公益財団法人 大和文華館のロゴ

    公益財団法人 大和文華館

    【大和文華館】 「大人の嗜み 立花・鉄砲・古画鑑賞」展を開催します

    かつて日本人の暮らしを彩っていた、趣味と教養の世界をご案内

    イベント
    2020年12月15日 14:30

     近鉄グループの文化事業である大和文華館では、1月6日(水)から2月14日(日)まで、「大人の嗜み 立花・鉄砲・古画鑑賞」展を開催いたします。日本人の暮らしを彩ってきた趣味と教養の世界の一端を、新春にふさわしい金屏風をまじえてご紹介します。

     展覧会は立花、鉄砲、古画鑑賞の三章からなり、最初の立花の章では、中世の池坊の花伝書とともに、江戸時代の「立花図屏風」(華道家元池坊総務所蔵)や「花車図屏風」(真正極楽寺〔真如堂〕蔵)をご覧いただきます。大名家の広大な床の間にこうした花車が飾られたと伝えられています。

     つづいて、古画愛好熱の高まりを受けて、江戸時代の画壇の重鎮、狩野探幽が残した鑑定メモともいえる縮図を眺め、最後に当館所蔵の鉄砲術の秘伝書をご紹介します。越前藩主松平忠直が砲術師から伝授された「稲富流鉄砲伝書」は、いまだ鉄砲が武器として実用されていた時代の鉄砲術の極意を伝えるものですが、きな臭さとは無縁の典雅な書物です。

     往時の大人の嗜みは、そのまま現代に活かせるものではありませんが、そこに、これからの暮らしを豊かにするヒントが潜んでいるかもしれません。

     詳細は別紙のとおりです。


    別紙
    〈1〉 展覧会について 
    1.名称   「大人の嗜み  立花・鉄砲・古画鑑賞」
    2.会期   2021年1月6日(水)~2月14日(日)
           月曜日休館
    (ただし1月11日(月・祝)は開館し、翌12日(火)が休館)
    3.開館時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時まで)
    4.入館料  一般 630円 高校・大学生 420円 小学・中学生 無料
    5.主催   大和文華館
    6.出陳品数 17件  主な作品は以下のとおり。
           
     【花を飾る】
    ・宗清立花伝書 室町時代
    ・特別出陳作品 花車図屏風 江戸時代前期 真正極楽寺(真如堂)蔵
    ・特別出陳作品 立花図屏風 江戸時代前期 華道家元池坊総務所蔵
    ・歳朝図 富岡鉄斎筆 大正11年

    【古画を味わう】
    ・古画縮図(人物) 狩野探幽筆 江戸時代前期
    ・唐絵手鑑 狩野安信筆 江戸時代前期
    ・雪舟写山水図 尾形光琳筆 江戸時代中期
    ・光琳筆銹絵山水文四方火入 尾形乾山作 江戸時代中期

    【鉄砲術をきわめる】
    ・稲富流鉄砲伝書(慶長17年奥書) 桃山時代 
    ・稲富流鉄砲伝書(元和4年奥書) 江戸時代前期


    〈2〉 展覧会会期中のイベントについて
    1. 特別講演会「『探幽縮図』から分かること 画家の技、古画への眼差し、失われた作品」 
    (1)日時・場所 2021年1月10日(日)14:00から講堂にて
    (2)講師    大阪大学大学院文学研究科准教授 門脇むつみ氏
    2. 日曜美術講座「秘伝書の魅力 鉄砲伝書の金銀泥下絵を中心に」 
    (1)日時・場所 2021年1月24日(日)14:00から講堂にて
    (2)講師    大和文華館 学芸部長 泉万里
    3. スライドによる展覧会解説 
    (1)日時・場所 毎週土曜日14:00から講堂にて
    (2)解説    大和文華館 学芸部

    何れのイベントも参加は無料ですが、入館料が必要です。

    人気のプレスリリース

    “道の駅木更津うまくたの里”で、《2025年 8周年祭》を開催!
10月30日(木)~11月3日(月・祝)は、
“8”にまつわるお得なイベントが目白押し!
    “道の駅木更津うまくたの里”で、《2025年 8周年祭》を開催!
10月30日(木)~11月3日(月・祝)は、
“8”にまつわるお得なイベントが目白押し!
    1

    “道の駅木更津うまくたの里”で、《2025年 8周年祭》を開催! 10月30日(木)~11月3日(月・祝)は、 “8”にまつわるお得なイベントが目白押し!

    株式会社菜花の里

    17時間前

    群馬・前橋の食と酒、ウォーキング、温泉を同時に楽しめる 
第6回「ONSEN・ガストロノミーウォーキング
in前橋・赤城スローシティ」2026年1月24日(土)開催!
    群馬・前橋の食と酒、ウォーキング、温泉を同時に楽しめる 
第6回「ONSEN・ガストロノミーウォーキング
in前橋・赤城スローシティ」2026年1月24日(土)開催!
    2

    群馬・前橋の食と酒、ウォーキング、温泉を同時に楽しめる  第6回「ONSEN・ガストロノミーウォーキング in前橋・赤城スローシティ」2026年1月24日(土)開催!

    前橋ONSEN・ガストロノミーツーリズム実行委員会

    22時間前

    今年で3回目!毎年大好評の周遊フェスが今年もやってくる!
「TOKYO周穫祭2025」
11月22日(土)・23日(日)に東京国際フォーラムにて開催
    今年で3回目!毎年大好評の周遊フェスが今年もやってくる!
「TOKYO周穫祭2025」
11月22日(土)・23日(日)に東京国際フォーラムにて開催
    3

    今年で3回目!毎年大好評の周遊フェスが今年もやってくる! 「TOKYO周穫祭2025」 11月22日(土)・23日(日)に東京国際フォーラムにて開催

    「TOKYO周穫祭2025」PR事務局

    17時間前

    \群馬の秋がクライマックス!/
ドカ盛り野菜で秋を丸かじり!
『実りの秋の大収穫祭』を11月1日~11月30日まで開催!
    \群馬の秋がクライマックス!/
ドカ盛り野菜で秋を丸かじり!
『実りの秋の大収穫祭』を11月1日~11月30日まで開催!
    4

    \群馬の秋がクライマックス!/ ドカ盛り野菜で秋を丸かじり! 『実りの秋の大収穫祭』を11月1日~11月30日まで開催!

    株式会社つつじ庵

    19時間前

    紙屋町・八丁堀からこれからの広島を描く
基町相生通地区第一種市街地再開発事業 高層棟の名称が決定
KAMIHACHI X(カミハチクロス)
    紙屋町・八丁堀からこれからの広島を描く
基町相生通地区第一種市街地再開発事業 高層棟の名称が決定
KAMIHACHI X(カミハチクロス)
    5

    紙屋町・八丁堀からこれからの広島を描く 基町相生通地区第一種市街地再開発事業 高層棟の名称が決定 KAMIHACHI X(カミハチクロス)

    独立行政法人都市再生機構、株式会社朝日新聞社、株式会社朝日ビルディング、中国電力ネットワーク株式会社、株式会社竹中工務店

    18時間前

    フルマラソン化10周年! 全国&海外から集まった約3万人のランナーが横浜の街を走る! 豪華ゲストも来場 「横浜マラソン2025」開催!
    フルマラソン化10周年! 全国&海外から集まった約3万人のランナーが横浜の街を走る! 豪華ゲストも来場 「横浜マラソン2025」開催!
    6

    フルマラソン化10周年! 全国&海外から集まった約3万人のランナーが横浜の街を走る! 豪華ゲストも来場 「横浜マラソン2025」開催!

    (株)キョードーメディアス

    15時間前