株式会社セドナエンタープライズのロゴ

    株式会社セドナエンタープライズ

    脱毛サロンに通えない女子大生、62.7%が「お金がない」~  サロン女子はどう解決した?

    ~国内に56店舗〔※2019年6月時点〕を展開する『脱毛ラボ』がデータ公開~

    調査・報告
    2019年11月13日 11:00

    株式会社セドナエンタープライズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:小杉 裕之)の運営する脱毛サロン「脱毛ラボ」は、脱毛に通うサロン女子150人とセルフケア女子150人に脱毛に関する調査を行い「ムダ毛処理まだセルフケアしてる?肌満足度対決!その結果は?」に関するインフォグラフィックを制作・公開しました。


    脱毛サロンに通えない女子大生、62.7%が「お金がない」~ サロン女子はどう解決した?


    インフォグラフィックで、情報をシンプルにわかりやすく表現することで、情報整理を苦手とする人や、資料を読むことに抵抗がある人にも、楽しく理解していただくことができます。


    ■インフォグラフィック公開ページ

    サロン女子150人とセルフケア女子150人を徹底比較!肌満足度はどのくらい違う?

    URL: https://datsumo-labo.jp/infographic/salon-self.html?sid=infg_dn&utm_source=infg&utm_medium=display&utm_campaign=DN


    調査トピック

    1. セルフケア女子が脱毛に通えない理由1位は「お金」

    2. サロン女子はどうやって解決した?脱毛に通うために工夫したこと

    3. サロン女子は、通う前の不安をどうやって解決した?

    4. セルフケア女子とサロン女子の肌満足度、どれだけ違う?

    5. サロン女子がセルフケア女子にアドバイス!学生時代に通った方がお得な理由


    【調査概要】

    調査タイトル:脱毛に関するアンケート

    調査方法  :インターネットリサーチ

    調査期間  :2019年9月6日~9月10日

    調査対象  :脱毛サロンに通っている女子大生150人、通いたいけど通えない女子大生150人



    ■調査結果

    1. セルフケア女子が脱毛に通えない理由1位は「お金」

    https://www.atpress.ne.jp/releases/198371/img_198371_2.png

    お洒落や美容の追求に余念がない女子大生のうち、脱毛サロンまたは脱毛クリニック(以下、脱毛サロン)に通いたいけど通えない女子大生150人を対象に、脱毛に通えない理由を調査しました。すると6割以上の女子大生が「お金がない」という理由をあげ、次いで3割弱の女子大生が「時間がない」「面倒で足が踏み出せない」と回答しています。しかしセルフケアを面倒だと思っている人は7割近くにもおよび、プールや海などで「脱毛サロンに通っておけばよかった」と後悔している人も多いことがわかりました。


    2. サロン女子はどうやって解決した?脱毛に通うために工夫したこと

    https://www.atpress.ne.jp/releases/198371/img_198371_3.png

    では、同じ女子大生でも脱毛サロンに通っているサロン女子は、どのようにお金や時間を工面したのでしょうか。「お金」についてはバイト代や小遣い、自分の貯金を使った人が圧倒的に多く、なかには親からの仕送りを節約したという声も。「時間がない」という問題には、授業のスケジュールを調整したり、学校近くの通いやすいお店を選んだりと、通うためにさまざまな工夫をしていることがわかりました。


    3. サロン女子は、通う前の不安をどうやって解決した?

    https://www.atpress.ne.jp/releases/198371/img_198371_4.png

    お金と時間を工面できても最初の一歩を踏み出すには、勇気がいるものです。そんな時、不安をどうやって解消したのかを聞くと、脱毛サロンの無料カウンセリングで相談したという人が最も多い7割以上という結果に。ほかには、脱毛サロンに通った経験のある親や友達など、身近な人にも相談したという回答も一定数ありました。


    4. セルフケア女子とサロン女子の肌満足度、どれだけ違う?

    https://www.atpress.ne.jp/releases/198371/img_198371_5.png

    脱毛に通う前と通った後の「肌満足度」をサロン女子に聞いてみると、実に84.7%の人が「自分の肌に対する満足度があがった」と回答。一方サロン女子とセルフケア女子それぞれに、「今の自分の肌に対する満足度」を100点満点で採点してもらうと、サロン女子は平均71点、セルフケア女子は平均40点という結果になり、サロン女子の肌満足度の高さが際立つ結果となりました。


    5. サロン女子がセルフケア女子にアドバイス!学生時代に通った方がお得な理由

    https://www.atpress.ne.jp/releases/198371/img_198371_6.png

    最後にサロン女子からセルフケア女子に「学生時代に通った方がお得な理由」を聞いてみました。「毎日のケアが楽になる」「お洒落の幅が広がる」といった実用的なアドバイスから、「長年のコンプレックスが解消された」など精神的なメリットをあげる人も多い結果となりました。


    ■インフォグラフィック公開ページ

    サロン女子150人とセルフケア女子150人を徹底比較!肌満足度はどのくらい違う?

    URL: https://datsumo-labo.jp/infographic/salon-self.html?sid=infg_dn&utm_source=infg&utm_medium=display&utm_campaign=DN


    今回のアンケートでは、女子大生にアンケートを行いましたが、店舗数が多く、予約の取りやすさにも定評がある「脱毛ラボ」なら、全脱毛プランが定価から20%OFFになる学生限定キャンペーンを実施中です(※月額制を除く)。また初回契約時に学生であれば、途中で卒業してしまっても最後まで学割が適用されるため、最大54,000円の割引が受けられる学生のうちにスタートするのがおすすめです。



    【記事引用について】

    インフォグラフィックを引用される場合は、出典が「脱毛ラボ」であることを明示して、該当リンク( https://datsumo-labo.jp/infographic/salon-self.html?sid=infg_dn&utm_source=infg&utm_medium=display&utm_campaign=DN )を同時に掲載するようお願いいたします。



    【運営会社概要】

    会社名 : 株式会社セドナエンタープライズ

    所在地 : 東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー8F

    事業内容: エステティックサロン事業

          ダイエット痩身エステティックサロン事業

          芸能プロダクション事業

          化粧品販売・健康食品の販売

    URL   : https://datsumo-labo.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社セドナエンタープライズ

    株式会社セドナエンタープライズ