GNオーディオジャパン株式会社のロゴ

    GNオーディオジャパン株式会社

    Jabra(ジャブラ)を展開するGNオーディオジャパン株式会社が 「テレワーク」に関する実態調査を実施  テレワーク時にヘッドセットなどのオーディオ機材を 使いたいと思っている人は約7割

    調査・報告
    2020年9月28日 16:00

    デンマーク(コペンハーゲン)を本拠とする業務用およびオフィス向け、コンシューマー向けヘッドセットブランドJabra(ジャブラ)を展開するGN Audio A/S社の日本法人GNオーディオジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表:安藤 靖、以下 Jabra)は、テレワークを行ったことがある社会人を対象に「テレワーク」に関する調査を実施しました。


    Jabra Evolve2 85


    ■サマリー

    ・自宅でのテレワーク環境に満足している方は69.4%

    ・仕事ができる部屋がある方は76.4%

    ・テレワークを効率的に行うためのオーディオ機材を持っている方は64.2%

    ・テレワーク時にヘッドセットなどのオーディオ機材を使いたいと思っている方70.9%

    ・今後テレワークを効率的に行う為に最も欲しい機材はヘッドセット


    【データ出展】

    調査方法 :インターネット調査

    調査対象 :テレワークを行ったことがある社会人 男女

    調査期間 :2020年9月

    調査エリア:全国

    サンプル数:330



    ■テレワークとは

    テレワークとは、ICT(情報通信技術)を利用し、時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方です。テレワークは、ワークライフバランスの実現、人口減少時代における労働力人口の確保、地域の活性化などへも寄与する、働き方改革実現に向けて注目されている働き方でもあります。

    今回、このテレワークの実態について、Jabraはアンケート調査を実施しました。



    ■テレワークを効率的に行う機材(ヘッドセットなど)を持っている方は6割以上

    「テレワークを効率的に行うためのオーディオ機材を持っていますか?(ヘッドセット、スピーカーフォン等)」と質問したところ、64.2%の方がテレワーク用の機材を持っていることがわかりました。(Q1)

    2020年9月時と5月の調査時を比較したところ、オーディオ機材を持っている人は若干増加したものの、5月からほぼ横ばいという結果になりました。(Q1-2)

    続いて、オーディオ機材を持っていない方に何故オーディオ機材を利用しないか質問したところ、必要性が分からないという声が最も多く、46.6%という結果になりました。オーディオ機材を利用していない人の約半数がヘッドセットなどの機能について、まだあまり知らないということが伺えます。(Q2)


    <2020年5月調査時>

    Q1


    <2020年9月調査時>

    Q1-2



    Q2


    続いて、テレワークをする人の住宅環境について調査しました。



    ■自宅でのテレワーク環境に満足している方は約7割

    「仕事ができる部屋がありますか」と質問したところ、76.4%の方がテレワーク用の機材を持っていることがわかりました。(Q3) 続いて、「自宅でのテレワーク環境に満足していますか」と質問したところ、69.4%と多くの方が満足していることがわかりました。(Q4)

    次に、自宅でのテレワーク環境に満足していないと答えた方を対象に「何に不満がありますか」と質問したところ、仕事に適したデスクなどの設備が整っていないと答えた方が61.4%、仕事のオンとオフが分けづらいと答えた方が53.5%、テレワークでは仕事に集中できないと答えた方が41.6%という結果になりました。(Q5)

    オンオフを分けづらい、仕事に集中できないと考える人には、周囲の雑音を効果的に遮断するイヤークッションを採用したヘッドセット「Jabra Evolve2 65」がおすすめです。また、「Jabra Evolve2 65」はヘッドセット部分にLEDライトが赤く点灯するビジーライトという機能があり、周囲に取り込み中だと伝えることができるため、作業の集中に役立てることができます。


    Q3


    Q4


    Q5


    続いて、テレワーク時のオーディオ機材の満足度について調査しました。



    ■テレワーク時にヘッドセットなどのオーディオ機材を使いたいと思っている方は7割以上

    「テレワーク時にヘッドセットなどのオーディオ機材を使いたいと思いますか」と質問したところ、70.9%の方がオーディオ機材を利用したいと答えました。(Q6)

    このことから、テレワークでオーディオ機材を利用したことがある人の満足度は非常に高いことが伺えます。


    Q6


    それでは、テレワークを充実させるためには、どのような機材を選ぶべきなのかご紹介します。



    ■テレワークでの生産性を高めるJabraのヘッドセット/スピーカーフォンについて

    【耳の自然な形状にフィットすることで、装着していることを忘れてしまうほど快適なヘッドセット「Jabra Evolve2 65」】

    「Jabra Evolve2 65」は、3つのマイクシステムでクリアな通話を提供します。より多くのノイズを除去する為に、素材に追加のレイヤーを加え、イヤークッションに特殊なタイプのフォームを採用し、パッシブノイズキャンセルを強化しました。より良い装着感を求めるため、数百もの頭の測定を重ね、さらに、耳の自然な形状にフィットする柔らかなメモリーフォームクッションも追加し、耐久性に優れた上質な素材を使って仕上げています。

    快適な装着感と最大37時間のバッテリー持続時間で終日快適にご利用頂けます。


    Jabra Evolve2 65 Mono/Stereo

    カラー:ブラック、ベージュ

    価格 :27,000円、スタンド付き33,000円(税抜き)

    https://www.jabra.jp/business/office-headsets/jabra-evolve/jabra-evolve2-65


    快適な装着感で集中をサポート


    【柔軟な接続と、通話と音楽に優れたサウンドを提供する業務用ヘッドセット「Jabra Evolve 30 II」】

    「Jabra Evolve 30 II」はUSBからPCに接続するか、3.5mmジャックを使用して、スマートフォンやタブレットなどの個人使用デバイスに接続し、どこでも仕事をすることや音楽を聴くことができます。また、周囲ノイズを消去する最先端のノイズキャンセリングマイクを搭載することで、クリアな通話を実現します。


    Jabra Evolve 30 II

    価格:6,800円(片耳)/7,200円(両耳)

    https://www.jabra.jp/business/office-headsets/jabra-evolve/jabra-evolve-30##5393-823-309


    柔軟な接続対応により、PCやスマートフォン、タブレットでも使用可能



    【会議用スピーカーフォン「Jabra Speak 750」】

    Jabra Speak 750は、Jabra初となるフルデュプレックスオーディオ機能を搭載しており、部屋にいる全員が対面での会話のような通話を可能にすることで、オンライン会議でのコミュニケーションを向上させるスピーカーフォンです。

    フルデュプレックスオーディオにより、Speak 750は確実に通話の両側の音声を同時に送信します。これにより、対面で話しているような会話の自然な流れを提供し、重要な情報を聞き流す心配を軽減させます。会話の中断が少なくなることで、通話品質が改善されるため、ビジネスにおける効果的なコミュニケーションが期待できます。また、Speak 750はプラグアンドプレイ機能を備えることで瞬時にオンライン会議に接続できます。


    Jabra Speak 750

    価格:44,000円(税抜き)

    https://www.jabra.jp/business/speakerphones/jabra-speak-series/jabra-speak-750


    対面の会話のような通話を実現



    【Jabraについて】

    Jabraは、コミュニケーションとサウンドソリューションのリーダーであり、消費者と企業の両方に満足して頂くため日々研究を重ねています。GNグループ傘下として、ユーザーのリクエストにお応えするため、常に不可能を可能にする努力をしています。150年にわたって卓越したJabraのエンジニアリングがこれまで業界をリードしてきました。この技術開発力により、ビジネスにおける生産性向上に役立つヘッドセットとコミュニケーションツールの開発が可能となり、ユーザーが通話、音楽、メディアをさらに楽しめるワイヤレスヘッドホンやイヤホンを生み出してきました。また、より効率的なビデオ会議ツールを開発することでチーム間でのシームレスなコラボレーションも可能にしました。Jabraは全世界で約1,400人を雇用し、2019年の年間収益は62億DKK(約985億円)に上ります。1869年に設立されたGNグループは、現在100か国で事業を展開し、6,000人を雇用しており、ナスダックコペンハーゲンに上場しています。GNグループは、革新性、信頼性、使いやすさを提供し、より良いライフスタイルの実現をサポートします。

    https://www.jabra.jp/



    ※(C)2020 GN Audio A / S。全著作権を所有します。Jabra(R)はGN Audio A / Sの登録商標です。

    ※その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。(デザインと仕様は予告なく変更される場合があります)。



    <お客様のお問い合わせ先>

    Jabraサポートセンター(平日9:00~17:00)

    TEL  : 0120-605-188

    e-mail: support.jp@jabra.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    GNオーディオジャパン株式会社

    GNオーディオジャパン株式会社