認定NPO法人ニュースタート事務局のロゴ

    認定NPO法人ニュースタート事務局

    我が子の引きこもりで悩む親御さん向けの講演会を開催! ~ひきこもりを解決した親たち~

    企業動向
    2019年5月13日 15:00

    25年にわたり引きこもりの方々の支援を行っている認定NPO法人ニュースタート事務局が、我が子の引きこもりで悩む親御さんへ解決法をお伝えする講演会を、首都圏4都市で開催いたします。


    昨年の講演会の様子


    認定NPO法人ニュースタート事務局は、「ひきこもりを解決した親たち」と題した講演会を開催します。


    高齢引きこもり、長期引きこもりのニュースが連日話題になり、大変な問題だと捉えられています。

    ですが私たち支援の現場は、人手不足のおかげで、「とても解決しやすい時代になった」という印象を持っています。

    解決できるかは、「親が一歩踏み出せるかどうか」にかかっているのです。


    今回は子どもが引きこもりから自立に至った3組の親御さんのインタビュー映像を、1時間にわたり放映します。

    どんな状況から、どんな気持ちで一歩踏み出し、どのように解決に至ったのか、赤裸々に語っていただきました。

    実際の映像から、解決のヒントをつかんでいただければと思います。


    またインタビューとは別に、40代50代のケース、長期の引きこもりでブランクがある方や働いた経験がないケースについても、お話します。



    【概要】

    千葉 :5月18日(土) 船橋市勤労市民センター 第一会議室

    神奈川:19日(日) 横浜市教育会館 第一会議室

    埼玉 :25日(土) 埼玉会館 ラウンジ

    東京 :26日(日) アットビジネスセンター東京駅八重洲通り 604号室


    すべて14:00~16:00(開場13:30)

    参加費無料、要予約



    【講演内容】

    第1部 基調講演「ニート・ひきこもりは“令和”時代の救世主」

    講師:二神 能基(ふたがみ のうき・認定NPO法人ニュースタート事務局理事)


    第2部  実例報告 子どもを自立に導いた3組の親御さん(インタビュー映像放映)

    (1)「いろんな支援機関を訪ねたけど、結局大事なのは親の決断でした」

     Sくん(25歳・引きこもり2年半/今年から事務職員)のお父さん

    (2)「ずっと家の中が息子の居場所だと思っていました」

     Tくん(23歳・引きこもり8年/今春より職人の世界へ)のお父さん・お母さん

    (3)「相談するのが親から仲間になり、息子が変わっていきました」

     Hくん(29歳・引きこもり5年/今春よりリハビリ専門職員)のお父さん・お母さん


    <関連URL>

    お申込み先

    ニュースタート事務局URL: http://newstart-jimu.com/

    お電話         : 047-307-3676(10:00-17:30、水・日・祝休み)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    認定NPO法人ニュースタート事務局

    認定NPO法人ニュースタート事務局