人事・労務向けセミナー 「2024年改正介護休業制度」に対応する従業員支援の具体策 ~企業事例や研究から見えた効果を出すための制度や施策の考え方~ 11月12日(水)開催(参加無料)
企業・団体の“ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン”(以下、DEI)の推進を支援する株式会社wiwiw(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 歩美)は、企業内でDEIスペシャリストを育成し、組織のDEI推進を加速するサービス「DEI Campus」の一環として、2025年11月12日(水)14:00から、人事・労務向けセミナー『「2024年改正介護休業制度」に対応する従業員支援の具体策~企業事例や研究から見えた効果を出すための制度や施策の考え方~』を開催いたします。
「2024年改正介護休業制度」に対応する従業員支援の具体策
◎セミナーの詳細、参加申込はこちら
https://www.wiwiw.com/event/9618/
【セミナー概要】
介護と仕事の両立支援に関する研究・政策提言に携わる専門家、池田心豪 氏を講師に迎え、2024年の育児・介護休業法改正に対応した企業の支援施策について解説するセミナーを開催します。
本セミナーでは、改正内容のポイントを整理するとともに、企業・有識者へのヒアリングや研究会で得られた知見をもとに、実効性ある制度設計と運用の考え方を紹介します。介護に直面する従業員が安心して働き続けられる環境づくりのために、企業が果たすべき役割や、制度設計の工夫、管理職研修や相談窓口の整備など、実践的な視点から解説します。
本セミナーでは、以下のような学びをお持ち帰りいただけます。
●介護と仕事の両立支援における制度設計のポイント
取得率をKPIにすることの課題や、従業員の役割・企業の支援姿勢を踏まえた制度設計の考え方
●管理職・相談窓口・情報提供の重要性
管理職研修や40歳到達時の情報提供、相談体制の整備が従業員支援に与える影響
●企業事例から学ぶ実践的な取り組み
制度の周知方法やテレワーク活用など、実際の企業の取り組みから得られたヒント
仕事と介護の両立支援にすでに取り組んでいる人事・ダイバーシティ推進担当者の方はもちろん、これから本格的に取り組もうと考えている方々にとっても、具体的な手がかりとなる実践的な学びを提供いたします。
■開催概要
イベント名: 「2024年改正介護休業制度」に対応する従業員支援の具体策
~企業事例や研究から見えた効果を出すための制度や施策の考え方~
開催日時 : 2025年11月12日(水) 14:00~15:30
会場 : Zoomによるライブ配信
参加費 : DEI Campus会員無料、体験参加無料
定員 : 50名
お申し込み: https://www.wiwiw.com/event/9618/
講演者 :
池田 心豪 氏
独立行政法人労働政策研究・研修機構 副統括研究員
■DEI Campusについて
DEI Campusは、「DEIスペシャリストを育成し、会社組織の未来を共創する。」というミッションのもとで運営される、人事・DEI・ESG担当者向けの学び合いのプラットフォームです。
まだ「DEI」という概念そのものが根付いていない日本において、推進を任されちょっと困っている担当者の声と、専門知識を持ったDEI担当者を育成したいという経営者の声に応えるために、次のようなサービスを通じて、DEI推進担当者の効率的な「知識習得」と「実践」につながる学びの場を提供します。
【動画視聴】
軸となる考え方・基本の知識を身につける
【トレーニングセッション】
先進企業や専門家から実践知を得る
【FRG(Fellow Resource Group)】
自社課題を言語化し、他社の知見から学ぶ
【個社アドバイス】
企業ごとの課題に合わせた支援から、自社課題を解決する
【DEI積極推進企業の認定】
DEI推進企業として社外への発信とブランド強化
◎DEI Campusの詳細、会員申込はこちら
https://www.wiwiw.com/deicampus/
■会社概要
会社名 : 株式会社wiwiw
代表者 : 代表取締役社長 佐藤 歩美
所在地 : 〒160-0023
東京都新宿区西新宿7丁目5-25 西新宿プライムスクエア9階
設立 : 2006年11月1日
事業内容: 女性活躍をはじめとするダイバーシティ推進における、
コンサルティング、研修、クラウドサービスの提供
URL : https://www.wiwiw.com/
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社wiwiw
Tel : 03-5338-6551
Fax : 03-5937-0222
E-Mail: wiwiw@nl-hd.com