株式会社MUGENUPが「テレワーク先駆者百選」に選定  テレワークの活用に優れた実績を持つ企業として総務省より表彰

令和元年度総務省「テレワーク先駆者百選」

サービス
2019年11月20日 13:00
FacebookTwitterLine

株式会社MUGENUPは、テレワークに優れた実績を持つ企業などを表彰する令和元年度「テレワーク先駆者百選」において、総務省より「テレワーク先駆者百選」に選定されました。


MUGENUP_テレワーク先駆者百選_logo


「テレワーク先駆者百選」とは、テレワークの導入・活用を進めている企業や団体を「テレワーク先駆者」とし、その中でも十分な実績を持つ企業などを「テレワーク先駆者百選」として総務省が選定するアワードです。


MUGENUPは『創ることで生きる人を増やす』をミッションとし、テレワークを活用した効率的な分業体制を確立、新しい働き方をクリエイターに提案してきました。このたび、多数のイラストや3DCGを制作してきた実績と、全社を挙げた継続的な取り組み、業務だけではなくスキルアップなど多彩な活用が評価され、「テレワーク先駆者百選」に選定される運びとなりました。2017年の厚生労働省「輝くテレワーク賞 特別奨励賞」に続く受賞となります。


MUGENUPは、これからもクリエイターの「働くシステム」や「働くチャンス」、「働くための学び」を創り出し、クリエイターの「新しい働き方と生き方」の実現に取り組んでまいります。



■株式会社MUGENUP 代表取締役 伊藤勝悟

厚生労働省「輝くテレワーク賞」に続き、総務省より「テレワーク先駆者百選」に選定され、大変嬉しく思います。

「働き方改革」に注目が集まる今、テクノロジーの進化によって仕事や働き方の選択肢が増えてきました。一方で、AIの進化は働くとはなにか、仕事とはなにかという部分を改めて問い直しています。これからもMUGENUPは、人間の最大の特質である創造性を発揮し、クリエイティブな仕事に取り組める社会の実現を目指してまいります。

MUGENUP代表取締役_伊藤勝悟


■参考:株式会社MUGENUPの特徴

スマートフォン向けゲームを中心に、イラストや3DCG、映像などを制作するMUGENUPは、インターネットによるクリエイティブの分業制を確立し、クリエイターに「新しい働き方」を提案しています。全従業員の約7割弱を女性がしめ、また、全従業員の約4割弱がフルタイムの在宅勤務として働いたします。


『えんとつ町のプペル』において、アートディレクションや制作統括として参加


2016年に話題となったキングコング西野亮廣さんの新作絵本『えんとつ町のプペル』においても、アートディレクションや制作統括として参加しました。



■参考:在宅勤務のエピソード

【エピソード1】結婚するまでは、ゲーム業界のデザイナーとしてキャリアを積んでいたが、結婚を機にパートナーの実家のある他県に移住。移住先の県にはゲーム会社がほとんど存在せず、さらに大都市圏ではないために越境通勤もできず、実質的に勤務が不可能となった。また、共働きで家事・育児を一手に引き受けるために、ゲーム業界に限らず一般的なデザイナー職としての勤務も困難な状況となった。

デザイナーとしてのキャリアが断絶しそうなところで弊社と出会い、在宅勤務者として働くことで、キャリアが継続可能となり、現在、アートディレクターとして活躍中。


【エピソード2】地方都市に在住し、印刷会社などでデザイナーとして働いてきたものの、結婚したパートナーが重い病となって介護の必要から日中のオフィス勤務が難しくなってしまった。さらに家族に不幸が続いてしまったことから、実家の土地や家屋を引き継ぎ、引っ越しもままならない状況に。

しばらくは介護をしながらフリーのデザイナーとして働くも、収入が不安定で生活が落ち着かず。

そこで弊社と出会い、在宅勤務のアートディレクターとして勤務することで、勤務と介護を両立させ、実家を相続し維持しながら、デザイナーとして再び活躍できるようになった。


【エピソード3】指定難病の疾患を抱えて学業の継続も難しく、一般的なオフィス勤務が困難だったが、在宅勤務という弊社の制度によって得意なイラストやデザインのスキルを活かして就職することができた。

現在では病気を療養しながらアートディレクターとして活躍している。母親が重病に倒れるも、亡くなるまで介護と勤務を両立できた。



■株式会社MUGENUPとは

株式会社MUGENUP(本社:東京都新宿区、代表取締役:伊藤勝悟)は世界中のクリエイターをシステムでつなぎ、2Dイラストや3DCG、映像など、多彩なクリエイティブを制作しています。さらにクリエイティブの制作環境も創るべくクラウド型プロジェクト管理ツール「Save Point」の開発・提供を行っている他、次代のクリエイターの育成サポートやオリジナルコンテンツの企画・製作にも取り組んでいます。


公式URL https://mugenup.com/


(C) MUGENUP Inc.

株式会社MUGENUP

株式会社MUGENUP

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ

ライフスタイルの新着プレスリリース

【告知解禁:2025年7月3日18時厳守】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン最新作 『残像の交信(シグナル)からの脱出』劇場版でも大活躍の 「江戸川コナン」「毛利小五郎」「大和敢助」「諸伏高明」「上原由衣」の 描き下ろし新ビジュアルを公開!
【告知解禁:2025年7月3日18時厳守】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン最新作 『残像の交信(シグナル)からの脱出』劇場版でも大活躍の 「江戸川コナン」「毛利小五郎」「大和敢助」「諸伏高明」「上原由衣」の 描き下ろし新ビジュアルを公開!

【告知解禁:2025年7月3日18時厳守】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン最新作 『残像の交信(シグナル)からの脱出』劇場版でも大活躍の 「江戸川コナン」「毛利小五郎」「大和敢助」「諸伏高明」「上原由衣」の 描き下ろし新ビジュアルを公開!

株式会社SCRAP

6時間前

スルガ銀行特別協賛「富士山1周サイクリング2025」
10月26日(日)開催決定!
静岡・山梨の2拠点開催へ進化、エントリーは7月7日(月)より開始
スルガ銀行特別協賛「富士山1周サイクリング2025」
10月26日(日)開催決定!
静岡・山梨の2拠点開催へ進化、エントリーは7月7日(月)より開始

スルガ銀行特別協賛「富士山1周サイクリング2025」 10月26日(日)開催決定! 静岡・山梨の2拠点開催へ進化、エントリーは7月7日(月)より開始

一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン

6時間前

リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開
リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

株式会社リアルグローブ

6時間前

「エナジードリンクじゃない、わたしの選択。」
健康経営にも一筋の光。
大学発ベンチャーARARAT CREWS×
薬学・栄養学専門家×鈴木コーヒー 
共同監修による新・習慣型ブレンドオイルがリニューアル登場!
「エナジードリンクじゃない、わたしの選択。」
健康経営にも一筋の光。
大学発ベンチャーARARAT CREWS×
薬学・栄養学専門家×鈴木コーヒー 
共同監修による新・習慣型ブレンドオイルがリニューアル登場!

「エナジードリンクじゃない、わたしの選択。」 健康経営にも一筋の光。 大学発ベンチャーARARAT CREWS× 薬学・栄養学専門家×鈴木コーヒー  共同監修による新・習慣型ブレンドオイルがリニューアル登場!

株式会社ARARAT CREWS

6時間前

ニジゲンノモリ公式ラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」 モンスターハンターコラボルームご宿泊者様限定! 平日限定「モンスターハンター・ザ・フィールド」狩り放題が開始!
ニジゲンノモリ公式ラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」 モンスターハンターコラボルームご宿泊者様限定! 平日限定「モンスターハンター・ザ・フィールド」狩り放題が開始!

ニジゲンノモリ公式ラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」 モンスターハンターコラボルームご宿泊者様限定! 平日限定「モンスターハンター・ザ・フィールド」狩り放題が開始!

株式会社ニジゲンノモリ

7時間前