身延町商工会(山梨県南巨摩郡身延町)と身延町は、10月8日から23日までの土日、祝日に、「幻の大豆」として知られる特産品・曙大豆の枝豆収穫体験や直売を行う「曙大豆産地フェア」を開催します。
身延町商工会 http://www.fujikawa.or.jp
身延町 http://www.town.minobu.lg.jp/
曙大豆は粒が大きく、甘みが強いのが特徴です。特に収穫時期が短く、生産量が少ない枝豆は希少価値が高いため、産地フェアには毎年、全国から曙大豆ファンが訪れます。
6回目を迎えた今年は、地元企業や農業組合法人が栽培に加わり、これまで1箇所だった収穫体験の会場を6箇所に増やして実施。作付面積は、6会場合わせて約1万平方メートルに及びます。参加者は収穫袋を購入して畑に入り、曙大豆の木から枝豆をもぎ取って収穫してもらいます。収穫体験の開催日や体験方法、体験料は各会場で異なります。
曙大豆の産地としての知名度アップと遊休農地の活用を目的に、2006年から「曙大豆産地フェア」を実施しています。
■曙大豆について
過疎化が進む山間部の集落・身延町曙地区に古くから伝わる大豆。大豆を10個並べると6寸(約18cm)あることから、地元では「十六寸(とおろくすん)」とも呼ばれるほど粒が大きく、甘みが強いのが特徴。粒が大きく育つのは、標高660mに位置する同地区の昼と夜の寒暖差と、小石が多く、痩せた土壌に要因があると考えられています。地域性が強く、生産量が限られているため「幻の大豆」といわれています。長い間、曙地区で細々と栽培されていましたが、昭和40年代から町おこしの一環として町内各地で作られるようになり、町を代表する特産品となりました。曙大豆を使った味噌や豆腐などの加工品は全国的に知られ人気を集めているが、特に枝豆は収穫期が短く、ほとんど市場に出回らないため希少価値が高い。
■会場について
【上河原会場】
・日時 :10月8日(土)、9日(日)、10日(月) 午前10時~午後3時
・主催 :癒しの館古民家おおくぼ
・問い合わせ:0556・62・0930(遠藤)
・会場住所 :身延町梅平上河原地内
・駐車場 :日妙結社御廟の会前駐車場
・体験方法 :1,000円の収穫袋に収穫した枝豆1.5kgまで持ち帰れます。
ちょうど1.5kgだった場合は曙大豆の枝豆1kgをプレゼントします。
【手打沢会場】
・日時 :10月9日(日) 午前10時~午後3時
・主催 :手打沢組合
・問い合わせ:090・2405・7825(深沢)
・会場住所 :身延町手打沢1002-1
・駐車場 :セブンイレブン身延甲南運動場前店駐車場(国道52号線沿い)
・体験方法 :500円で約500g入る袋に詰め放題(1人2袋まで)
【相又会場】
・日時 :10月15日(土) 午前10時~午後3時
・主催 :癒しの館古民家おおくぼ
・問い合わせ:0556・62・0930(遠藤)
・会場住所 :身延町相又地内(出光興産身延アポロ裏)
・駐車場 :会場周辺
・体験方法 :1,000円の収穫袋に収穫した枝豆1.5kgまで持ち帰れます。
ちょうど1.5kgだった場合は曙大豆の枝豆1kgをプレゼント。
【西嶋会場】
・日時 :10月22日(土)、23(日) 午前10時~午後3時
・主催 :株式会社川口建設曙大豆生産部
・問い合わせ:0556・42・2727(望月)
・会場住所 :身延町西嶋406(なかとみ和紙の里東側)
・駐車場 :なかとみ和紙の里駐車場
・体験方法 :1,000円の収穫袋に収穫した枝豆1.5kgまで持ち帰れます。
ちょうど1.5kgだった場合は曙大豆の枝豆1kgをプレゼント。
【下山会場】
・日時 :10月16日(日)、22日(土)、23日(日) 午前10時~午後3時
・主催 :農業組合法人 結いの里しもべ
・問い合わせ:090・4058・3439(佐野)
・会場住所 :身延町下山9977
・駐車場 :身延町立下山小学校駐車場
・体験方法 :1,000円の収穫袋に収穫した枝豆1.5kgまで持ち帰れます。
ちょうど1.5kgだった場合は下部温泉提携旅館の無料入浴券2枚をプレゼント
【飯富会場】
・日時 :10月22日(土)午前10時~午後3時 雨天の場合は23日(日)
・主催 :身延町商工会、身延町、NPO身延観光センター
・問い合わせ:0556・62・1103(身延町商工会)
・会場住所 :身延町飯富2309-41
・駐車場 :飯富生コン先特設駐車場
・体験方法 :500円で約500g入る袋に詰め放題(1人2袋まで)
■各会場共通注意事項
・雨天中止。直前の風災害などで予告なく中止する場合があります
・混雑状況により、会場内及び駐車場の入場制限をする場合があります
・収穫する枝豆が無くなり次第、受け付けを終了します
・畑に入って体験するため、汚れてもいい服装で参加してください。未整備箇所もあるため足元に注意してください
■枝豆の成育状況は身延町商工会ホームページで公開中
http://blog.goo.ne.jp/blogminobu/
■身延町ホームページ
http://www.town.minobu.lg.jp/
■楽天×身延町ブログ「身延Life」
http://plaza.rakuten.co.jp/machi19minobu
カテゴリ
フード・飲食タグ
フード・飲食身延町役場

この企業のリリース


“樹齢400年のしだれ桜も開花間近” 「のびのびみのぶ2013 桜ガイドマップ」発行
身延町役場
2013年3月21日 10:00


~プリンで町おこし!!特別企画~ 『1,000円ポッキリで曙大豆の絶品プリン作りが体験出来る女子ツアー』
身延町役場
2013年1月29日 14:00


身延町に例年以上の色鮮やかな紅葉シーズン到来! ~家族で楽しめる秋の一大イベント「みのぶまつり」も~
身延町役場
2012年10月16日 15:00


山梨県身延町にて、町の自然を生かしたイベント第3弾11月18日(日)開催決定 婚活イベント「TREASURE IN MINOBU」参加者募集中!
身延町役場
2012年10月10日 10:00


身延の“幻の大豆”を味わう!「曙大豆産地フェア」を開催 ― 10月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21(日) ―
身延町役場
2012年10月3日 14:30


希少価値が高い「みのぶのなたね油」身延町にて数量限定販売 一番搾りの油のみ使用・完全無農薬で健康志向の方にも!
身延町役場
2012年9月25日 09:30


歩いて、巡って、まちを楽しむ! 和歌山市まるごとフェス!「IN THE LOOP 2025」 10月1日~11月30日まで開催!
和歌山市役所 観光課
2時間前


レモンのやさしい香りと“ほっとするひととき”をお届けするオンライン限定の焼菓子店 「gentiane(ジェンシャン)」
吉野家HDグループ/株式会社シェアレストラン
2時間前


バンヤン・グループの「ホーム・ステイ・ユミハ 沖縄」で 沖縄の旬を味わう新朝食“琉球モーニングボックス”を提供開始
ホーム・ステイ・ユミハ 沖縄
3時間前


中津川の”秋の味覚”をいち早く!!名店11店舗の「栗きんとん」など特産品をお届けする「中津川フェア」を開催!! 9/19(金)~9/23(火・祝)イオンスタイル熱田にて開催
イオンリテール中部カンパニー
3時間前


合同会社Kurasuとフランチャイズ契約締結 「2050 coffee」を展開 “FUTURE OF COFFEE”へようこそ
株式会社JR東海リテイリング・プラス
4時間前


どこから見てもKAWAIIグミ! 「サンリオキャラクターズ」の4Dグミ新発売!
株式会社ハート
5時間前
人気のプレスリリース


1
日本最大級のサイバーセキュリティ国際会議 「CODE BLUE 2025」公募講演(CFP)から29本を採択し、 タイムテーブルが決定!
CODE BLUE実行委員会
4時間前


2
e-Bikeブランド「ADO」の最新モデルを9月29日に日本初発売 静音ベルト×自動変速で毎日をもっと快適に
ADO株式会社
9時間前


3
どこから見てもKAWAIIグミ! 「サンリオキャラクターズ」の4Dグミ新発売!
株式会社ハート
5時間前


4
TVアニメ『ONE PIECE』とアンダーウェアブランド 【HIPSHOP(ヒップショップ)】コラボレーション 第二弾を追加発表!2025年9月26日(金) 過去最大のコレクションがついにローンチ!
株式会社プロビジョン
4時間前


5
次 世 代 へ “本 物” を つなぐ 真言宗御室派総本山 仁和寺 日本文化とエンターテインメントが融合する一夜限りのイベント 「浴衣FES」を開催 2025年9月28日(日)於:総本山仁和寺(京都)
総本山 仁和寺
4時間前


6
山々に挟まれた秘境に広がる紅葉の絶景に癒されて♪ 魚沼市の紅葉名所5選
新潟県魚沼市
5時間前