atpress

ノイアンドコンピューティング、携帯サイト変換ゲートウェイ新製品「エリクサーPRO」発売

報道関係者各位
エリクサープロ写真
プレスリリース                      2005年2月8日
                 ノイアンドコンピューティング株式会社
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
       携帯サイトコンテンツ変換ゲートウェイの新製品
    「エリクサーモバイルゲートウェイProfessional Edition」を
            2005年2月8日より順次発売
            http://elixir.neu.co.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

ノイアンドコンピューティング株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役:
藤川 英士)が開発、製造、販売しております、マルチキャリア対応モバイル
コンテンツ配信ゲートウェイ「エリクサーモバイルゲートウェイ」に、画像処
理の強化や画像合成の追加および公式サイト対応に必要な機能を搭載した新製
品「エリクサーモバイルゲートウェイ・プロフェッショナルエディション」
(以下、「エリクサーPRO」と呼びます)を2月8日より順次発売します。

「エリクサーPRO」はiモード用コンテンツを開発すれば特別な知識が無くても、
現在480機種以上あるインターネット対応携帯端末向けに「言語」「画像」
「絵文字」を高速・正確に変換する独自のコンテンツ変換エンジン「NCCA-II」
を中心に、携帯サイトの構築・運用に必要な機能を一体化した業界唯一(※)の
ゲートウェイ型アプライアンスサーバです。

定評を頂いておりますマルチキャリアコンテンツ変換機能をバージョンアップ、
更に画像処理機能(画像クロップ、画像合成、コピー転送防止)と各キャリア
公式コンテンツ作成に便利な機能(アクセス制限、ターミナルセレクト)およ
び安全性強化の為の機能(UPS連動、RAIDによるミラーリング)を追加搭載し
ました。

「エリクサーPRO」は業界唯一(※)これらの機能を1台で実現。
高額なサーバや面倒なインストールも必要なくすぐに導入可能、マルチキャリ
ア対応サイト開発の障害となっていた携帯端末特有の知識がほとんど必要あり
ません。また、今回追加されました画像処理機能を利用する事により、高額な
開発費や画像処理ASP等を必要とせず、表現力のある多彩なモバイルコンテン
ツの作成が手軽に可能となります。しかも、コンテンツを一元管理する事によ
り携帯サイトの構築・運用コストと開発期間を大幅に削減する事が可能となる
ためコストパフォーマンスは抜群です。

本製品は既に100社以上のご利用実績があり、好評を頂いております。
今回の機能アップされた新製品を投入する事により、モバイルサイト構築・運
用の軽減や画像を多用した個性的なモバイルサイトの開発、また増え続けるモ
バイルビジネスに今後、益々ご利用頂ける製品と確信しております。

※注釈:
2005年1月末現在、画像変換、画像合成と言語変換、絵文字変換も含めて
変換機能を一体で搭載したゲートウェイ型アプライアント専用機として。

■製品の特長
1.即導入可能なオールインワンパッケージ。
言語、画像、絵文字のリアルタイムを各携帯キャリアへコンテンツ変換する機
能を中心にモバイルサイト構築、運用に必要な機能を一体に。面倒なハードウェ
ア選定やインストールなどが必要なく、既存のネットワークに接続、設定する
だけで即日導入が可能です。

2.独自の変換エンジン「NCCA-II」(※)で高速変換を実現。
変換エンジン部分は開発言語にC/C++を利用し自社で開発。
独自の高速変換アルゴリズム、キャッシュの搭載、ハードウェアおよびOSに合
わせて最適にチューニングするなど徹底的にパフォーマンスを追求しました。
※NCCA-IIはNeu Contents Change Algorithm Version2の略です。

3.セキュリティも安心。
全ての操作をPCブラウザにより実現。容易に内部へアクセスが出来ない仕組で
改変やデータ流出を極力防止します。また、SSL通信機能搭載機もご用意、セ
キュリティの高いモバイルサイトの構築、運用が容易に実現できます。

4.モバイルサイト開発工数が1/3以下に削減。
CHTMLでのシングルソース開発のみとなり、特にマルチキャリア化で各キャリ
ア向けの作り分けが必要なくなり開発工数が大幅に削減可能です。また、モバ
イルサイト作成で不可欠な端末実機での試験も発売機種については検証済みの
ため、作成したコンテンツの表示確認のみで済むなど、運用コストも大幅に削
減されます。

5.ネットワークや開発言語に影響されにくい。
リバースプロキシ方式ゲートウェイのため、ネットワーク構成に柔軟に対応。
例えば異なるグローバルネットワークでのご利用も可能です。また動的コンテ
ンツ作成のためのアプリケーション開発言語も選ばないためあらゆるシステム
でのご利用が可能となります。

6.アップデート機能でいつでも最新の状態に。
続々と発売される新端末にはデータアップデート保守で対応。自動設定により
常に最新の状態に更新、対応携帯に悩まされることなく、コンテンツ作成、
運用が可能です。また、随時行われている改良や機能追加もファームウェアアッ
プデート(手動操作)にてご提供。常に最新の状態でご利用頂けます。

■製品名称/型番
ELIXIR MOBILE GATEWAY Professional Edition       EMG-222
ELIXIR MOBILE GATEWAY Professional Edition/RAID     EMG-222/R
ELIXIR MOBILE GATEWAY Professional Edition/SSL     EMG-552
ELIXIR MOBILE GATEWAY Professional Edition/SSL,RAID   EMG-552/R
の4ラインナップを順次投入します。
尚、従来の機種は全て廃番として全て新機種に切り替えております。

■販売開始
2005年2月8日より全国の販売店様より販売いたします。
(RAIDモデルは3月初旬販売開始予定です)
※弊社からの直販は行っておりません。

■販売価格
メーカー希望小売価格 168万円(税込)より
※製品本体の他に端末データアップデートなど保守料金が別途必要です。

■対応端末
DoCoMo iモード/au.Tu-Ka EZweb(WAP1.0/2.0)/Vodafone Vodafonelive!
NTT東・西 Lモード/WELLCOM(旧DDIポケット)AIR-EDGE-PHONE
(2005年1月31日現在/約480種類)
※SSL通信は対応している端末のみとなります。

■製品市場
小規模から大規模までのモバイルビジネスに1台で対応可能なため、eコマース
やコンシューマー向けコンテンツビジネスを始め公式サイトやエンタープライ
ズ分野など業務システムのモバイル対応ニーズまで多用途に利用出来ます。

■計画販売台数
初年度200台、3年間で1000台の販売を計画。(全ラインナップの合計数)

【用語について補足】
●マルチキャリア
  DoCoMo/Au/VodafoneおよびWELLCOM(DDIポケット)等の複数の携帯電話通信
  会社の事を言います。
●インターネット対応携帯端末
  各キャリアから発売されているNTT DoCoMoのiモードなどに代表されるイ
  ンターネット通信が可能な携帯電話および端末の事を指します。


■ノイアンドコンピューティング株式会社概要
代表取締役:藤川 英士
設立:2000年9月
資本金:1600万円
従業員数:14名
事業概要:インターネットシステムの開発、販売、保守
     携帯電話向けシステムの開発、販売、保守
     各種コンテンツ制作、番組制作、デザイン
     ソフトウェアおよびハードウェアの企画、開発、販売
URL: http://www.neu.co.jp/

●ノイアンドコンピューティング株式会社は元通信関係の研究員が中心となっ
て設立した研究開発型の企業です。インターネット技術を中心に特にモバイル
インターネット関連に力を入れております。今後も「お役にたつもの」そして
「使えるもの」を独創的技術をベースに開発して参ります。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【本件に関するお問い合わせ先】
ノイアンドコンピューティング株式会社 担当:姫野
Tel: 082-543-2740 Fax: 082-543-2741 e-Mail: elixir@neu.co.jp
〒730-0052 広島県広島市中区千田町3-1-10-3F

※本広報資料は、ご自由にご転送・ご引用ください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

カテゴリ

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

プレスリリース配信サービスページ