秩父鉄道フルラッピングトレイン第4弾 『超平和バスターズトレイン』 2021年4月3日(土)より運行開始!

    ~秩父駅にて出発式の開催~ ~制服姿の人気キャラクターオリジナルイラストも登場~

    イベント
    2021年3月24日 14:45

    秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:大谷隆男)は、秩父市(市役所:埼玉県秩父市、市長:久喜邦康氏)、秩父アニメツーリズム実行委員会(事務局:埼玉県秩父市、会長:久喜邦康氏)と連携し、秩父鉄道フルラッピングトレイン第4弾となる『超平和バスターズトレイン』の運転を開始いたします。この事業は秩父市からの製作費負担のもと、コロナ禍で落ち込んだ観光客を回復させるための新しいコンテンツとしての役割を担うとともに、あの花が初めてテレビ放送されてから今年で10周年を迎えることを記念して実施されるものです。


    秩父市が舞台設定のモデルとなったアニメ3部作「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「心が叫びたがってるんだ。」「空の青さを知る人よ」のキャラクターや劇中画を全車両へラッピング。それぞれの作品の魅力を車両にぎゅっと詰め込み、外装・内装ともにアニメの世界観をお楽しみいただけます。運行初日となる4月3日(土)には「出発式」を開催し、秩父駅から熊谷駅まで臨時急行として運転いたします。詳細は、下記のとおりです。



    1.『超平和バスターズトレイン』について

    1)運行期間

    2021年4月3日(土)~当分の間


    2)使用車両

    7501号3両1編成


    正面イメージ(1)

    正面イメージ(2)

    外装イメージ

    内装イメージ(1)

    内装イメージ(2)

    内装イメージ(3)

    車内ドア付近イメージ(1)

    車内ドア付近イメージ(2)

    車内ドア付近イメージ(3)

    (C)ANOHANA PROJECT

    (C)KOKOSAKE PROJECT

    (C)2019 SORAAO PROJECT



    2.『超平和バスターズトレイン』出発式について

    秩父市長(市長:久喜邦康氏)や長井龍雪監督、若山詩音氏(声優)などをお迎えし出発式を執り行います。秩父鉄道ゆかりのシンガーによるアニメソングの披露や声優による車内ウェルカムアナウンスを実施するほか、ご乗車のお客様には特別乗車記念証と「秩父鉄道×超平和バスターズトレイン オリジナルクリアファイル」をプレゼントいたします。


    1)開催日

    2021年4月3日(土)12:30~13:25

    ※出発時刻:13:25(秩父駅発~熊谷行き)


    2)開催場所

    秩父鉄道 秩父駅ホーム


    3)開催内容

    ■ご来賓挨拶

    ■秩父鉄道ゆかりのシンガー「上野友梨奈」によるアニメソング披露

    ■テープカット及びくす玉開花

    ■声優による車内ウェルカムアナウンス

    ■アニメ人気キャラクターコスプレイヤーの登場

    ■ポテくまくん、パレオ、パレナの登場

    ※内容は急きょ変更となる場合がございます。


    4)臨時急行の運行

    ★臨時列車ご乗車のお客様に「秩父鉄道×超平和バスターズトレイン オリジナルクリアファイル」をプレゼントいたします。

    ※乗車駅窓口にてお受け取りください。

    ※なくなり次第終了となります。

    【運転時刻】

    秩父駅【13:25発】→皆野駅【13:44着13:45発】→長瀞駅【13:51着13:53発】→野上駅【13:56着13:57発】→寄居駅【14:09着14:12発】→武川着【14:23着14:24発】→熊谷駅【14:39着】


    秩父鉄道×超平和バスターズトレイン オリジナルクリアファイルイメージ 表

    秩父鉄道×超平和バスターズトレイン オリジナルクリアファイルイメージ 裏



    3.「秩父鉄道×超平和バスターズ」誕生記念グッズ第1弾の発売

    「超平和バスターズ」フルラッピングトレインの誕生を記念して、オリジナルグッズを発売いたします。

    1)先行発売

    ■発売日 :2021年4月3日(土)11:00~14:30

    ■発売場所:秩父駅横特設ブース


    2)一般発売

    ■発売日 :2021年4月10日(土)~

    ■発売場所:羽生、熊谷、寄居、長瀞、秩父、御花畑、三峰口の各駅窓口、ちちてつ長瀞駅売店、ちちてつe-shop


    3)発売価格

    各400円(税込)


    「あの花×秩父鉄道」オリジナルクリアファイルイメージ 表

    「ここさけ×秩父鉄道」オリジナルクリアファイルイメージ 表

    「空青×秩父鉄道」オリジナルクリアファイルイメージ  表



    ≪『秩父鉄道×超平和バスターズトレイン』完全オリジナル描き下しイラスト≫

    フルラッピングトレインの誕生を記念して、アニメの人気キャラクターが秩父鉄道で実際に使用している制服を着用した、オリジナルイラストが誕生。


    秩父鉄道めんま

    (C)ANOHANA PROJECT

    秩父鉄道じゅんちゃん

    (C)KOKOSAKE PROJECT

    秩父鉄道あおいちゃん

    (C)2019 SORAAO PROJECT



    ≪参考≫ アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」について

    2011年4月~6月までフジテレビ“ノイタミナ”にて全11話が放送された秩父を舞台設定のモデルにしたアニメで、実在する風景や建物がたびたび登場する。2013年8月31日には「劇場版あの花」が全国で公開され大ヒットとなった。昔は仲良しだった幼馴染の5人は、今では関わり合うこともなく、それぞれの生活を送っていたが、主人公じんたんの前にめんまが現れたことをきっかけに、再び集まり、思春期特有の複雑な感情がぶつかり合う青春ストーリーが描かれている。6 人の登場人物のキャラクターから発せられる言葉や行動は見た人の心に深く訴えかけるものがある。


    ※公式Webサイト http://www.anohana.jp/


    (C)ANOHANA PROJECT



    ≪参考≫ 劇場アニメ「心が叫びたがってるんだ。」について

    名曲と共に、描かれる物語。再び日本を感動の渦にー。2013年、アニメファンの枠を超え、心揺さぶる感動作として興行収入10億円を突破する大ヒットを記録した『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』テレビアニメオリジナル作品としては歴代2位(※)の記録を打ち立て、実写ドラマ化も決定するなど、日本中に“あの花現象”を巻き起こした。そして2015年、名実ともにヒットメーカーとなった監督:長井龍雪、脚本:岡田麿里、キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀の3人が結集し、再び秩父を舞台にした完全オリジナルストーリーの青春群像劇『心が叫びたがってるんだ。』が誕生した。心の傷、葛藤、誰かを想う切なさー。人と人との絆を描いた物語と、誰もが一度は聴いた事のある「悲愴」や「Over The Rainbow」「Around The World」などの名曲の数々が、きっとあなたの心を感動でいっぱいにしてくれる。


    ※歴代2位とは、深夜アニメ映画化作品の興行収入(公開当時)

    ※公式Webサイト https://www.kokosake.jp/


    (C)KOKOSAKE PROJECT



    ≪参考≫長編アニメーション映画「空の青さを知る人よ」について

    「あの花」「ここさけ」で日本中を号泣させた“長井龍雪”監督の集大成かつ真骨頂“せつなくて少しふしぎな感動ラブストーリー”が誕生!また、「あの花」「ここさけ」と同じく、脚本家:岡田麿里(秩父市出身)とキャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀によるクリエイターチーム「超平和バスターズ」が再集結し秩父を舞台にしたオリジナルストーリーを構築。


    ※公式Webサイト https://soraaoproject.jp/


    (C)2019 SORAAO PROJECT



    【ラッピング事業実施先】

    秩父市 産業観光部 観光課

    TEL :(0494)25-5209

    FAX :(0494)27-2627

    時間:8時30分~17時15分(土・日・祭日を除く)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    秩父鉄道株式会社

    秩父鉄道株式会社