atpress

茨城 日本農業実践学園  雇い止め、失職者にも対応する通年入学可能な 農業履修コースを新設

全寮制、補助金申請で全学費を充当できる場合も

イベント
2020年7月8日 09:30
FacebookTwitterLine

専修学校 日本農業実践学園(所在地:茨城県水戸市、学園長:籾山 旭太)は、昨今の労働環境の悪化などを考慮し、本年7月より農業実践力養成科(社会人対象1年コース)に、通年入学可能とするカリキュラムを新設しました。

これにより、入学希望者は、選考の上、希望時期(毎月)に入学し、寮生活のもと、農業技術の習得を行うことが出来ます。

通信制学校以外での、通年の入学受け入れは少ない現状ですが、社会状況の変化に迅速に対応し、将来に貢献する人材を育成してまいります。


実習風景


【研修内容】

1. 学園の農場(50ha)での実習を中心に、授業、生活を通じて農業生産・経営を学びます。

稲作、野菜、有機野菜、さつまいも、畜産(牛・豚)、農産加工等の選択科目があります。

また、1週間、3ヶ月などの短期間履修コースも随時入学を受け付けています。


2. 学生圃場では、個人が畑を管理、生産活動をしてもらいます。

野菜などの生産物は、作付け計画から管理状況、部門の販売実績などを検証し、学習します。

土づくりや栽培の基礎の学科、先輩農家の啓発講座、農業機械等の免許資格の取得など、実務に役立つ学習プログラムが組まれています。



【学費について】

1年間の食費・寮費含めて498,000円(税込)ですが、卒業後に農業の自営・就職する方は農業次世代人材投資資金(18歳~49歳、年間150万円)や、シニア世代支援(50代、研修費免除)等の支援制度を受けられる可能性があります。申請者は一時学費納入を猶予する対応も相談できます。


農業法人の求人や農地の空き情報等、修了後の選択肢も多数あります。入学前に個別に相談を行い、各自の方向性に合わせて研修内容を決めていきます。



【感染症対策について】

マスク、アルコール消毒等の基本的なことを徹底しながら、密集を避けた環境で研修・寮生活が可能です。

感染症についての対応は、家畜等の病気で農業分野では日常的な事柄です。行政と密接に連携し、予防策を講じながら、状況変化に合わせた学習を進めます。



【学校概要】

代表者 : 籾山 旭太(もみやま あきた)

所在地 : 茨城県水戸市内原町1496

設立  : 1925年2月

事業内容: 農業専修学校 一般農業教育 農産物生産・販売

URL   : https://nnjg.ac.jp/

専修学校 日本農業実践学園

専修学校 日本農業実践学園

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

プレスリリース配信サービスページ

人気のプレスリリース

コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた!
新宿中村屋監修ソースを使用した
「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ 
2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!
コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた!
新宿中村屋監修ソースを使用した
「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ 
2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!
1

コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた! 新宿中村屋監修ソースを使用した 「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ  2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!

株式会社コメダ

22時間前

ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場!
ドラキュラの牙型のグミや、
プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ
ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場!
ドラキュラの牙型のグミや、
プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ
2

ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場! ドラキュラの牙型のグミや、 プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ

株式会社ハート

4時間前

【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」
5/30(金)リニューアルオープン 
発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に
「“食×工芸”体験型パーク」誕生!
【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」
5/30(金)リニューアルオープン 
発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に
「“食×工芸”体験型パーク」誕生!
3

【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」 5/30(金)リニューアルオープン  発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に 「“食×工芸”体験型パーク」誕生!

株式会社LSP

1時間前

10月18日(土)・19(日)
『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定!
飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト&
すみだジビエフェスティバル』には、
今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結
10月18日(土)・19(日)
『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定!
飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト&
すみだジビエフェスティバル』には、
今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結
4

10月18日(土)・19(日) 『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定! 飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト& すみだジビエフェスティバル』には、 今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結

すみだストリートジャズフェスティバル実行委員会

3時間前

マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント 
光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした
新感覚フードフェス!
“イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催 
7月4日(金)から7月6日(日)、
東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施
マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント 
光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした
新感覚フードフェス!
“イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催 
7月4日(金)から7月6日(日)、
東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施
5

マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント  光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした 新感覚フードフェス! “イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催  7月4日(金)から7月6日(日)、 東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施

株式会社マルハン 東日本カンパニー

3時間前