一般社団法人ツーリズムとよたのロゴ

    一般社団法人ツーリズムとよた

    愛知県豊田市の水・陸・空で秋をエンジョイ! 『とよた三河湖アドベンチャー』を11月3日~11日に開催

    ~熱気球係留体験・遊覧ボート・SUPなど5種類のアクティビティ体験を提供~

    イベント
    2018年10月22日 11:00

    2018年11月3日から11日にかけ、愛知県豊田市下山地区にある三河湖で、様々なアクティビティを体験しながら、水・陸・空から秋の絶景を楽しむことができる『とよた三河湖アドベンチャー』を開催いたします。


    とよた三河湖アドベンチャー


    ■『とよた三河湖アドベンチャー』とは

    三河湖周辺の自然を活用し、水、陸、空のアクティビティを体験しながら、秋の絶景を楽しむことができるイベントです。一般社団法人ツーリズムとよたが主催し、長野県白馬村で、様々なアクティビティ体験を提供するライオンアドベンチャーと連携して開催します。



    ■『とよた三河湖アドベンチャー』概要

    イベント名: とよた三河湖アドベンチャー

    日時   : 2018年11月3日(土)~11月11日(日)

    場所   : 愛知県豊田市羽布町地内(三河湖周辺)

    アクセス : 東海環状自動車道「豊田松平IC」より約40分

    URL    : https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/1662/?bl=tma



    ■『とよた三河湖アドベンチャー』で体験できるアクティビティ

    <水のアクティビティ>

    ボートやSUPの体験を楽しみながら、普段見ることのできない湖側から三河湖畔の紅葉を楽しむことができます。


    名称  :遊覧ボート(10人乗り)

    会場  :三河湖観光センター前桟橋付近(豊田市羽布町鬼ノ平1-114)

    料金  :1人 2,500円(ガイド料、道具貸出料、安全管理費含む)

    開催時間:午前10時から午後3時まで(最終受付:午後2時)

    所要時間:30分

    対象年齢:4歳以上

    申込み :事前予約必要

    備考  :ガイド付き、ヒール等かかとの高い靴での参加は不可


    名称  :レンタルエアカヌー(2人乗り)

    会場  :三河湖観光センター前桟橋付近(豊田市羽布町鬼ノ平1-114)

    料金  :1ボート 5,000円(初心者講習料金、道具貸出料、安全管理費含む)

    開催時間:午前10時から午後3時まで(最終受付:午後1時)

    所要時間:90分

    対象年齢:小学生以上

    申込み :当日会場で受付

    備考  :着替え、濡れてもよい靴、かかとの固定できるサンダル等を持参


    名称  :SUP(スタンド アップ パドルボード)

    会場  :三河湖観光センター前桟橋付近(豊田市羽布町鬼ノ平1-114)

    料金  :1人 6,000円(ガイド料金、道具貸出料、安全管理費含む)

    開催時間:1回目/午前10時~、2回目/午前11時30分~、3回目/午後1時~

    所要時間:90分

    対象年齢:小学4年生以上

    定員  :1ツアー5名/1日15名限定

    申込み :事前予約必要

    備考  :体験時はウエットスーツを着用

         着替え、濡れてもよい靴又はかかとの固定できるサンダル、

         水着、濡れてもいい下着を持参


    <陸のアクティビティ>

    紅葉が色づく秋の三河湖畔をマウンテンバイクでサイクリング。秋の心地よい風を感じながら、陸から見る三河湖の景色を楽しむことができます。


    名称  :レンタルMTB(レンタルマウンテンバイク)

    会場  :三河湖観光センター前桟橋付近(豊田市羽布町鬼ノ平1-114)

    料金  :1人 2,000円(初心者講習料金、道具貸出料、安全管理費含む)

    開催時間:午前10時から午後3時まで(最終受付:午後1時)

    所要時間:90分

    対象年齢:小学生以上

    申込み :当日会場で受付

    備考  :けが防止のため、長袖、長ズボン、運動靴着用

         ヒール等かかとの高い靴での参加は不可


    <空のアクティビティ>

    普段は見ることのできない、空からの三河湖。熱気球の係留フライトで、空から秋の三河湖の絶景を楽しむことができる特別な体験です。


    名称  :熱気球係留体験

    会場  :三河湖園地駐車場(豊田市羽布町エス小屋2ー1)

    料金  :大人2,500円/子ども(小学生以下)1,700円/3歳以下 無料/愛犬500円

         (安全管理費含む)

    開催時間:午後5時30分から午後7時まで

    所要時間:5分

    対象年齢:0歳児以上

    申込み :事前予約必要

    備考  :天候の状況により開催中止、途中中断の可能性あり

         汚れても差し支えない服装

         ヒール等かかとの高い靴での参加は不可


    <各アクティビティ体験の共通事項>

    ・全てのアクティビティ体験は、天候によって中止となる可能性があります。

    ・時節柄、防寒対策は必須となります。上着や手袋などご用意ください。

    ・会場及び駐車場、その他注意事項等については、当イベントのチラシをご確認ください。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/168495/att_168495_1.pdf

    ・全てのアクティビティ体験に関する問い合わせ及び申込みは、ライオンアドベンチャーまで

     前日までの予約:0261-72-5061

     当日の予約  :080-6938-1061



    ■その他、豊田市内のイベント情報

    秋の豊田市は、美しい景色や魅力あるイベントが目白押しです。『とよた三河湖アドベンチャー』を楽しむ前又は楽しんだ後に、観光スポットにお立ち寄りいただき、丸一日豊田市を満喫してください。


    <もみじ街道>

    三河湖(豊田市下山地区)から香嵐渓(豊田市足助地区)につながる加茂広域農道。通称「もみじ街道」とも言われ、延長約8kmにわたり1,000本の紅葉が植えられており、美しい紅葉のトンネルを楽しむことができます。


    <香嵐渓もみじまつり>

    豊田市足助地区の香嵐渓は、国内有数の紅葉の名所で、11月に約4,000本の紅葉が一斉に紅葉し、絶景を織りなします。11月1日から30日まで「香嵐渓もみじまつり」が開催されます。まつり期間中、夜間はライトアップされ、幻想的な景色を楽しむことができます。

    詳細: https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/782/?bl=krm


    <笹戸温泉>

    豊田市旭地区の笹戸温泉は、「奥矢作温泉郷」の一つであり、600年あまりの歴史を誇る愛知県最古の天然温泉。泉質は、アルカリ性の美肌の湯です。

    また、紫翠閣とうふやでは、温泉に加え「矢作ダムカレー」などのグルメを楽しむこともできます。


    <小原四季桜まつり>

    豊田市小原地区は、春と秋に花を咲かせる四季桜が約10,000本植栽されており、淡いピンクの四季桜と真っ赤な紅葉のコラボレーションを楽しむことができる珍しい地域です。

    11月1日から30日まで「小原四季桜まつり」が開催され、特産品の販売やステージショーなど様々な催しが行われます。

    詳細: https://www.tourismtoyota.jp/spots/detail/291/?bl=skz



    【一般社団法人ツーリズムとよた 概要】

    商号  : 一般社団法人ツーリズムとよた

    代表者 : 会長 太田 稔彦

    所在地 : 愛知県豊田市小坂本町1丁目25番地

    設立  : 2017年2月

    事業内容: 愛知県豊田市の観光振興

    URL   : https://www.tourismtoyota.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人ツーリズムとよた

    一般社団法人ツーリズムとよた