atpress

『尾木ママの愛とロマンの子育て講座』の開講について ~ 小中学生の子どもを取り巻く諸問題への対処法を「尾木ママ」が解説 ~

サービス
2011年7月21日 10:00
FacebookTwitterLine
 NTTナレッジ・スクウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:古賀 哲夫、以下 NTTナレッジ・スクウェア)は、NTTナレッジ・スクウェアのeラーニングサイト「N-Academy(エヌ・アカデミー)」(URL: http://n-academy.jp/ )上で、テレビ番組でも人気の教育評論家「尾木ママ」こと尾木 直樹氏を講師とした『尾木ママの愛とロマンの子育て講座』(以下、本講座)を7月21日(木)から開講いたします。
ホームページイメージ

『尾木ママの愛とロマンの子育て講座』
URL: http://n-academy.jp/ogimama/


■本講座開設の経緯
 現在「N-Academy」で、最もご利用いただいている30代~40代の方の代表的な悩みの一つとして「子育て」が挙げられると考え、当該分野での第一人者である「尾木ママ」こと尾木 直樹氏に講師出演を打診したところ、合意いただき、今回の講座開設にいたりました。


■本講座の内容
 本講座は、主に小中学生の子どもをもつ親を対象として、家族、学校、友達関係といった子育て時期に親子が直面する具体的な諸問題に関する対処方法を「尾木ママ」が解説するものです。
 レッスン1では、子どもにとって家族や学校、友人とはどういう存在なのかを説明し、レッスン2では「忙しくて子どもとの時間がとれない場合の子どもとの関係」や「反抗期の子どもにどのように接すればよいのか」など家族に関する様々な具体的な問題を、そしてレッスン3では「不登校」、「いじめ」、「非行」などの学校で起きる代表的な問題から「勉強をする気にさせる方法」など学校をテーマとした問題、レッスン4では「子どもの恋愛問題」、「子どもどうしの人間関係の悩み」などの子どもの友人関係の問題への対処方法を「尾木ママ」がやさしい口調と笑顔で教えます。
 なお、本講座では、インターネットの双方向性を生かして、先着ご購入者1,000名様には、質問に対して「尾木ママ」が直接質問・回答するサービスも提供いたします。


■『尾木ママの愛とロマンの子育て講座』概要
<講座内容>
レッスン1 講師紹介 子どもを取り巻く環境 (無料)
レッスン2 家族関係での問題
レッスン3 学校関係での問題
レッスン4 友人関係での問題

<募集開始日>
2011年7月21日(木)

<講座開始日>
2011年7月21日(木)
(ご入金後すぐに始められます)

<受講料>
2,980円(税込)

<受講特典>
先着1,000名様限定 尾木ママへの直接質問付き


■講師 尾木 直樹(おぎ なおき)
法政大学キャリアデザイン学部教授
教育評論家、臨床教育研究所「虹」所長
早稲田大学大学院教育学研究科客員教授

 全国講演、テレビやラジオのコメンテーター、対談、新聞・雑誌等への執筆、単著の出版、教育相談、カウンセリング等に幅広く活躍している。主宰する臨床教育研究所「虹」では、所長として子どもと教育、メディア問題等に関する現場に密着した調査・研究活動にも、精力的に取り組んでいる。

<テレビ出演>
・フジテレビ「ホンマでっか!?TV」
・TBS「ひるおび!」
・文化放送「夕やけ寺ちゃん活動中」

<主な近著>
「尾木ママの『叱らない』子育て論」(主婦と生活社)
「尾木ママの黙ってられない!」(KKベストセラーズ)

<連載>
・信濃毎日新聞 「コンパス」
・北海道新聞 「読書灯」
・悠+(ぎょうせい) 「尾木直樹の共育時評」
・教職課程(協同出版) 「教育の深層」「尾木先生のお悩み相談室」
・読売新聞夕刊 「愛書探訪」
・四国新聞 「尾木ママに何でも聞いて」「尾木ママのまんでがん言わせて」


■お申し込みについて
「N-Academy( http://n-academy.jp )」内の『尾木ママの愛とロマンの子育て講座』サイトより、お申込みいただけます。

また、本日よりN-Academy無料会員ページ、「N-Academy Facebookページ( http://www.facebook.com/NAcademy )」にて、講座レッスン1を無料で配信しております。


■NTTナレッジ・スクウェア株式会社について ( http://www.nttks.co.jp )
2009年11月に「みんなで学ぶネットスクール」をコンセプトとして「N-Academy」を開設。サイト開設以来、スイーツ(辻口博啓氏)、ゴルフ(谷将貴氏)、マジック(Mr.マリック氏)、スナップ写真(渡部陽一氏)など、各業界のトップランナーを講師に、18を超えるパートナーと90を超えるオンライン講座を展開しています。「N-Academy」では、今後もご利用者のニーズを反映したユニークな講座を開設してまいります。

すべての画像

ホームページイメージ
講義動画イメージ
尾木 直樹氏 プロフィール画像

カテゴリ

NTTナレッジ・スクウェア株式会社

NTTナレッジ・スクウェア株式会社

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

この企業のリリース

早稲田大学を中心に最先端ICT技術
(IoT、ビッグデータ、AI)講座の一部を無料で
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(R)(ガッコ)」にて公開
―文部科学省が支援する社会人学び直し事業で
AI・IoT人材を創出―
早稲田大学を中心に最先端ICT技術
(IoT、ビッグデータ、AI)講座の一部を無料で
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(R)(ガッコ)」にて公開
―文部科学省が支援する社会人学び直し事業で
AI・IoT人材を創出―

早稲田大学を中心に最先端ICT技術 (IoT、ビッグデータ、AI)講座の一部を無料で JMOOC公認プラットフォーム「gacco(R)(ガッコ)」にて公開 ―文部科学省が支援する社会人学び直し事業で AI・IoT人材を創出―

早稲田大学、日本オープンオンライン教育推進協議会、株式会社ドコモgacco

2018年4月18日 14:00

オンライン講座「gacco(R)」にて、3月14日より開講!
岐阜大学「事例に学ぶ災害対策」講座
ー東日本大震災などの事例から、“行動に移す”ための対策を学習ー
オンライン講座「gacco(R)」にて、3月14日より開講!
岐阜大学「事例に学ぶ災害対策」講座
ー東日本大震災などの事例から、“行動に移す”ための対策を学習ー

オンライン講座「gacco(R)」にて、3月14日より開講! 岐阜大学「事例に学ぶ災害対策」講座 ー東日本大震災などの事例から、“行動に移す”ための対策を学習ー

国立大学法人岐阜大学、株式会社ドコモgacco

2018年3月14日 15:00

アクティブ・ラーニングを支える教師を対象に
オンライン講座「アクティブで深い学びのデザイン」を
gaccoで開講 
ー大阪教育大学大学院 木原教授と
東京大学大学院 山内教授らが解説ー
アクティブ・ラーニングを支える教師を対象に
オンライン講座「アクティブで深い学びのデザイン」を
gaccoで開講 
ー大阪教育大学大学院 木原教授と
東京大学大学院 山内教授らが解説ー

アクティブ・ラーニングを支える教師を対象に オンライン講座「アクティブで深い学びのデザイン」を gaccoで開講  ー大阪教育大学大学院 木原教授と 東京大学大学院 山内教授らが解説ー

株式会社Findアクティブラーナー国立大学法人大阪教育大学株式会社ドコモgacco

2018年3月7日 15:00

「gacco(R)(ガッコ)」の人気講座で“社会人の新スキル”を学ぶ!
総務省統計局「社会人のためのデータサイエンス入門」講座が
リニューアル
「gacco(R)(ガッコ)」の人気講座で“社会人の新スキル”を学ぶ!
総務省統計局「社会人のためのデータサイエンス入門」講座が
リニューアル

「gacco(R)(ガッコ)」の人気講座で“社会人の新スキル”を学ぶ! 総務省統計局「社会人のためのデータサイエンス入門」講座が リニューアル

株式会社ドコモgacco

2018年3月1日 14:00

新しい年に新しい学びを始めよう!
「ICTスキル」や「運動と健康」など、幅広い講座を開講予定 
無料で学べるオンライン講座「gaccoo(R)(ガッコ)」 
1~3月開講講座のご案内
新しい年に新しい学びを始めよう!
「ICTスキル」や「運動と健康」など、幅広い講座を開講予定 
無料で学べるオンライン講座「gaccoo(R)(ガッコ)」 
1~3月開講講座のご案内

新しい年に新しい学びを始めよう! 「ICTスキル」や「運動と健康」など、幅広い講座を開講予定  無料で学べるオンライン講座「gaccoo(R)(ガッコ)」 1~3月開講講座のご案内

株式会社ドコモgacco

2018年1月19日 15:00

プレスリリース配信サービスページ