姫路日ノ本短期大学 あそび選抜を導入 2021年7月31日まで 募集 ~あそびをしごとに、選抜であそぶ~

    その他
    2021年7月1日 07:00

    学校法人日ノ本学園(所在地:兵庫県姫路市、理事長:中川 守)姫路日ノ本短期大学(学長:勝木 洋子)幼児教育科(定員70名)は、保育者を養成しており、2022年度学生募集より総合型選抜の一つにあそび選抜を導入いたしました。本学では、2020年度より「あそびをしごとに」をテーマに保育者養成を行っています。そこで、入学段階において、「選抜であそぶ」をテーマに、2021年度からあそび選抜を実施いたします。


    詳細URL: http://www.himeji-hc.ac.jp/admission/index.html


    あそび選抜のはじまりを知らせるデザイン


    ■あそび選抜の概要

    1. 出願資格

    下記の各項の要件を満たす者

    (1) あそびが好きな者

    (2) 2022年3月高等学校(中等教育学校を含む)卒業見込みの者又は2021年4月1日以降に、高等学校卒業程度認定試験に合格した者および2022年3月31日までにこれに該当する者

    (3) 本学の専願者であること

    (4) 本学の建学の精神を理解し、本学において目的意識をもって学生生活を送る意思のある者


    2. 募集人数・・・30名


    3. 試験日程

    総合型選抜(あそび選抜)・前期

    エントリー期間・・・5月29日(土)~7月31日(土)

    あそび日・・・8月11日(水)・12日(木)・18日(水)・19日(木)・20日(金)のうち希望する日のどれか1日

    出願可否判定日・・・8月20日(金)

    出願期間・・・9月1日(水)~9月17日(金)

    合格発表日・・・9月25日(土)


    4. あそび日の内容

    (1) 子どもとあそぶ(60分)

    本学付属幼稚園にて、子どもとのあそびを楽しみます。

    (2) 昼食(60分)

    各クラスで子どもとランチ。

    (3)あそびミーティング(30分)

    あそびの内容について振り返ります。ここで園長先生や短大の教員に子どもとあそんだことの感想を伝えます。あそびレポート作成にむけてのヒントとなるような話し合いをします。

    (4) あそびレポート作成(45分)

    「子どもとのあそびで楽しかったこと」(400字程度)をレポート作成します。あそびミーティングでの議論をふまえて、子どもとあそんで楽しかったことを具体的に記述します。


    5. エントリー受付から出願までの流れ

    (1) エントリー受付

    エントリー期間に必要書類を揃えてエントリー。

    (2) あそび日にあそぶ

    受験生が希望するあそび日に、「あそび日の内容」に記載されている内容に取り組みます。

    (3) 出願

    あそび日の内容に基づき、出願可否通知書が各受験生に送付されます。出願可の通知を受け取った受験生は、出願期間内に出願書類を揃えて出願。



    ■あそびが大好きな林 幹士准教授のコメント

    あそびをしごとにしたい方に、入学してほしいという思いから、あそび選抜を考えました。僕が高校生の頃にも、あればよかったなとおもいます。受験生には、あそび選抜でしっかりとあそんでもらいます。出願資格の一つ目にある「あそびが好きな者」という条件を満たしている受験生のチャレンジをお待ちしています。そして、立派なあそび人をめざしてほしいです。



    ■あそびができる中重 直俊准教授のコメント

    あそびをしごとにしたいと入学した学生には、あそびをしごとにするためのとっておきの学びを準備しています。あそびについて学ぶために、本学では「子どもとあそび」という授業があります。この授業では、様々なあそびから、面白さを追求し、あそびができる(あそべる)保育者を目指します。



    ■デザインであそびを表現する佐藤 栄悟講師のコメント

    受験生のみなさんがあそびをしごとにしている未来の自分を、イメージできるようなデザインにしています。また、大学で楽しくあそびを学ぶ学生の姿が伝われば幸いです。「あそびをしごとに」と思った受験生は、あそび選抜にぜひともエントリーを。



    ■あそぶことが大好きな上の3人をまとめる学長:勝木 洋子教授のコメント

    ほんとうにあそぶことが上手な人は、人生を豊に過ごせます。あなたの長い人生を考えたとき、生涯使えるスキル(生きる力)を姫路日ノ本短期大学で磨いてみませんか?


    大学案内表紙デザイン


    ■本学園について

    学校法人日ノ本学園は、1893年(明治26年)、キリスト教主義の精神をもって社会に貢献できる人間の育成を建学の精神として開校しました。以来、聖書に由来する「心の飾りを」を校訓とし、外面的なものにとらわれず内面的なものを大切にして、神を畏れ敬い、人を愛し、奉仕する人間の育成を教育理念としています。

    現在、日ノ本学園は、保育士・幼稚園教諭の養成校である姫路日ノ本短期大学・日ノ本学園高等学校・姫路日ノ本短期大学付属幼稚園(兵庫県姫路市)を、運営しています。


    法人名   : 学校法人日ノ本学園

    短期大学名 : 姫路日ノ本短期大学

    所在地   : 兵庫県姫路市香寺町香呂890

    理事長   : 中川 守

    短期大学学長: 勝木 洋子

    ホームページ: http://www.himeji-hc.ac.jp/



    ■今後のオープンキャンパス及び個別相談の日程について

    2021年度オープンキャンパス日程

    (1) 7月31日(土)

    (2) 8月21日(土)

    (3) 2022年3月19日(土)


    2021年度個別相談日程

    (1) 7月10日(土)

    (2) 8月7日(土)

    (3) 2022年2月26日(土)

    ※個別相談につきましては、上記日程にご都合がどうしてもつかない場合は平日及び別途日程にてご相談させていただきますので本学までお気軽にお問い合わせください。


    QRコード


    ■本学のSNSについて

    受験生の皆さんに本学のよさを知ってもらうために、Twitter・Instagram・YouTubeを配信しています。下記のQRコードから是非アクセスしてみてください。


    Twitter QRコード


    Instagram QRコード


    YouTube QRコード

    プレスリリース動画

    すべての画像

    あそび選抜のはじまりを知らせるデザイン
    大学案内表紙デザイン
    QRコード
    Twitter QRコード
    Instagram QRコード
    YouTube QRコード
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    学校法人日ノ本学園

    学校法人日ノ本学園