この春、新しい楽しみを見つけたい方へ  ひとりでも/ひとりだからこそ楽しめる、 新様式の文化芸術体験はいかが? 心に栄養を。『ブンカチャージ』のすすめ

    “観る・聴く・買う・食べる”の充実コンテンツを展開

    イベント
    2021年3月22日 13:00

    株式会社東急文化村(所在地:東京都渋谷区)が運営する複合文化施設「Bunkamura」では、2021年4月~5月にかけてのシーズンテーマを『ブンカチャージ』と題し、文化・芸術で心の栄養をチャージできるコンテンツを展開いたします。

    演劇や歌舞伎、クラシック音楽、バレエ、美術展、映画、世界を感じられるインポートアイテムを揃えたワゴンショップ、期間限定フードメニューなど“観る・聴く・買う・食べる”を通して豊かな感動を味わい、共有する喜びを体験できる充実した春のコンテンツをお楽しみいただけます。



    ◆ブンカチャージについて

    新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、自宅で過ごす時間が増えました。現在ではステイホームにすっかり慣れ、退屈せずに過ごせるようにはなったけれども、何かもの足りないと感じている方も多いはず。

    そこで今、必要なのは「心の栄養」です。

    充実したプログラムが揃った春のBunkamuraで、“ブンカ”という心の栄養をチャージしてみませんか。

    ブンカチャージ特設ページ: https://www.bunkamura.co.jp/sp/charge/


    ブンカチャージ メインビジュアル


    ◆この春、新しい楽しみを見つけたい方に提案する「ホンモノを味わい、感動を共有する喜び」

    ひとりでも/ひとりだからこそ楽しめる、新様式の文化芸術体験


    コロナ禍で思うように外出できない日々が続き、文化芸術鑑賞を自宅でのオンライン視聴に代替している方も少なくないでしょう。しかし、目の前で創造し演じられる芸術作品に生で触れたときの高揚感はバーチャルでは味わえない特別なもの。

    また、多くの人たちと同じ空間で感動を共有する喜びも会場でこそ味わえる醍醐味です。先の見えない自粛生活が続き、不安や疲れがたまっていく今だからこそ必要なのは、ライブ空間ならではの非日常体験ではないでしょうか。

    もともと劇場や美術館での文化芸術鑑賞は、ひとりでも/ひとりだからこそ楽しめるものであり、出演者や観客と静かに、しかし濃密に感動を共有できる体験です。そこから得られる充実感はいわば“心の栄養”。

    上質な文化芸術を肌で間近に体験し、ホンモノだからこそ得られる豊かな感動に心を癒されてみてはいかがでしょうか。

    この春のBunkamuraは興味や好奇心の赴くままに、心が求める栄養を補給するブンカ体験を気軽に始められるよう、バラエティ豊かなコンテンツを揃えています。また、安心して文化芸術体験をお楽しみいただくために新型コロナウイルス感染症対策にも最善を尽くして取り組んでいます。

    自粛生活に疲れた方、新しい楽しみ・喜びを見つけたい方に、心に「ブンカチャージ」をご提案いたします。



    ◆観て・聴いて・買って・食べて…「ブンカチャージ」におすすめの主なコンテンツ

    <“観て”ブンカチャージ>

    ・特別参加 熊川哲也

    再演不可能と言われた大作の4K特別収録でいまだかつてない衝撃を感じられる


    熊川哲也『カルミナ・ブラーナ』2021 特別収録版


    熊川哲也『カルミナ・ブラーナ』2021 特別収録版

    3月29日(月)~4月27日(火)

    オンライン限定配信

    https://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/21_carmina_burana


    ・男と女のすれ違いが織りなす恋愛喜劇によって可笑しさとロマンを感じられる


    エリック・ロメール監督特集上映 六つの教訓話 デジタル・リマスター版


    エリック・ロメール監督特集上映 六つの教訓話 デジタル・リマスター版

    4月23日(金)~5月20日(木)

    Bunkamuraル・シネマ

    https://www.bunkamura.co.jp/cinema/lineup/21_rohmer.html


    ・古代エジプト人の生活や死生観、ミイラや棺に込められた美意識によってミステリアスを感じられる


    ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展 美しき棺のメッセージ


    ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展 美しき棺のメッセージ

    4月16日(金)~6月27日(日)

    Bunkamuraザ・ミュージアム

    https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/21_leidenegypt


    ・歌あり踊りあり演劇あり笑いありのパフォーマンスで心も踊る楽しさを感じられる


    シブヤデアイマショウ


    シブヤデアイマショウ

    4月18日(日)~25日(日)

    Bunkamuraシアターコクーン

    https://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/21_shibuyade.html


    ・浪花の市井の人々の心意気や義理人情などを感じられる


    渋谷・コクーン歌舞伎 第十七弾『夏祭浪花鑑』


    渋谷・コクーン歌舞伎 第十七弾『夏祭浪花鑑』

    5月6日(木)~30日(日)

    Bunkamuraシアターコクーン

    https://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/21_kabuki.html


    <“聴いて”ブンカチャージ>

    ・激しく情熱がほとばしる「運命」と堂々とした華やかさが薫る「皇帝」でベートーヴェンの名曲の深みを味わえ高揚感を感じられる


    N響オーチャード定期


    N響オーチャード定期 2020/2021シリーズ 第114回

    4月29日(木・祝)15:30開演

    Bunkamuraオーチャードホール

    https://www.bunkamura.co.jp/orchard/lineup/nkyo/20_21/114.html


    <“買って”ブンカチャージ>

    ・渋谷にいながら、お買い物で世界を感じられる


    ボンマルシェ2021


    ボンマルシェ2021

    4月29日(木・祝)~5月5日(水・祝)

    Bunkamura B1Fドゥ マゴ パリ テラス/1Fメインロビーフロア(ロビーラウンジ隣)

    https://www.bunkamura.co.jp/sp/bonmarche2021/

    ※3月26日(金)より情報公開予定


    ・展覧会の作家や作品に合わせた本を見つけて家でも余韻を感じられる


    ブックショップ ナディッフモダン


    ブックショップ ナディッフモダン

    10:00~18:30

    BunkamuraB1F

    https://www.bunkamura.co.jp/bookshop/


    <“食べて”ブンカチャージ>

    ・多くの芸術家が集う老舗カフェの伝統を受け継ぎ芸術と食を楽しむ空間で、パリの文化を感じられる


    ドゥ マゴ パリ


    ドゥ マゴ パリ

    11:30~20:00(最終入店18:30) LUNCH《ランチタイム》11:30~14:00

    BunkamuraB1F/1F

    https://www.bunkamura.co.jp/magots/


    ・展覧会タイアップメニューで作品の余韻を感じられる


    ロビーラウンジ


    ロビーラウンジ

    10:00~18:30(L.O.18:00) LUNCH《ランチタイム》11:00~14:30

    Bunkamura1F

    https://www.bunkamura.co.jp/lounge/



    ※公演情報、ショップ・レストランの営業時間などについては変更の可能性がございます。

    最新情報をBunkamura公式ホームページにてご確認ください。

    https://www.bunkamura.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社東急文化村

    株式会社東急文化村