TEPIA(一般財団法人高度技術社会推進協会)のロゴ

    TEPIA(一般財団法人高度技術社会推進協会)

    TEPIA先端技術館プレゼンツ プログラミング体験広場

    TEPIA先端技術館は、福岡県飯塚市にて「TEPIA先端技術館プレゼンツ プログラミング体験広場」を開催します。2017年からの新たな取り組みである、先端技術に関わる学習イベントを全国的に展開するロボットプログラミング教育事業の1つで、福岡県飯塚市にて小学生を対象とした体験広場を7月22日(日)に開催します。プログラミングを楽しみながら学ぶ機会を創出します。


    プログラミング体験広場01


    ■プログラミング体験広場

    はじめてプログラミングに触れる小学生の子供たち向けに、プログラミングを身近に感じ、興味を持ってもらうことを目的とした体験広場です。特に教育効果の高いと考えられる約20種類のバラエティ豊かなプログラミング教材に触れ、それぞれ設定した課題に取り組みながら、プログラミングの仕組みや役割を体感します。


    日時 : 2018年7月22日(日) 10:00~16:00(15:30最終受付)

    対象 : 小学1年生から6年生

    参加費: 無料(予約不要)

    会場 : 福岡県飯塚市役所 多目的ホール1F・2F

    URL  : http://www.tepia.jp/exhibition/event/iizuka

    主催 : TEPIA(一般財団法人高度技術社会推進協会)

    共催 : 株式会社福岡ソフトウェアセンター、嘉飯桂IoT推進ラボ

    後援 : 飯塚市教育委員会、桂川町教育委員会、嘉麻市教育委員会



    ■体験教材

    https://www.atpress.ne.jp/releases/160807/img_160807_3.jpg

    (一部抜粋)


    [会場情報]

    会場  :福岡県飯塚市役所 多目的ホール1F・2F

    所在地 :福岡県飯塚市新立岩5番5号

    アクセス:筑豊本線(福北ゆたか線)「新飯塚駅」より徒歩約3分


    詳細は、TEPIAホームページをご参照ください。



    ■TEPIA先端技術館「体感しよう!未来を拓く先端技術」

    https://www.tepia.jp/exhibition


    ◆開館時間:10:00~18:00(土日祝は17:00閉館)

          休館日 月曜日(祝日の場合は開館し翌平日休館)

    ◆場所  :東京都港区北青山2-8-44

          東京メトロ銀座線「外苑前」駅3番出口徒歩4分

    ◆入館料 :無料

    ◆主催  :一般財団法人高度技術社会推進協会

    すべての画像

    プログラミング体験広場01
    プログラミング体験広場02
    プログラミング体験広場・教材
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    TEPIA(一般財団法人高度技術社会推進協会)

    TEPIA(一般財団法人高度技術社会推進協会)