人事・労務向け事例セミナー 第四北越銀行に学ぶ 「女性活躍を起点に広がる組織変革と人材育成の仕組み化」 ~管理職登用と、世代を超えたエンゲージメント支援の実践~ 10月9日(木) 14:00~15:30開催(参加無料)

    イベント
    2025年9月24日 16:45

    企業・団体の“ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン”(以下、DEI)の推進を支援する株式会社wiwiw(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 歩美)は、企業内でDEIスペシャリストを育成し、組織のDEI推進を加速するサービス「DEI Campus」の一環として、2025年10月9日(木)14:00から、人事・労務向け事例セミナー『第四北越銀行に学ぶ 「女性活躍を起点に広がる組織変革と人材育成の仕組み化」』を開催いたします。


    「女性活躍を起点に広がる組織変革と人材育成の仕組み化」

    「女性活躍を起点に広がる組織変革と人材育成の仕組み化」


    ◎セミナーの詳細、参加申込はこちら

    https://www.wiwiw.com/event/9615/



    【セミナー概要】

    人事・DEI推進担当者の学び場「DEI Campus」では、先進企業の事例や専門家の知見をもとに、最新トピックスや実践知を共有する「トレーニングセッション」を開催しています。*会員でない企業の方も、体験参加が可能です(無料)。


    今回のセミナーでは、第四北越銀行が進める女性活躍推進と管理職候補の育成施策をご紹介します。同行は、プラチナえるぼし・プラチナくるみん認定を受けたダイバーシティ先進企業であり、女性管理職比率は、業界平均(金融業、保険業)15.4%に対し、26.4%と高水準を誇ります。女性がキャリアを築くための土台が整備されており、これまで多くの試行錯誤を経て、現在も課題を明確にしながら継続的な取り組みを進めています。


    特筆すべきは、地銀広域連携の枠組みである「TSUBASAアライアンス」のもと、導入されたクロスメンター制度です。銀行内の部門や職種を超えて、またグループの強みを活かして、メンタリングを行うことで、女性社員をはじめとする次世代リーダーの育成を進めています。

    このクロスメンター制度は、メンティにとって視野を広げるキャリア形成の機会であると同時に、メンターにとっても後進育成力や多様な人材理解を高める場となっており、双方の成長を促す仕組みとして注目されています。

    さらに女性活躍を起点に、若手からシニア層まで多様な人材がエンゲージメントを持って活躍できる制度・風土づくりを推進。DEIの視点を活かした取り組みは、金融業界にとどまらず他業界の人事担当者にも参考になる内容です。


    本セミナーでは、以下のような学びをお持ち帰りいただけます。


    ● 女性活躍推進を起点にしたDEI展開のプロセス:多様な層の活躍を引き出す仕組みづくり

    ● TSUBASAアライアンスにおけるクロスメンター制度の知見:部門横断・組織横断のメンタリングがもたらすキャリア形成支援と双方向の成長

    ● 管理職候補を計画的に育成する仕組み化のポイント:早期からのキャリア支援を実現する制度設計

    ● 組織風土の醸成と人事部門のリーダーシップ:一過性に終わらせず、全社的な変革につなげる推進の工夫


    女性活躍にとどまらず、多世代・多様な人材の活躍推進に取り組む人事・DEI担当者にとって、具体的なヒントを得られる機会となります。


    ※本セミナーはwiwiwが提供するDEI推進ご担当者向けプラットフォーム「DEI Campus」の会員企業及び、ご興味いただいている体験参加の企業のDEI推進担当者様向けです。



    ■開催概要

    イベント名: 第四北越銀行の事例から学ぶ

           「女性活躍を起点に広がる組織変革と人材育成の仕組み化」

           ~管理職登用と世代を超えたエンゲージメント支援の実践~

    開催日時 : 2025年10月9日(木) 14:00~15:30

    会場   : Zoomによるライブ配信

    参加費  : DEI Campus会員無料、体験参加無料

    定員   : 50名

    お申し込み: https://www.wiwiw.com/event/9615/

    講演者  : 株式会社第四北越銀行 人事部 高橋 瑞穂 氏



    ■DEI Campusについて

    DEI Campusは、「DEIスペシャリストを育成し、会社組織の未来を共創する。」というミッションのもとで運営される、人事・DEI・ESG担当者向けの学び合いのプラットフォームです。

    まだ「DEI」という概念そのものが根付いていない日本において、推進を任されちょっと困っている担当者の声と、専門知識を持ったDEI担当者を育成したいという経営者の声に応えるために、次のようなサービスを通じて、DEI推進担当者の効率的な「知識習得」と「実践」につながる学びの場を提供します。


    [1] 動画視聴 - 軸となる考え方・基本の知識を身につける

    [2] トレーニングセッション - 先進企業や専門家から実践知を得る

    [3] FRG(Fellow Resource Group) - 自社課題を言語化し、他社の知見から学ぶ

    [4] 個社アドバイス - 企業ごとの課題に合わせた支援から、自社課題を解決する

    [5] DEI積極推進企業の認定 - DEI推進企業として社外への発信とブランド強化


    ◎DEI Campusの詳細、会員申込はこちら

    https://www.wiwiw.com/deicampus/



    ■会社概要

    会社名 : 株式会社wiwiw

    代表者 : 代表取締役社長 佐藤 歩美

    所在地 : 〒160-0023

          東京都新宿区西新宿7丁目5-25 西新宿プライムスクエア9階

    設立  : 2006年11月1日

    事業内容: 女性活躍をはじめとするダイバーシティ推進における、

          コンサルティング、研修、クラウドサービスの提供

    URL   : https://www.wiwiw.com/

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社wiwiw

    株式会社wiwiw