エースチャイルド株式会社のロゴ

    エースチャイルド株式会社

    子どものSNS利用を見守るサービス『Filii(フィリー)』 第12回キッズデザイン賞を受賞!

    利用データを取得分析し問題を未然防止・早期発見することで危険から守る

    企業動向
    2018年9月5日 11:00

    エースチャイルド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西谷 雅史、以下 当社)は、子どものネット利用での問題として注目される、ネット上の犯罪やいじめ、出会い系、有害情報、炎上などの危険から子どもを守るサービス『Filii(フィリー)』を提供しています。

    このたび『Filii』が、第12回キッズデザイン賞を受賞したことを発表いたします。


    『Filii』キッズデザイン賞受賞


    『Filii』サービスページ: https://www.filii.net



    ■キッズデザイン賞について

    キッズデザイン賞は、「子どもたちが安全に暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・空間・サービス・活動・研究の中から優れた作品を選び、広く社会に発信していくことを目的に創設されました。(キッズデザイン賞より抜粋)


    キッズデザイン賞: https://kidsdesignaward.jp/



    ■Filiiとは

    未成年がSNSで見知らぬ人と知り合いトラブルに巻き込まれる事件や、SNS上のいじめなどが近年増加しています。FiliiはそうしたSNS起因のトラブルを避けるために開発された、お子様のSNS利用を見守るサービスです。

    お子様の利用するSNSやスマートフォンのデータを取得し分析することで、お子様がSNS上でどのような人とつながっているかを確認でき、トラブルに巻き込まれるようなメッセージのやりとりをしていればアラートを保護者様に通知するなど、問題の未然防止・早期発見、情報の要約と集約、状況の見える化を実現。親子で分析結果を共有することで、危険に気づき対処することができ、いじめ、出会い系、犯罪、有害情報、炎上、個人情報漏洩などの危険からお子様を守ります。



    ■『Filii』概要

    『Filii』サービスページ: https://www.filii.net


    <利用可能機器>

    保護者:iOS、Android(対応機種:4.3系以上)のスマホ/タブレット、

        音楽プレイヤー、およびPC(ブラウザにて利用可能)

    お子様:iOS(※)、Android(対応機種:4.3系以上)のスマホ/タブレット、

        音楽プレイヤー


    <分析対象SNS、コミュニケーションアプリ>

    LINE、Twitter、Facebook Messenger、SNOW、Instagram、カカオトーク

    ※お子様がご利用のスマートフォン/タブレットがiOSの場合Twitterのみが対象となります。

    ※分析対象メッセージ:お子様の機種がAndroidであれば、保護者様へは、iOSを含むすべての機種からの着信メッセージの分析結果をお知らせします。個人からの着信メッセージ、所属するグループ内からの全ての着信メッセージが対象となります。


    <保護者様ユーザの登録方法>

    Facebook認証、Googleアカウント認証による登録、及びメールアドレスによる登録



    ■『Filii』3つの特徴

    (1) 様々な危険の温床となるダイレクトメッセージやコミュニケーションアプリも分析対象

    外から見えない個人間のメッセージ機能で形成されるクローズド環境が、いじめ、出会い系、犯罪などの温床になっています。『Filii』はこれにメスを入れる、唯一のサービスです。ただし、プライバシーを考慮し、会話の原文を見ることはできないようになっています。


    (2) 監視ではなく、共有

    保護者が見ることができる情報と同等の情報を、お子様自身が確認できます。一方的な監視ではなく、危険情報を共有し、親子で身を守るための自衛手段です。


    (3) 簡単に、効率的に大量データから自動でリスクを早期発見

    いままでは「携帯見せて」でお子様の携帯を確認できましたが、スマホの時代、それが難しくなっています。保護者がネット上の大量データを毎日すべて、確認することはできません。『Filii』は効率的で迅速な状況確認手段です。また、傾向分析により、先手を打った対応ができます。



    ◆『Filii』アプリの機能

    『Filii』アプリは、お子様の端末に導入することで、スマホ利用データを分析対象にすることができます。また、アラートや統計データをアプリ上で確認できる閲覧機能を備えています。閲覧機能については、『Filii』アプリを保護者様の端末に導入することで、保護者様も利用することができます。


    (1) アラート分析

    アラート分析は、お子様がSNSやスマートフォンで行うやりとりに、危険な兆候を含むものが確認された場合、アラートを通知する機能です。アラートは危険度に応じてメールやPush通知で通知されるだけでなく、リスト形式で確認することや、検索することができる機能です。アラートには詳細説明があり、リストの各アラートを選択することで、詳細情報を確認できます。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/165149/img_165149_3.jpg


    (2) つながり分析

    つながり分析は、お子様がSNSなどでつながりを持つ(友達などになっている)ユーザを一覧で確認できる機能です。また、つながっている人数やグループ数、どんな時間帯にやりとりが多いか、などを確認することができます。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/165149/img_165149_4.jpg


    (3) プロフィール分析

    プロフィール分析は、お子様がSNSなどで設定しているプロフィールを一覧で表示し、記載内容の注意点などを確認できる機能です。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/165149/img_165149_5.jpg


    (4) アクティビティ分析

    アクティビティ分析は、収集データを統計データに変換し、グラフ化したものを閲覧できる機能です。

    特にアプリ利用時間・割合の集計については、長時間利用を把握するだけでなく、ご家庭のルールと利用実態を比較して会話の促進を促すとともに、有効活用に結び付ける機能です。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/165149/img_165149_6.jpg



    【会社概要】

    会社名 : エースチャイルド株式会社(A's Child Inc.)

    代表者 : 代表取締役CEO 西谷 雅史

    設立  : 2013年10月

    所在地 : 東京都港区芝浦3-11-5

    URL   : http://www.as-child.com

    事業内容:・『Filii』の開発・運用・展開

         ・『Filii』展開に関連する情報モラル、

          子どものネットセキュリティ系セミナーの開催

         ・『Filii』利用技術のB2B展開(データ収集/分析、

          レピュテーションリスクマネジメントなど)


    当社は2013年10月に設立。『子どものためのデータ分析』をミッションに、ビッグデータ技術、データ分析技術で、子どもの未来を明るくするサービスを手掛けていく会社です。


    以下をビジョンとしています。

    ・「子どもを危険から守る」サービスで、SNSやスマホを使いながら知り、自衛できる手段を浸透させます。

    ・家族のコミュニケーションを活性化し、家族全員で子どもを育てる機会と手段を提供します。

    ・技術やビジネスでグローバルに活躍する次世代育成に貢献します。


    ※当プレスリリースに記載されている他社企業名、他社の商品名、サービス名、システム名等は、日本およびその他の国、地域における各社の商標、もしくは登録商標です。


    【本件に関するお客様からのお問い合わせ】

    フォーム: http://www.as-child.com/contact

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    エースチャイルド株式会社

    エースチャイルド株式会社