リフォームからリノベーション、そしてリホープへ  リノベーションまちづくりサロンが大阪に新規オープン

    店舗
    2021年4月1日 09:30

    9(ナイン)株式会社(所在地:大阪市西区、代表取締役:久田 一男)が企画する『自家栽培・自家焙煎珈琲を飲みながら、家やお店、まちづくりの相談ができる』ReHOPE(リホープ)最初のリノベーションまちづくりサロン『リホープ大阪靭公園』が4月4日、大阪市西区立売堀にある9(ナイン)本社ビル1階にオープンいたします。

    5月に発売予定のプラモ家具「3×6」や、購入することも可能なアートがレイアウトされた店内は、モデルルームも兼ねており、リノベーションされた室内で珈琲を飲みながら、家やお店、まちづくりの相談ができるようになっております。


    街の情報交換ができる場所


    ▼リフォームからリノベーション、そしてリホープへ。

    リノベーションは均質的ではない、自分らしい家に住もうというムーブメントでした。

    リホープとは、「あなたらしい街で、あなたらしい生き方を」を一緒に考える、まちづくりリノベーションサロンです。


    今後は、家やお店、まちづくり、そして暮らし方に関する各種イベントを定期的に開催し、大阪靭公園の魅力を伝えると共に、その魅力をさらに上げるプロジェクトをすすめ、まちづくりの拠点となるサロンを目指します。リホープは今後、まちづくりのノウハウを共有する、ボランタリーチェーンとして全国に展開する予定です。

    800万戸以上ある空き家を利用した、民間主導のまちづくりによって、未来に子供たちに誇れるまちをつくっていきます。


    リノベーション(新築も)+まちづくり+不動産仲介

    =ReHOPE(リホープ)「あなたらしい街で、あなたらしい生き方を」


    大阪靭公園で自分らしく暮らす人


    ▼大阪靭公園で自分らしく暮らす人

    リホープでは「あなたらしい街で、あなたらしい生き方を」実践している人を取材し、毎月ご紹介いたします。

    「暮らしてみたらイメージを違った」を無くすため、住む前に大阪靭公園の隠れた魅力や、暮らし方の参考にしていただくことができます。


    1号事例|平井さん

    「ターニングポイントは、この人との出会い」即答したご夫婦の靱公園ライフ

    靱公園のほど近く、ビル一棟をまるごとリノベーションして住んでいる平井 達也さん・慶子さんご夫婦。

    「ターニングポイント」を教えてくれたのは夫の達也さん。

    19才で出会い、それぞれのブランドで洋服づくりの道を進んできた。

    靱公園エリアに住むようになって10年以上、お二人の仕事への思い・住まいへの思い、そして靱公園エリアへの思いとは。


    2号事例|大西さん

    「ミッションがあるから、今はここに定住」走り続ける女性の住み処。

    お話をうかがったのは、海外と日本を飛び回り、野望に向かって地道な努力を続けるパワフルな女性・大西 雄季さん。

    「コーヒー農家を豊かに」「コーヒー豆と消費者をシンプルに繋ぎたい」とまっすぐ語る大西さんは、住まいや街への価値観もストレートそのもの。「雑味がない」という表現がぴったりだ。


    リノベのモデルルームを兼ねる


    ▼リノベーションモデルルームを併設

    「リノベーションってどうなるの?」に応える、見て、触って、確かめられるモデルルームをご用意しております。

    床は六角形のベトナムタイル、DIYで貼れる安価なラワン合板ヘリンボーン、ハイブランドからの依頼が多くある堀田カーペットさんのウィルトン織機、壁は、コーヒー豆かす入りの「リサイクル内装ボードSOLIDO」、今回企画を担当した久田自身がDIYでアップサイクルした廃材の鏡、亜鉛粉末と硬化液からつくる塗料ポーターズペイントの「LIQUID ZINC」を使用、そしてキッチンは銀箔貼りです。



    ▼4月発売予定のプラモ家具3×6(サブロク)

    プラモ家具3×6(サブロク)は、プラモデルのようにあなたが組み立てる家具です。

    安くて、自分らしくて、そして思い出も一緒につくれます。

    ※3×6(サブロク)の意味は、3尺(90センチ)×6尺(180センチ)の板。

    ・安い

    板をマシンでカットしたプラモデル状態で販売するので安価に提供できます。

    ・自分らしく

    自分の好きな家具をえらんで、自分の好きな色を塗って、自分で組み立てたるから、自分らしくなる。

    ・思い出も一緒につくれる

    友達と、家族と、一緒につくれば、楽しい思い出も一緒につくれます。



    ▼アートの展示販売

    アートはインテリアに多大な影響を与えるのですが、海外に比べ、日本は家にアートを飾る習慣が少ない。

    家にアートを。リホープ大阪靭公園のリノベーションモデルルールには常にアートを展示販売しております。

    今回の展示はHAGEMARU氏。精神の病床で描かれた女性像は、簡易的な技法ながら深い奥行があります。



    至極のコーヒーは自家焙煎


    ▼ゆき農園珈琲

    リホープ大阪靭公園では、バリ島で珈琲豆を栽培されている、大西 雄季さん直営、自家栽培自家焙煎「ゆき農園珈琲」を併設しております。

    コンセプトは「Farm to Cup」農場からカップへ。

    最高に想いがこもった珈琲は最高に美味しいです。



    ▼ReHOPE(リホープ)概要

    店舗名 : ReHOPE大阪靭公園(またはリホープ大阪靭公園)

    所在地 : 〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀4-7-25 (ビル名)1階

    開店日 : 2021年4月4日

    企画  : 9(ナイン)株式会社

    運営  : ナインデザイン株式会社※仮称・設立準備中

    URL   : https://www.re-hope.jp/



    ▼リホープオープン予定(リホープ参加企業募集中です)

    4月|リホープ大阪靭公園

    6月|リホープ大阪築港

    8月|リホープ西岐阜

    8月|リホープ奈良大和郡山

    8月|リホープ岡山牛窓



    ▼9株式会社 会社概要

    本社所在地: 9大阪 大阪府大阪市西区立売堀4-7-25

    他所在地 : 9東京 東京都品川区上大崎2-13-14 M-Haus4F

    代表取締役: 久田 一男

    資本金  : 5,500万円(資本準備金含む)

    設立   : 2011年11月1日

    URL    : http://www.ninedesign.jp

    事業内容 : 空き家・空きビル・遊休地の再生「リノベーション」事業、

           街づくり・一棟リノベーション・住宅・店舗・オフィス・

           商業施設・宿泊施設の設計施工及びコンサルティング、

           ホテル・コワーキングの運営及びコンサルティング

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    9株式会社

    9株式会社