【地方創生】キンコン西野氏や千葉ジェッツの富樫選手が講師で登...

【地方創生】キンコン西野氏や 千葉ジェッツの富樫選手が講師で登場! 有給で経営ノウハウや起業を学ぶ「金太郎アカデミー」開講

~4月15日(月)GINZA SIXにて開講イベントを開催~

株式会社金太郎ホーム(本社:千葉県千葉市、代表取締役:佐々木 数修都、以下 金太郎ホーム)は、有給で経営を学ぶことができる「金太郎アカデミー」を開講しました。開講イベントは4月15日(月)GINZA SIXにて開催いたしました。


「金太郎アカデミー」 概要発表会見(1)


URL: https://academy.kintarou-houme.com/



■「金太郎アカデミー」創設の背景

当社代表の佐々木 数修都は、若者が世の中に出るには学校教育だけではなく、世の中の仕組みや、お金の流れ、経営についてより多くの学ぶ機会が必要だという考えを以前から持っていました。

金太郎ホームの企業理念の一つに、「地域を元気に、千葉を元気に、日本を元気に」というフレーズがあり、企業使命としての地方創生を創業当初から掲げています。

この2つの考えから、「若いうちから経営を学ぶこと=地方創生に繋がる」という理念のもと、未来ある若者に広く学びの機会を提供し、また経営ノウハウや起業のための教育を、お給料を払ってでも受けてほしいという想いから、当社は本プロジェクトを立ち上げました。

「金太郎アカデミー」は一般財団法人として立ち上げ、「事業ではなく人材への投資」をコンセプトに運営を行います。本プロジェクトを通して、地域や社会に貢献できる人財を育成・輩出していきたいと同時に、一人でも多くの若者が豊かな人生を歩めるよう寄与していきたいと考えています。



■「金太郎アカデミー」概要

経営ノウハウや起業のための教育を、お給料をもらいながら勉強することができます。

『お金』×『地方創生』を大テーマに掲げ、座学や講義のみではなく、実践的かつ多角的な「経営」を学ぶ機会を設けることで経営センスを磨いていただきます。

校長である当社代表の佐々木 数修都が直接指導することはもちろん、本社を構える千葉市の市長である熊谷氏、千葉ジェッツ富樫氏、キングコング西野氏など、様々な分野で活躍する著名人を講師として招き、特別講演も実施いたします。


対象年齢:16~25歳(高校生、大学生も可)

月給  :約25万円(高校生、大学生の場合は別途規定あり)

入塾期間:6ヶ月~

※千葉市への地域貢献として、千葉市在住の方の起業、もしくは千葉市での起業には企業補助金支援あり



■「講師に呼ばれなさそうな芸人」による講義プレゼンも

 当日は様々な企画で地方創生に取り組んでいる吉本興業に協力をいただきました。「第54回上方漫才大賞」で奨励賞を受賞したばかりのお笑い芸人、かまいたちがMCを行い、当社代表取締役から「金太郎アカデミー」の概要を説明した後、ミキ、プラス・マイナス、レイザーラモンなど、よしもと芸人屈指の「講師に呼ばれなさそうな芸人」による講義プレゼンを実施しました。特にレイザーラモンの「のっかることが大事」という講義には会場も大いに盛り上がりました。3組とも個性溢れるプレゼンをされましたが、審査員である当社代表とゲストの富樫選手により、最優秀プレゼンにはプラス・マイナスが選ばれました。



■開催概要

日時   : 2019年4月15日(月) 11時~12時

会場   : GINZA SIX

アクセス : 東京都中央区銀座6丁目10-1

URL    : https://ginza6.tokyo/access

公式サイト: https://academy.kintarou-houme.com/



■株式会社金太郎ホームについて

株式会社金太郎ホームは、千葉県、東京都、埼玉県の一部を中心とした、賃貸マンション専門の施工会社です。

当社の高い施工技術と独自の工法を組み合わせ、オーナー様とそこに携わるお客様、入居様へ我々が考えうる最高のサービスを追求して参ります。

世界に誇れる高い水準のサービスを目指し、仕事を通じて、地域社会に貢献できることを我々の責務と考え、社員と共に努力し、邁進しております。



■会社概要

商号  : 株式会社金太郎ホーム

所在地 : 〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-29-23

代表者 : 代表取締役 佐々木 数修都

設立  : 2002年2月

事業内容: 建設事業、不動産事業、資産運用コンサルティング事業、ホテル事業

資本金 : 2,000万円

URL   : https://www.kintarou-houme.com/



【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】

株式会社金太郎ホーム

Tel:043-213-3220

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。