ワガノワ・バレエ・アカデミー校長 ニコライ・ツィスカリーゼ 特別マスタークラス  同時開催 熊川哲也オーチャードホール芸術監督 特別企画  オーチャード・バレエ・ガラ ~世界名門バレエ学校の饗宴 2020~

    イベント
    2020年2月7日 12:30

     『オーチャード・バレエ・ガラ~世界名門バレエ学校の饗宴~』は、世界各国の名門校で学ぶスターの卵が一堂に会す貴重な機会。

     来日するのは、280年以上の歴史を誇るワガノワ・バレエ・アカデミー(ロシア)、熊川哲也や吉田都なども学んだ英国バレエの伝統を支えるロイヤル・バレエ・スクール(イギリス)、今世紀を代表する振付家ノイマイヤーが校長を務めるハンブルク・バレエ学校(ドイツ)、アメリカ最古の歴史をもつサンフランシスコ・バレエ・スクール(アメリカ)、昨年のローザンヌ国際バレエコンクール日本人受賞者の2人が学ぶ学校としても注目されたチューリッヒ・ダンス・アカデミー(スイス)、最先端の振付を踊りこなす実力が話題のベルリン国立バレエ学校(ドイツ)の6校。各校が選抜したトップクラスの生徒総勢54名が集結し、各国を代表する振付家の名作で、その実力を披露します。


    OBG2020



    《公演概要》

    熊川哲也オーチャードホール芸術監督 特別企画

    オーチャード・バレエ・ガラ ~世界名門バレエ学校の饗宴 2020~

    【会場】

    Bunkamuraオーチャードホール


    【公演日程】

    2020年2月29日(土)、3月1日(日)13:00開演


    【料金】

    S席¥10,800 A席¥8,000 B席¥6,000 C席¥4,000(C席はすでに売切)



    ■オーチャードホール芸術監督 熊川哲也

     現在のバレエ界において、国籍や人種の違いを語ることは全くのナンセンスです。ここ日本でもバレエを取り巻く環境は大きな発展を遂げ、欧米を追う時代は過ぎました。本公演で、今後ますますバレエ界において重要な位置を担うであろうここ日本に世界の才能が集結することを嬉しく思います。

     本公演のテーマは“Education and Discovery”。各国の教育の伝統を目にすることで多くの学びがあるでしょう。世界中の若者が切磋琢磨し、より高みを目指していける機会になることを願います。



    ■渋谷Balletmura(バレエ村)に関して

     Bunkamuraではオペラやクラシックはもちろん、バレエを“文化”として継承していくため、2012年よりオーチャードホール芸術監督に熊川哲也氏を迎え活動して参りました。そして2019年より、多くの世代にバレエを知っていただき、身近に感じてもらうため、「渋谷Balletmura(バレエ村)」として活動を開始いたしました。2019年夏には、初心者でもバレエとバレエ音楽をより身近に感じてもらえるよう『“青島広志のバレエ音楽ってステキ!”夏休みスペシャルコンサート2019』を開催いたしました。また、22歳以下を対象としたオーディションにより選抜されたメンバーによる「Kバレエ ユース 第4回公演『くるみ割り人形』」や、世界の檜舞台で活躍する日本人ダンサーが終結した『オーチャード・バレエ・ガラ~JAPANESE DANCERS~』では次世代の才能を多くの観客に知っていただく機会となりました。

     2020年、『オーチャード・バレエ・ガラ~世界名門バレエ学校の饗宴 2020~』では多くの方にバレエを知っていただき、身近に感じてもらうことはもちろん、バレエを“文化”として継承していくために、バレエ学習者、教育者にとっても世界のバレエ教育に触れる機会になれば嬉しく思います。



    ■公演に参加する世界最高峰のバレエ学校への入学切符に挑戦。6校合同 入学特別オーディション 

     本オーディションは、プロのダンサーを目指す日本のバレエ学習者が、本公演へ参加するバレエ学校に留学するための入学合同オーディションであり、各国を代表するバレエ学校への入学切符にチャレンジできる機会となります。2018年開催時の最終審査では、13名が留学への切符を手にしました。未来への新たな扉に挑む日本の若き才能たちのチャレンジをお見逃しなく!


    【審査参加校】

    ベルリン国立バレエ学校/ロイヤル・バレエ・スクール/

    サンフランシスコ・バレエ・スクール/ハンブルク・バレエ学校/

    ワガノワ・バレエ・アカデミー/チューリッヒ・ダンス・アカデミー



    ■学習者はもちろん教育者も必見 ワガノワ・バレエ・アカデミー校長 ニコライ・ツィスカリーゼ特別マスタークラス

     1738年創設のワガノワ・バレエ・アカデミー。この学校からはニジンスキーやヌレエフといった歴史的バレエダンサーから、ヴィシニョーワ、ザハーロワに至るまで毎年ボリショイ・バレエ団やマリインスキー・バレエ団へ多くの卒業生を送り込んでいます。厳格に決められたワガノワ・メソッドは、ロシアだけではなく世界中のバレエ教育のベースとして取り入れられており、古典バレエの名作の数々がロシアで生まれたことを思えば、どの国で踊るダンサーであっても無視できないのがロシア・バレエ=ワガノワ・メソッドと言えるでしょう。

     現在校長を務めるのはボリショイ・バレエ団で18年トップに君臨したニコライ・ツィスカリーゼ。昨年放送されたNHKのドキュメンタリー「バレエの王子になる!」で見せた、厳しくもバレエへの愛に溢れた指導が記憶に新しい方も多いのではないでしょうか。世界屈指のバレエ学校を率いるツィスカリーゼ校長が公開のマスタークラスを行うことは、世界的にも大変珍しい機会です。ロシア・バレエ界を牽引するツィスカリーゼ氏の教えを直接見ることのできるこのチャンス、バレエ学習者・教育者はもちろん、すべてのバレエ愛好者必見です。



    《公演概要》

    オーチャード・バレエ・ガラ ~世界名門バレエ学校の饗宴 2020~ 入学特別オーディション

    【会場】

    Bunkamuraオーチャードホール


    【公演日程】

    2020年2月29日(土)18:00開演

    ※観覧には「入学特別オーディション」のチケット(¥3,000)が必要です。


    <第1部>入学特別オーディション

    【開催日時】

    2020年2月29日(土)18:00~20:00予定

    ・オーディション審査

    ・審査員の先生によるトーク


    【参加資格】

    プロのダンサーを目指し、留学する意思のある方。

    ※年齢制限は学校によって異なります。

    ※エントリーはすでに締め切っております。


    <第2部>特別マスタークラス

    【開催日時】

    2020年2月29日(土)20:00~21:30予定

    ・ニコライ・ツィスカリーゼ氏による特別マスタークラス

    ※特別マスタークラスは、<第1部>「入学特別オーディション」に続けて行います。


    【参加資格】

    プロのダンサーを目指すレベルを有す男女。年齢は目安として15歳~24歳。

    マスタークラスへは、書類審査に通過した方のみが参加可能となります。



    《公演概要》

    熊川哲也オーチャードホール芸術監督 特別企画

    オーチャード・バレエ・ガラ ~世界名門バレエ学校の饗宴 2020~

    【会場】

    Bunkamuraオーチャードホール


    【公演日程】

    2020年2月29日(土)、3月1日(日)13:00開演


    【料金】

    S席¥10,800 A席¥8,000 B席¥6,000 C席¥4,000


    【出演】

    ベルリン国立バレエ学校(ドイツ)

    『ALL LONG DEM DAY』 振付:マルコ・ゲッケ 音楽:N.シモン


    ロイヤル・バレエ・スクール(イギリス)

    『ラプソディ』より 振付:フレデリック・アシュトン 音楽:S.ラフマニノフ

    『シャンソン パ・ド・ドゥ』 振付:デレク・ディーン 音楽:J.カントルーブ


    サンフランシスコ・バレエ・スクール(アメリカ)

    『グリンカ パ・ド・トロワ』 振付:ジョージ・バランシン 音楽:M.グリンカ

    『ヘリオトロープ』 振付:ダナ・ゲンシャフト 音楽:M.ベイツ


    ハンブルク・バレエ学校(ドイツ)

    『ベートーヴェン・ダンセズ』より 振付:ジョン・ノイマイヤー 音楽:L.V.ベートーヴェン


    ワガノワ・バレエ・アカデミー(ロシア)

    『くるみ割り人形』より 振付:ワシリー・ワイノーネン 音楽:P.I.チャイコフスキー

    第2幕より“マーシャと王子のパ・ド・ドゥ”

    第3幕より“グラン・パ・ド・ドゥ”


    チューリッヒ・ダンス・アカデミー(スイス)

    『ボレロ -クロスロード』

    振付:セユン・キム 音楽:M.ラヴェル



    ■同時開催

    オーチャード・バレエ・ガラ ~世界名門バレエ学校の饗宴 2020~

    入学特別オーディション&ニコライ・ツィスカリーゼ 特別マスタークラス

    【会場】

    Bunkamuraオーチャードホール


    【公演日程】

    2020年2月29日(土)18:00開演


    【観覧料金】

    全席指定¥3,000


    【内容】

    <第1部> 入学特別オーディション最終選考/審査員によるトークタイム

    <第2部> ニコライ・ツィスカリーゼによる特別マスタークラス

    ※オーディション・マスタークラスの参加要項はホームページをご参照ください。


    【チケットお申込み】

    Bunkamuraチケットセンター 03-3477-9999(10:00-17:30)

    オンラインチケットMY Bunkamura https://mybun.jp/gala2020


    【公演に関するお問合せ】

    Bunkamura 03-3477-3244(10:00-19:00)


    【主催】

    Bunkamura/WOWOW/朝日新聞社


    【協賛】

    東急グループ


    【協力】

    東急株式会社


    ※料金はすべて税込表示

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社東急文化村

    株式会社東急文化村

    この企業のリリース

    ホールで“聴いて”ブンカチャージ!
Bunkamuraオーチャードホール 春の公演ラインナップ紹介
    ホールで“聴いて”ブンカチャージ!
Bunkamuraオーチャードホール 春の公演ラインナップ紹介

    ホールで“聴いて”ブンカチャージ! Bunkamuraオーチャードホール 春の公演ラインナップ紹介

    株式会社東急文化村

    2021年4月8日 11:00

    この春、旬のコンテンツでブンカチャージ!
再演不可能と言われた熊川哲也『カルミナ・ブラーナ』が
映像作品で復活 
映画館ではカンヌ受賞作・フランス最高峰の舞台作を上映
    この春、旬のコンテンツでブンカチャージ!
再演不可能と言われた熊川哲也『カルミナ・ブラーナ』が
映像作品で復活 
映画館ではカンヌ受賞作・フランス最高峰の舞台作を上映

    この春、旬のコンテンツでブンカチャージ! 再演不可能と言われた熊川哲也『カルミナ・ブラーナ』が 映像作品で復活  映画館ではカンヌ受賞作・フランス最高峰の舞台作を上映

    株式会社東急文化村

    2021年3月26日 10:00

    この春、新しい楽しみを見つけたい方へ 
ひとりでも/ひとりだからこそ楽しめる、
新様式の文化芸術体験はいかが?
心に栄養を。『ブンカチャージ』のすすめ
    この春、新しい楽しみを見つけたい方へ 
ひとりでも/ひとりだからこそ楽しめる、
新様式の文化芸術体験はいかが?
心に栄養を。『ブンカチャージ』のすすめ

    この春、新しい楽しみを見つけたい方へ  ひとりでも/ひとりだからこそ楽しめる、 新様式の文化芸術体験はいかが? 心に栄養を。『ブンカチャージ』のすすめ

    株式会社東急文化村

    2021年3月22日 13:00

    Bunkamura初の本格映像作品、配信決定!
熊川哲也『カルミナ・ブラーナ』2021 特別収録版
(メイキング+本編65分)オンライン限定配信
    Bunkamura初の本格映像作品、配信決定!
熊川哲也『カルミナ・ブラーナ』2021 特別収録版
(メイキング+本編65分)オンライン限定配信

    Bunkamura初の本格映像作品、配信決定! 熊川哲也『カルミナ・ブラーナ』2021 特別収録版 (メイキング+本編65分)オンライン限定配信

    株式会社東急文化村

    2021年3月12日 10:00

    渋谷の雑踏を避け神泉、代々木八幡から奥渋のパリめぐり 
Bunkamuraで大人のクリスマスを楽しむ 
『ベルナール・ビュフェ回顧展 私が生きた時代』や、
映画『燃ゆる女の肖像』などフランスにまつわる作品も
    渋谷の雑踏を避け神泉、代々木八幡から奥渋のパリめぐり 
Bunkamuraで大人のクリスマスを楽しむ 
『ベルナール・ビュフェ回顧展 私が生きた時代』や、
映画『燃ゆる女の肖像』などフランスにまつわる作品も

    渋谷の雑踏を避け神泉、代々木八幡から奥渋のパリめぐり  Bunkamuraで大人のクリスマスを楽しむ  『ベルナール・ビュフェ回顧展 私が生きた時代』や、 映画『燃ゆる女の肖像』などフランスにまつわる作品も

    株式会社東急文化村

    2020年12月10日 11:00

    ~今年は早めのクリスマス~ 
Bunkamura イルミネーション開催中 
当日はゆっくりお家で過ごす方へのプレゼントに
11月27日からは『マルシェ ド ノエル』スタート
    ~今年は早めのクリスマス~ 
Bunkamura イルミネーション開催中 
当日はゆっくりお家で過ごす方へのプレゼントに
11月27日からは『マルシェ ド ノエル』スタート

    ~今年は早めのクリスマス~  Bunkamura イルミネーション開催中  当日はゆっくりお家で過ごす方へのプレゼントに 11月27日からは『マルシェ ド ノエル』スタート

    株式会社東急文化村

    2020年11月26日 14:00