特定非営利活動法人 全国初等教育研究会のロゴ

    特定非営利活動法人 全国初等教育研究会

    新学習指導要領の全面実施に向けて 実践的な授業・学級づくりを学ぶセミナーを 9月28日(土)姫路で開催

    ~JEES教育セミナー全国展開第3弾!「第14回JEES教育セミナー in 姫路」~

    特定非営利活動法人 全国初等教育研究会(東京都豊島区/理事長 堀田 龍也、以下 JEES)は、小学校新学習指導要領の全面実施を直前に控え、新学習指導要領に対応した授業づくりや学級経営について学ぶセミナーを、2019年9月28日(土)に姫路で開催いたします。

    JEES教育セミナー全国展開の第3弾となる今回は、主に若手教員を対象に、新学習指導要領のポイントを解説するほか、「見方・考え方」を育む発問や、「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた実践的な授業づくりについて、模擬授業や実践報告を通して学ぶことのできるプログラムを提供いたします。



    第14回JEES教育セミナー in 姫路


    ■セミナー概要

    ○日時      : 2019年9月28日(土)13:00~16:30(受付開始 12:30)

    ○場所      : 公益財団法人 姫路・西はりま地場産業センター内、

               601会議室(〒670-0962 兵庫県姫路市南駅前町123番)

    ○定員      : 60名(対象:教育関係者)

    ○参加費     : 無料

    ○プログラム(予定):

     ・講義  「新学習指導要領のポイントと学力向上に向けた授業づくり」

     ・実践報告「学力の基礎基本を身に付ける、授業づくり実践報告」

     ・体験  「教材を活用した基礎基本習得のコツ」

     ・模擬授業「佐藤 正寿 先生による小学校社会科の模擬授業」

     ・質疑応答とディスカッション

      ※プログラム内容は変更する場合がございます。ご了承ください。

    ○講師      :

     ・東北学院大学文学部教育学科 教授 佐藤 正寿 先生

     ・現役小学校教員 2名



    ■当セミナー開催の背景

    2020年から全面実施される新学習指導要領では、「主体的・対話的で深い学び」を実現する授業実践が求められています。とりわけ、どのような視点で物事を捉え、どのような考え方で思考していくのかという各教科の「見方・考え方」が重要なキーワードとなっています。

    そこで当法人では、2017年度まで岩手県の公立小学校で副校長を務められ、授業や学級づくりのスペシャリストでもある佐藤 正寿 先生をメイン講師にお迎えし、教育関係者、特に若い先生方に向けて新学習指導要領がめざす「見方・考え方」を育む授業づくりのポイント解説をして頂くほか、模擬授業や実践報告を通して実践的な学びができるセミナーを企画いたしました。当法人では、今年2月の仙台会場での開催を皮切りに、順次全国でセミナーを展開しており、今回は全国展開の第3弾となります。



    ■講師プロフィール

    佐藤 正寿(さとう まさとし)先生:

    特定非営利活動法人 全国初等教育研究会 理事。

    岩手県公立小学校教諭、副校長を経て、2018年4月より現職。

    教員時代から「地域と日本のよさを伝える授業」をメインテーマにした教材開発や授業づくりで知られる。主な著書に『スペシャリスト直伝! 社会科授業成功の極意』(明治図書)、『社会科重要資料の指導法30選5・6年生』(共著・教育同人社)など。



    ■申込方法等

    ○主催:特定非営利活動法人 全国初等教育研究会( https://jees.jp/ )

    ○後援:兵庫県教育委員会、姫路市教育委員会、たつの市教育委員会、太子町教育委員会

    ○協力:株式会社 教育同人社

    ○申込:右記のURLからお申し込みいただけます。 https://jees.jp/r/y14/



    ■法人概要

    名称 : 特定非営利活動法人 全国初等教育研究会(NPO法人JEES)

    代表 : 理事長 堀田 龍也(東北大学大学院情報科学研究科 教授)

    所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目21番1号 アウルタワー2階

    設立 : 2012年12月

    事業内容:

    1. 学校・教育委員会が主催する研修会・講演会などへの協力・支援事業

    2. 教育研究会・教育サークル支援活動、教員向けセミナーの開催及び支援事業

    3. 学校及び教員を支援する無料情報誌の発行事業

    4. 各種学校教材の調査・分析に基づく良質な教材開発事業

    5. その他、目的を達成するために必要な事業

    URL  : https://jees.jp/



    ―本件に関するお問い合わせ先―

    JEES教育セミナー事務局(教育同人社内)

    担当 : 磯崎・山田

    TEL  : 03-3971-5152

    E-mail: info@jees.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    特定非営利活動法人 全国初等教育研究会

    特定非営利活動法人 全国初等教育研究会

    この企業のリリース

    教育同人社、経済産業省EdTech導入補助金に採択決定 
筆順練習アプリ『指書きレッスン』シリーズを群馬県玉村町に導入
    教育同人社、経済産業省EdTech導入補助金に採択決定 
筆順練習アプリ『指書きレッスン』シリーズを群馬県玉村町に導入

    教育同人社、経済産業省EdTech導入補助金に採択決定  筆順練習アプリ『指書きレッスン』シリーズを群馬県玉村町に導入

    株式会社教育同人社

    2020年9月3日 11:00

    教科書会社・教材出版社・大学の三者が連携!
新学習指導要領全面実施に対応し、情報活用能力と
社会的な見方・考え方を育むための
『資料読解ワークシート』と
『ワークシート活用ナビ』を無料公開
    教科書会社・教材出版社・大学の三者が連携!
新学習指導要領全面実施に対応し、情報活用能力と
社会的な見方・考え方を育むための
『資料読解ワークシート』と
『ワークシート活用ナビ』を無料公開

    教科書会社・教材出版社・大学の三者が連携! 新学習指導要領全面実施に対応し、情報活用能力と 社会的な見方・考え方を育むための 『資料読解ワークシート』と 『ワークシート活用ナビ』を無料公開

    株式会社教育同人社、教育出版株式会社、東北学院大学

    2020年4月23日 15:00

    学校支援サービス第3弾 児童向けタブレット学習サービス
『指書きレッスンPRO』を期間限定で家庭学習用として無償提供 
~新型コロナウイルス感染症対策~
    学校支援サービス第3弾 児童向けタブレット学習サービス
『指書きレッスンPRO』を期間限定で家庭学習用として無償提供 
~新型コロナウイルス感染症対策~

    学校支援サービス第3弾 児童向けタブレット学習サービス 『指書きレッスンPRO』を期間限定で家庭学習用として無償提供  ~新型コロナウイルス感染症対策~

    株式会社教育同人社

    2020年4月22日 15:00

    『GIGAスクール構想』の実現に向けて
東京書籍・教育同人社・Lentranceが
「教科の学びを深め、教科の学びの本質に迫る」
新しい学習法を共同開発
    『GIGAスクール構想』の実現に向けて
東京書籍・教育同人社・Lentranceが
「教科の学びを深め、教科の学びの本質に迫る」
新しい学習法を共同開発

    『GIGAスクール構想』の実現に向けて 東京書籍・教育同人社・Lentranceが 「教科の学びを深め、教科の学びの本質に迫る」 新しい学習法を共同開発

    東京書籍株式会社、株式会社教育同人社、株式会社Lentrance

    2020年3月25日 11:00

    『指書きレッスンPRO』ブラウザ版を4/1リリース開始!
インストール不要で“GIGAスクール構想”の標準仕様に対応
    『指書きレッスンPRO』ブラウザ版を4/1リリース開始!
インストール不要で“GIGAスクール構想”の標準仕様に対応

    『指書きレッスンPRO』ブラウザ版を4/1リリース開始! インストール不要で“GIGAスクール構想”の標準仕様に対応

    株式会社教育同人社

    2020年2月7日 10:30

    AI技術の活用でテスト採点結果の得点入力時間を大幅削減!
先生の働き方改革を強力にサポートする
スマート集計ソフト『はなまるAI』をリリース
    AI技術の活用でテスト採点結果の得点入力時間を大幅削減!
先生の働き方改革を強力にサポートする
スマート集計ソフト『はなまるAI』をリリース

    AI技術の活用でテスト採点結果の得点入力時間を大幅削減! 先生の働き方改革を強力にサポートする スマート集計ソフト『はなまるAI』をリリース

    株式会社教育同人社

    2020年1月31日 15:00