伊藤忠ファッションシステム株式会社のロゴ

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    伊藤忠ファッションシステムが 「コロナ後のニューノーマル」を考察する 「Key Consumer Indicators」調査レポートを発表

    アフターコロナのニューノーマル考察「Renew the Real.」

    伊藤忠ファッションシステム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:駒谷 隆明)(ifs)では、「KCI Key Consumer Indicators by ifs vol.1」として、「コロナ後のニューノーマルに関する消費者調査」レポートを作成しました。新型コロナウイルス後にライフスタイルや消費意識がどう変化するのかを探るために、20―50代の男女1,106名を対象にwebアンケート調査を実施し、それを元に考察を行いました。


    レポート表紙


    【KCI Key Consumer Indicators by ifsとは】

    KCIとは、今後の重要な経営指標となりうる消費者の心理変化や行動変化を、ifsのコンサルタントが調査・分析を行った上で発信を行うコンテンツです。



    【調査結果を踏まえた、ifsが考えるアフターコロナのKey Consumer Indicators】


    KCI考察


    ■Renew the Real.

    Renew the Real Life. 自分の生活を「綿密」に見つめ直す

    Renew the Real Communication. ソーシャルディスタンスを保ちながら「濃密」なコミュニケーション

    Renew the Real Place. 店や場とのつながりをより「親密」に感じながら楽しむ



    緊急事態宣言によってストレスが鬱積している消費者は、コロナ収束後には、国内旅行やレジャー、買い物などアクティブに過ごすことを夢見つつ、様々な工夫しながらSTAY HOMEしている実情がわかりました。また、webやデジタルでしかサービスが受けられない、人と接することができないことに対する、一種の「飽き」が生じているとも考えられます。そのため、収束後は改めて「リアルの良さ、リアルならではの喜び」を享受するために、旅行や街、店を訪れる機会が増えると思われます。

    コロナ収束後の生き方に関しては、人との関係は大事にしながらも、自己犠牲や我慢を強いる「利他的な生き方」ではなく、自分の幸せと世の中の幸せの双方を求めていく生き方が主流になることが推測されます。



    【調査結果抜粋】

    (1)家に長くいることでの生活変化

    「運動不足を感じるようになった」がトップ。次いで「テレビを良く見るようになった」「ネットやSNSや動画サイトをよく見るようになった」「食費がかかるようになった 」「交際費がかからなくなった」の順。

    (2)コロナ収束後にしたいこと

    トップは「国内旅行」。次いで「友人・知人との食事」「商業施設での買い物」「温泉・温浴施設」と、コロナによる自粛で我慢をせざるを得なかったものが上位。

    (3)新型コロナウイルス問題が収束したあとの、生活スタイルや消費スタイル

    生活スタイルでは「できるだけ貯金や預金をする生活」「本当に必要な物事にだけお金や時間を費やす生活」と、コロナを機に、生活のスタイルを見直す人が多数。消費スタイルでも、「本当に必要なものにだけお金を使うスタイル」「できるだけ安いものを買う生活スタイル」「安易に情報に踊らされずにしっかり見極めて利用・購入するスタイル」と、慎重になる一方で、ストレスが溜まっているせいか「気に入ったものにはお金を使うスタイル」も多い。

    (4) 新型コロナウイルス問題を経た、あなたの生き方や考え方変化

    「改めて家族が大切さだと感じるようになった」がトップ。マスクやトイレットペーパーの奪い合いをみたせいか「やっぱり人は自分勝手なんだと思うようになった」も多かった。コロナ収束後の生き方に関しては、人との関係は大事にしながらも、自己犠牲や我慢を強いる「利他的な生き方」ではなく、まずは自分の生活を守るという生活防衛意識が優先されるという結果となった。



    国内旅行・飲食・商業施設など、リアルならではの楽しみに期待。


    「アフターコロナ」の行動


    家族や人とのつながりの大切さを再認識した反面、人の身勝手さも思い知る。

    利他的なスタイルよりも、人とのつながりを大切にし、ともに幸せになる「共生」スタイルが主流に。


    「アフターコロナ」の価値観


    【レポートについて】

    KCI Key Consumer Indicators by ifs

    第1弾 「コロナ後のニューノーマル考察」

    2020年5月発行

    伊藤忠ファッションシステム株式会社 マーケティング開発第1グループ


    今回の「コロナ後のニューノーマル考察」レポートに関して、サマリー版を下記ホームページよりダウンロードいただくことが可能です。

    https://www.ifs.co.jp/knowledge/kci20200519/


    また、本レポートに関するフルレポートをご希望のお客様には、別途有償にて対応させていただきます。

    ご希望の方はホームページから申込用紙をダウンロードしてお申し込みください。



    お問い合わせ先: marketing@ifs.co.jp



    本調査内容を転載・ご利用いただく場合は、当社のクレジット「伊藤忠ファッションシステム Key Consumer Indicators」の表記をお願いします。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    この企業のリリース

    Hydro Flask(R)のカスタムボトルで
ヤマメの稚魚 約1万匹の放流を支援 
今年度のプロジェクトパートナー募集開始
    Hydro Flask(R)のカスタムボトルで
ヤマメの稚魚 約1万匹の放流を支援 
今年度のプロジェクトパートナー募集開始

    Hydro Flask(R)のカスタムボトルで ヤマメの稚魚 約1万匹の放流を支援  今年度のプロジェクトパートナー募集開始

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2024年7月1日 12:00

    伊藤忠ファッションシステム&JTBコミュニケーションデザイン
 Z世代の旅に関する共同調査を実施!
「令和的非日常Z世代における生活価値観・
消費傾向から読み解くこれからの旅行スタイル」
~Z世代が旅に求める「令和的非日常」とは!?
    伊藤忠ファッションシステム&JTBコミュニケーションデザイン
 Z世代の旅に関する共同調査を実施!
「令和的非日常Z世代における生活価値観・
消費傾向から読み解くこれからの旅行スタイル」
~Z世代が旅に求める「令和的非日常」とは!?

    伊藤忠ファッションシステム&JTBコミュニケーションデザイン  Z世代の旅に関する共同調査を実施! 「令和的非日常Z世代における生活価値観・ 消費傾向から読み解くこれからの旅行スタイル」 ~Z世代が旅に求める「令和的非日常」とは!?

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2024年2月21日 14:00

    ifs、Green Future Projectと業務提携契約を締結 
日本企業のネットゼロへの取り組みを推進
    ifs、Green Future Projectと業務提携契約を締結 
日本企業のネットゼロへの取り組みを推進

    ifs、Green Future Projectと業務提携契約を締結  日本企業のネットゼロへの取り組みを推進

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2023年7月18日 13:00

    墨田区産業支援施設 
SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi 
2023年2月-2023年3月企画のご案内『すみずみ総集編』
    墨田区産業支援施設 
SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi 
2023年2月-2023年3月企画のご案内『すみずみ総集編』

    墨田区産業支援施設  SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi  2023年2月-2023年3月企画のご案内『すみずみ総集編』

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2023年2月6日 10:00

    墨田区産業支援施設 
SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi
 2022年12月-2023年2月企画のご案内
『富山×すみだ ~大切にしていること~』
    墨田区産業支援施設 
SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi
 2022年12月-2023年2月企画のご案内
『富山×すみだ ~大切にしていること~』

    墨田区産業支援施設  SHOP & WORKSHOP すみずみ / sumizumi  2022年12月-2023年2月企画のご案内 『富山×すみだ ~大切にしていること~』

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2022年12月5日 10:00

    マイクロプラスチック排出量測定試験・認証プロジェクト
Less Micro Plastic(R)(レスマイクロプラスチック)における
「2023年春夏向けカットソー素材」認証開始と素材開発のご案内
    マイクロプラスチック排出量測定試験・認証プロジェクト
Less Micro Plastic(R)(レスマイクロプラスチック)における
「2023年春夏向けカットソー素材」認証開始と素材開発のご案内

    マイクロプラスチック排出量測定試験・認証プロジェクト Less Micro Plastic(R)(レスマイクロプラスチック)における 「2023年春夏向けカットソー素材」認証開始と素材開発のご案内

    伊藤忠ファッションシステム株式会社

    2022年10月12日 10:00