育休中の学びに応じたデジタル修了証明書「オープンバッジ」の 発行サービスを2021年6月10日(木)より開始

    サービス
    2021年5月26日 16:15

    株式会社wiwiw「キャリアと育児の両立支援プログラム」(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岸田 徹)では、育休中の学びに応じたデジタル修了証明書「オープンバッジ」の発行サービスを2021年6月10日(木)より開始いたします。

    オープンバッジとは、スキルや研修修了を証明するもので、世界中のどの発行団体から発行されたものでも、自分専用のウォレットにためて、メールやSNSで公開することができます。


    <wiwiwホームページ内「オープンバッジ」紹介ページ>

    https://www.wiwiw.com/onlinetraining/badge


    オープンバッジ


    ■女性リーダー・管理職育成につながる、「キャリアと育児の両立支援プログラム」オープンバッジ

    マミートラックに陥ってしまうのか、活躍して女性リーダー、管理職候補となるのか。

    育児休業は、女性にとってキャリアの大きな転換期です。復帰後も、キャリアと育児の両立をしてステップアップできるように、両立準備、キャリアデザイン、マネジメントスキル、ネットワーキング等、育児休業中の準備を促します。オープンバッジ取得者はオープンバッジを、上司や人事への自己アピールとして活用できます。

    当社が提供・指定するオンライン講座およびオンラインライブ研修の受講により、3種類のオープンバッジ「両立ベーシック」「両立レベルアップ」「ステップアップリーダー」を取得することができます。


    <各オープンバッジの認定基準>

    ●両立ベーシック

    (1)自分自身の成長を阻む無意識の偏見や、家事育児、仕事に対する無意識の偏見を把握する

    (2)仕事と育児の両立準備ができている


    ●両立レベルアップ

    両立ベーシックの目標(1)(2)のほか、以下を目標とする。

    (3)ライフイベントをふまえたキャリアデザインを描く

    (4)視野とネットワークを広げる


    ●ステップアップリーダー

    両立ベーシックの目標(1)(2)、両立レベルアップの目標(3)(4)のほか、以下を目標とする。

    (5)以下からマネジメントスキルを1つ学ぶ

    リーダーシップ、コミュニケーション、ロジカルシンキング、課題解決、ファシリテーション、タイムマネジメント、プレゼン、マーケティング


    3つのオープンバッジ


    株式会社wiwiwは、これからも企業・団体の女性の活躍をはじめとするダイバーシティの推進に向けて、効率よく効果の高いeラーニングや研修、コンサルティングを提供し、企業・団体の持続的な成長に寄与してまいります。



    ■「キャリアと育児の両立支援プログラム」について

    キャリアと育児の両立支援プログラムとは、キャリアにおける転換期である育児期をキャリア形成につなげる企業・団体向け会員制クラウドサービスです。会員企業は、育児休業取得予定者を登録するだけで、育児休業者に両立準備を促すことができます。

    ユーザは、両立ノウハウを提供するオンライン講座からマネジメント講座まで、個人の興味関心に合わせて自由に受講できるほか、オンラインライブ研修を受講し、他社の育休者と交流することで視野を広げ、ネットワークを広げることができます。また、上司に向けた、ダイバーシティ・マネジメントTipsやパートナー(夫or妻)に向けたパートナーシップを促すメッセージもついている“育児中の社員”“そのパートナー”“上司”の3方向に、「男女ともにキャリアと育児の両立」をはたらきかけるダイバーシティ推進・両立支援サービスです。


    <wiwiwホームページ内「キャリアと育児の両立支援プログラム」紹介ページ>

    https://www.wiwiw.com/women/program/



    ■会社概要

    会社名 : 株式会社wiwiw

    代表者 : 代表取締役社長 岸田 徹

    所在地 : 〒160-0023

          東京都新宿区西新宿7丁目5-25 西新宿プライムスクエア9階

    設立  : 2006年11月1日

    事業内容: 女性活躍をはじめとするダイバーシティ推進における、

          コンサルティング、研修、クラウドサービスの提供

    URL   : https://www.wiwiw.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社wiwiw

    株式会社wiwiw