イオンのスマホアプリで産婦人科医への無料悩み相談が可能に! 妊娠中や産後のママの子育環境をサポート

    出産後のお子さまに関する相談は「小児科オンライン」にて受付中

    サービス
    2018年11月6日 12:00
    FacebookTwitterLine

    イオンリテールは11月7日(水)より、イオンの子育て応援アプリ「キッズリパブリックアプリ」にて、「産婦人科オンライン(※1) for キッズリパブリック」を開始します。「産婦人科オンライン for キッズリパブリック」は、アプリ会員限定サービスで、予約した日時にメッセージチャットや音声通話、動画通話にて、産婦人科医や助産師へ10分間無料相談できます。妊娠中のご自身に関する悩みやお腹の赤ちゃんについて、出産、産後の心身の悩みなど、幅広い相談を専門家がお受けすることで、妊婦さんやママをサポートします。


    産婦人科オンライン for キッズリパブリック


    近年、核家族化や共働きの増加に伴い、産前産後、子育て中の女性を取り巻く環境が変化し、妊婦さんやママが気軽に相談できる環境が少ないことによる「孤育て(※2)」「ワンオペ育児(※3)」「産後うつ」などが社会問題になっています。


    また、スマートフォンの普及により、いつでも簡単に情報を得ることができる一方、「情報が多すぎて何が正しいのか分からない」という声も聞かれます。さらに、妊娠中は出産の心配に加えて授乳や予防接種、産後の生活への疑問や不安、出産後は離乳食や湿疹など、より具体的な悩みが増えるといわれます。


    「産婦人科オンライン for キッズリパブリック」は、「妊娠中の食事や服薬について教えてほしい」「気分の落ち込みがひどく、泣き止まない子どもに無力感がある」「出産直後の赤ちゃんを連れて自分の病院受診は難しい」といった、不安や悩みもアプリで気軽にご相談いただけます。また同アプリでは、妊娠週数に応じた妊婦さんの不安を解消するコラム「プレママ通信」のほか、小児科医に相談できるサービスもあり、産前産後を通しての切れ目のないケアをご提供します。


    今後もイオンのベビー・キッズ専門店「キッズリパブリック」は、店舗やアプリ、オンラインショップを通じて、産前産後のママや子育てファミリー、お子さまの健やかな成長を応援してまいります。



    ※1:「産婦人科オンライン」は、株式会社Kids Publicが提供するスマートフォンで産婦人科医に相談ができる遠隔健康医療相談サービスです

    ※2:子育てで孤独を感じてしまうこと

    ※3:一人で育児や家事などをこなす状態のこと



    【サービス利用の流れ】

    <アプリ内画面>

    1.アプリTOP画面右上の「カルテマーク」をクリックする

    https://www.atpress.ne.jp/releases/170260/img_170260_8.jpg

    2.「産婦人科オンラインへ」を選択する

    https://www.atpress.ne.jp/releases/170260/img_170260_9.jpg

    3.ひみつの合言葉をコピーする

    4.注意事項に同意し「産婦人科オンラインを見る」をクリックする

    https://www.atpress.ne.jp/releases/170260/img_170260_10.jpg


    <外部サイトへ遷移後の画面>

    5.「さっそく相談する(無料)」を選択する

    ※外部サイト「産婦人科オンライン」のサービスとなるため、ご利用の際は別途会員登録が必要です。別サービス「小児科オンライン」の登録がお済みの場合は、同一IDでご利用可能です。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/170260/img_170260_11.jpg

    6.「妊娠中」もしくは「出産後」を選択する

    https://www.atpress.ne.jp/releases/170260/img_170260_12.jpg

    7.該当する相談内容を選択する

    https://www.atpress.ne.jp/releases/170260/img_170260_13.jpg


    その後ご希望の相談日時を選択できます。



    ■出産後のお子さま自身の相談は

    「小児科オンライン for キッズリパブリック」を利用し、

    産前産後を通しての切れ目のないケアを!

    https://www.atpress.ne.jp/releases/170260/img_170260_2.jpg


    「キッズリパブリックアプリ」は、小児科へ無料相談できる「小児科オンライン(※4) for キッズリパブリック」も導入しています。アプリ会員限定で、平日18時~22時の間の10分間、メッセージチャットや音声通話、動画通話で相談ができる予約制サービスです。「子どもが発熱したが病院にいくべきなのか教えて欲しい」「たいしたことないと思うけれど、何となく心配」「相談できる人がいないからアドバイスがほしい」などといった悩みも気軽にご相談いただけます。


    ※4:「小児科オンライン」は、株式会社Kids Publicが提供するスマートフォンで小児科医に相談ができる遠隔健康医療相談サービスです



    【サービス概要】

    アプリ名称:イオンの子育て応援アプリ「キッズリパブリックアプリ」

    サービス名:産婦人科オンライン for キッズリパブリック

    開始日  :2018年11月7日(水)※予約、相談ともに同日より開始

    利用時間 :月、水、金18時~22時の間の10分間(年末年始、祝日は除く)

    利用方法 :ご予約後、メッセージチャットや音声通話、動画通話にて相談

    利用料金 :キッズリパブリックアプリ会員で、アプリから予約すると無料


    ※本サービスは医療相談であり、診療行為ではありません。診断や処方はできません。



    ■ご参考

    【キッズリパブリックアプリについて】

    https://www.atpress.ne.jp/releases/170260/img_170260_3.jpg


    「キッズリパブリックアプリ」は、妊娠中から子育てまでのさまざまなお役立ち情報やお買物に使えるお得なクーポンを配信するほか、店頭で開催するワークショップやイベントなどの予約もできるイオンの子育て応援アプリです。2017年4月24日(月)より順次サービスを開始しました。

    全国の「イオン」「イオンスタイル」「イオンスーパーセンター」約500店舗にてご利用いただけます。


    <ダウンロード>

    iPhoneはこちら( https://goo.gl/g4ZDSt )、

    Androidはこちら( https://goo.gl/cd3zVq )

    <iOS>iOS9.0以上、<Android>Android4.1以上



    【キッズリパブリックについて】

    イオンのベビー・キッズ専門店「キッズリパブリック」は、日本が少子化や子育てを取り巻くさまざまな問題に直面している中、“子育て支援サービス業”として地域全体で「安心して子育てができる街づくり」を応援する業態です。2016年イオンスタイル東戸塚にオープンした旗艦店「キッズリパブリック東戸塚店」のオープン以来、小売業の枠を越え、親子3世代が楽しめる買物体験に加え、子育て支援やワークショップ、知育体験といった、“集い”や“学び”の場も提供してまいりました。

    キッズリパブリックは、妊娠中のママや子育てファミリーをサポートし、お子さまの健やかな成長を応援してまいります。


    キッズリパブリックいわき小名浜店

    https://www.atpress.ne.jp/releases/170260/img_170260_6.jpg

    集いの場(キッズリパブリック東戸塚店 かもめひろば)

    https://www.atpress.ne.jp/releases/170260/img_170260_7.jpg



    ◆キッズリパブリックのコンセプト、語源について

    「みらいをつくる人を、つくりたい」


    子どもは、みらいをつくる人。

    わたしたちが提供する、商品やサービスで、子どもたちが自由な発想力で、

    好奇心の赴くままに知識を得る。

    たくさんあそび、たくさん学び、みんなと一緒に成長する。

    そんな子どもたちやその親を応援したい。

    それが、キッズリパブリックが目指す姿です。


    キッズリパブリック 文字ロゴ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/170260/img_170260_4.jpg

    キッズリパブリック ロゴ

    https://www.atpress.ne.jp/releases/170260/img_170260_5.jpg



    【参考】イオンのスマホアプリ「産婦人科オンライン」開始リリース

    https://www.atpress.ne.jp/releases/170260/att_170260_1.pdf

    イオンリテール株式会社

    イオンリテール株式会社

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ