株式会社バーチャルポートのロゴ

    株式会社バーチャルポート

    建物の魅力を360度4K高画質で3Dモデル化する 「3Dバーチャルポート」2021年4月よりサービス開始!

    サービス
    2021年4月23日 09:30

    空間の価値を最大化する株式会社バーチャルポート(所在地:名古屋市中区新栄)は、2021年4月より、建物の魅力を360度4K高画質で3Dモデル化する「3Dバーチャルポート」のサービスを開始しました。


    エイトタウンのバーチャルポート


    8092×4552ピクセルの高解像度で4Kに対応し、スキャン撮影した「3Dバーチャルポート」はまるで現地にいるような臨場感あふれる3Dモデルを提供します。360度見渡せるパノラマ空間は3Dモデル化してクラウド上にデータを作成するため、閲覧時間にも制限がありません。24時間いつでもバーチャルで見学が可能です。ネットワーク環境があればPCはもちろんタブレット、スマートフォン等からも手軽にアクセスすることができます。3Dモデル内には情報タグの埋め込みができるため、文字・リンク・静止画・動画でさらに空間の訴求力を高めることも出来ます。実空間を3Dモデルで再現しているため、寸法も確認することが可能です。

    ※4Kとは横4,000×縦2,000前後の画面解像度に対応した映像に対する総称です。


    新型コロナウイルス感染症による新しい生活様式が実施され、人と接触しないことが重視される中で需要が高まっている非対面営業ツールとしても活用でき、まるで現地にいるかのようなウォークスルー体感ができます。オプションの一つとしてGoogleストリートビューへの連携もできます。



    <3Dバーチャルポートについて>

    本サービスは、株式会社バーチャルポートが提供する、空間の価値を最大化する「3Dバーチャルポート」を利用したオンラインスペースの3Dモデル映像です。既に130カ国以上の企業で導入されている米カリフォルニア州に本拠地を置くMatterport社(2011年創業)のカメラを利用しています。現段階で名古屋を中心としたエリアでは性能を最大限生かされていない中、米Matterport社 日本カントリーマネージャーであるHoward Xiao氏による正規講習を受け、オープニングムービーや色調補正なども加えた状態で3Dモデルを発行します。


    [対象]

    ・商業施設

    ・住宅

    ・教育施設

    ・美術館などイベント会場

    など様々な建物での利用が可能です


    [バーチャルポートの導入効果]

    1.空間のイメージを共有できる

    2.安価に空間が見れる営業ツールをホームページなどに簡単に掲載可能

    3.対面営業を減らす次世代非対面ツール


    リノベーション住宅の買取再販を行っている株式会社リアル(所在地:名古屋市中区、代表取締役:片田 一幸)では、既に20件で利用しており、今後も全物件で採用していく予定です。


    <3Dバーチャルポートの制作例>

    ・リノベーション戸建

    https://bit.ly/3wXq0AJ

    ・リノベーションマンション

    https://bit.ly/32gy55s

    ・エイトタウン

    https://bit.ly/3ahkDTj

    ・リノベーション体験型ショールーム「REALリノベーションスタジオ」

    https://bit.ly/2Qp74ds



    ■会社概要

    会社名:株式会社バーチャルポート

    所在地:名古屋市中区新栄2丁目1番34号4F

    代表者:代表取締役 山田 伸行

    設立 :2021年3月3日

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社バーチャルポート

    株式会社バーチャルポート