デニム関連企業がマスク製造を開始

    広島県備中備後地域はデニムの国産デニムの一大産地

    サービス
    2020年5月12日 13:50

    備中備後地域(福山市などの広島県東部や井原市などの岡山県西部)はデニムの製造工程に関わる事業者が多く集積する地域であり,国産デニムの一大産地です。
    今般の新型コロナウイルスの感染拡大に伴いマスクの必要性が高まる中,デニムの製造工程に関わる事業者が主体となってマスクの製造を始めています。製造されるマスクにはガーゼ生地はじめ,デニムが使用されたマスクもあります。
    この地域で培われたものづくりの技術により作られたマスクの情報(価格や販売場所など)を多くの人に知っていただきたいとの思いから,備中備後ジャパンデニムプロジェクトWEBサイトへマスクに関する情報を掲載しています。

    マスクに関する情報の掲載場所

    備中備後ジャパンデニムプロジェクトWebサイト 
    https://denim-project.jp/

    福山市について

    福山市(市長:枝広 直幹)は、瀬戸内海沿岸のほぼ中央、広島県の東南部に位置し、高速道路網のアクセスが良く新幹線「のぞみ」も停まる、人口約47万人の拠点都市です。
    福山市には四季折々の美しさを見せる自然、温暖な気候、海・山・川から得られる恵みがあります。100万本のばらが咲き誇る「ばらのまち」としても知られ、潮待ちの港として栄え日本遺産に認定された景勝地「鞆の浦」や、JR福山駅の新幹線ホームから見え、2022年には築城400年を迎える「福山城」、2つの国宝をもつ寺院「明王院」などの名所があります。
    産業としては、鉄鋼業や繊維産業など多様な製造業が集積し、ものづくりのまちとして発展してきました。デニム生地は、世界のハイブランドにも活用されるなど高い品質が評価されています。

    福山市公式ホームページ

    すべての画像

    1Jvgi3M1Yn4LUtqgDq2g.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    デニム関連企業がマスク製造を開始 | 福山市役所