ビジネスパーソン向けの学習コンテンツを提供するKIYOラーニング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:綾部 貴淑)は、通勤時間などのスキマ時間でFP(ファイナンシャル・プランナー)資格の勉強ができる「FP 通勤講座」( http://manabiz.jp/fp/ )を2011年3月10日から開講いたします。
■「FP 通勤講座」とは
「FP 通勤講座」は、通勤時間などのスキマ時間を活用して、忙しい人でも無理なくFP資格取得に向けた勉強ができる通信講座です。
音声を中心にした教材により、携帯プレーヤーやスマートフォンで学べるため、場所や時間を選ばずに試験勉強ができます。
講座は「FP 通勤講座」のWEBサイトから購入しダウンロードすることで受講できます。
FP2級向けとFP3級向けの講座があり、価格は、FP2級向け講座が37,800円(税込)、FP3級向け講座が9,800円(税込)からと、従来の通信講座に比べて割安になっています。
<「FP 通勤講座」WEBサイト> http://manabiz.jp/fp/
■「FP 通勤講座」の特長
◆通勤電車などスキマ時間で勉強できる
従来の通学・通信講座では、分厚いテキストを使い、机に座って勉強する学習スタイルが一般的でした。しかし、仕事をしながら机に座る勉強時間を確保するのは大変だという問題がありました。
「FP 通勤講座」では、分厚いテキストではなく、いつでも聴ける音声講座を中心とした学習スタイルを実現しました。講義だけでなく、問題集も音声で提供されているため、場所を選ばずいつでもどこでも試験勉強ができます。
◆音声による分かりやすい講座と音声問題集による演習
音声講座には、通常速版と2倍速版の2種類があります。講座の内容は、初心者でも分かりやすいように作られています。
初回は通常速版を聴き、次回からは2倍速版を繰り返して聴くのが効果的です。これにより、短期間で何度も復習できるため、短期間で記憶が定着します。
さらに、音声講座で学んだ内容を、音声問題集によってアウトプット学習することができます。
音声問題集では、問題が読まれた後に、短い時間で解答を考えます。その後すぐに講師から正解と解説が発表されるため、間違った所をその場で確認し、正しい知識に置きかえていくことができます。これにより、問題を解くための実力を養成します。
◆短期合格者の勉強法をパッケージ化
FP資格に短期合格した人の勉強法を分析したところ、「短期間に何度も繰り返す」ことが重要だということが判明しました。そこで、「FP 通勤講座」では、誰でも短期合格者と同じ勉強法ができるように、勉強法と教材をパッケージ化しました。
「FP 通勤講座」では、教室やテキストでの1回きりの勉強ではなく、短期間に何度も繰り返し勉強ができるように設計されています。
音声講座は、1講座あたり1時間程度になっているため、行き帰りの通勤時間などのスキマ時間で繰返し聴くことができます。慣れてきたら2倍速で聞くことで、より短い時間で復習できます。
さらに、音声問題集によって、覚えた内容のアウトプット学習ができます。試験前には、試験に重要な要点だけをまとめた「要点まとめシート」を読み返すことで、短時間で復習ができます。このように、「FP 通勤講座」は、自然に短期合格者と同じような繰り返し学習ができるので、短期間で実力をつけることができます。
◆学びたい講座を自分のペースで
「FP 通勤講座」は、ダウンロード商品として提供されているため、思い立った時に、いつでも、すぐにWebサイトからダウンロードして受講をスタートできます。学習スケジュールも自分のペースに合わせて受講できます。
また、「FP 通勤講座」は、科目別にも購入することができます。受験経験者の人は、自分の苦手な部分だけを受講することもできるので経済的です。
■オープン記念「初回講座」と「最短合格法冊子」プレゼント
「FP 通勤講座」のオープンを記念し、初回のFP通勤講座(FP2級版とFP3級版の両方)と、FP試験に短期合格するための勉強法を解説した「FP 最短合格法冊子」を無料でプレゼントします。ご希望の方は「FP 通勤講座」のWebサイトからダウンロードできます。
<ダウンロード先> http://manabiz.jp/fp/
■KIYOラーニング株式会社について
KIYOラーニング株式会社は、「誰もが持っている無限の力を引き出し、人々の夢を実現する」というミッションのもとに、ビジネスパーソン向けの効率的な学習サービス/コンテンツを提供する企業です。
代表取締役の綾部 貴淑は、2008年から中小企業診断士資格向けの「中小企業診断士 通勤講座」をオープンし、数多くの受講者と合格者を排出してきました。また、2009年には週末起業フォーラム主催の「週末起業家大賞」を受賞し、各種のマスコミで取り上げられるなど、新しいビジネスモデルとしても注目を集める企業です。
2010年1月から株式会社として法人化し、2010年11月には「宅建 通勤講座」をオープンしました。今後も勉強法のノウハウを基に、通勤講座ブランドとして各種の講座を展開していく予定です。
社名 : KIYOラーニング株式会社
代表者 : 代表取締役 綾部 貴淑
所在地 : 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町9-2 ミストラル代官山5F
事業内容 : ビジネスパーソン向け教育コンテンツの企画、制作、販売
URL : http://manabiz.jp/
ライフスタイルの新着プレスリリース


39年間の感謝をこめて。THE CONVOY、最後の夏が始まった!THE CONVOY祭 2025 開幕!
(株)キョードーメディアス
4時間前


2025年8月8日(金) 長野市のブルージュ一真堂に、 ディズニーデザインの 「ブライダルジュエリー専用サロン」がオープン!
株式会社一真堂
6時間前


CBCラジオ夏まつり2025 来場者と一緒に広げた支援の輪、エニタイムフィットネスのチャリティ活動で「がんの子どもを守る会」へ総額551,458円を寄付
株式会社Fast Fitness Japan
7時間前


平成モスラシリーズ主演女優・小林 恵さん トークイベントを9/28に開催!
株式会社シネマノヴェチェント
8時間前


ロボットの“目”を進化 Hesai、ミニサイズ超広視野3D LiDAR「JTシリーズ」を世界ロボット大会で初公開
Hesai Technology
8時間前
人気のプレスリリース


1
日本で一番麻雀が強い奴は誰だ! 麻雀最強戦2025 8月16日よりABEMAで開幕 プロ・アマ入り乱れる熱戦を毎週無料生放送
株式会社竹書房
14時間前


2
『TOKYO BEER CARAVAN in御徒町』を御徒町駅前 おかちまちパンダ広場にて、8月29日(金)~8月31日(日)に開催! (※29日(金)は16:00~プレオープン)
TOKYO BEER CARAVAN実行委員会
10時間前


3
45周年を記念して特別な小えび天ぷらを加えました マルちゃん 緑のたぬき天そば 45周年記念商品 2025年8月25日(月) 新発売
東洋水産株式会社
10時間前


4
プロテインとサプリをこれ1杯で。 多忙な現代人の“理想の栄養バランス”を叶える 「トータルバランスプロテイン」8月12日(火)新登場!
東洋物産株式会社
11時間前


5
「子供ロコモ問題」家でつまずいただけ骨折する子供たち増加 低負荷トレーニングが対策として注目 8月23・24日イベント開催
株式会社ビグス
14時間前