東映太秦映画村の新アトラクション「しまじろうと うずまさにんじゃ だいさくせん」オープンに合わせ、嵐電「しまじろう忍者ラッピング電車」期間限定運行!

    イベント
    2021年6月30日 13:00
    FacebookTwitterLine

     京福電気鉄道株式会社(本社:京都市中京区、社長:大塚憲郎)は、東映太秦映画村(本社:京都市右京区、社長:大守善久)に、2021年8月6日(金)、体験型の常設アトラクション「しまじろうと  うずまさにんじゃ だいさくせん」(株式会社ベネッセコーポレーションの「こどもちゃれんじ」が企画監修)がオープンすることに合わせ、7月1日(木)~10月31日(日)の期間中、忍者姿のしまじろう達を車体外側にデザインしたラッピング電車を運行します。

     車内には、しまじろう達が「マナー忍者になろう!」と、公共のマナーを忍術で伝授するポスターを掲出、子どもたちに楽しく安全に嵐電の旅を楽しんでいただけるよう演出します。


              

    ▲車体ラッピングとヘッドマーク イメージ

     ▲「マナー忍者になろう!」ポスターイメージ


    ※運行期間は延長する場合もございます。また点検等で運行しない日もあります。

    ※運行日時は不定期のため、お問い合わせはご遠慮願います。

    以 上


    <ご参考>

    【「しまじろうと うずまさにんじゃ だいさくせん」の概要】

    「しまじろうと うずまさにんじゃ だいさくせん」では、子どもたちが忍者の服とはちまきを身に着け、秘密の剣を手に、映画村内で様々なアクティビティに挑戦していきます。株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:小林仁)の幼児教育・成長支援ブランドである「こどもチャレンジ」が企画・監修する各アクティビティは、知力・体力・コミュニケーション・勇気の4つのテーマを設定し、子どもが夢中で楽しみながら、心身の成長につながる体験ができることを目指して開発されました。


    ■期間 2021年8月6日(金)オープン

     ■場所 京都市右京区太秦東蜂岡町10

        「東映太秦映画村」

     ■施設営業時間 10:00~17:00

    ※季節により異なります。詳細はホームページにてご確認ください。

    https://www.toei-eigamura.com/shimajiro-ninja/

     ■イベント料金 1,600円<対象:2歳以上の未就学児>

              800円<保護者:16歳以上>

     ※必ず保護者同伴でお願いします。3歳以上の方は入村料別途要。

    ■ストーリー

     ここは、今よりずっと昔の京都の町。最近、長い眠りからさめた龍が町で暴れ始めたらしい!龍をもう一度眠らせるには、伝説の忍者が使った4つの力を集めなければならない。さあ、キミも忍者になって、しまじろうたちと一緒に暴れる龍を退治する冒険に出かけよう!


    ■主催   株式会社東映京都スタジオ

    ■企画監修 株式会社ベネッセコーポレーション 「こどもちゃれんじ」

    ■アトラクションの内容 

    「しまじろうと うずまさにんじゃ だいさくせん」外観


    忍者衣裳に着替え、館内で映画村オリジナルストーリーのしまじろうのプレショーを見ながら各アクティビティに挑戦していきます。