TEPIA(一般財団法人高度技術社会推進協会)のロゴ

    TEPIA(一般財団法人高度技術社会推進協会)

    【TEPIA先端技術館 2019秋の特別イベント】 Beyond~超える・越える~ 大学・高専・スタートアップ発!Meetユニークテクノロジー

    主催:TEPIA(一般財団法人高度技術社会推進協会)

     TEPIA先端技術館(東京都港区)は、【Beyond~超える・越える~】「大学・高専・スタートアップ発!Meet ユニークテクノロジー」をテーマにした秋の特別イベントを2019年10月29日(火)~12月1日(日)の期間で開催します。


    TEPIA先端技術館 秋イベント1


     本イベントでは、中高生等が普段なかなか触れ合う機会の少ない、大学、高専、スタートアップ企業が研究開発しているユニークな技術をご紹介します。

     ユニークな発想や多面的なアプローチで開発に取り組む研究者や学生たちの最新の取り組みをご紹介する「特別展示」と、週末にはその研究者たちが「ラボトーク」や「実演・実験デモ」で、多彩な発想や研究開発の背景を来館者へ直接語りかけます。


     “音”でセンシングして物体の位置情報を認識する技術や、音声の特徴でAIがリアルタイムで感情を解析する技術、ゆっくり走っても倒れずまっすぐ走る自転車制御技術、触れずにものの硬さや果物の食べ頃を測定できる技術など、全国の大学・高専・スタートアップ企業では様々な分野でユニークな技術を研究開発しています。

     これらの技術とその研究者の声を届ける【特別展示】、研究者本人による【ラボトーク】や【実演・実験デモ】を多数開催し、多様な研究者と中高生等が直接交流できる機会を提供します。

     また期間中の11月3日(日)には、「Beyond~超える・越える~」をテーマとしてオリジナルのロボットを開発した全国の中高生10チームが実演デモとプレゼンを行う「TEPIAロボットグランプリ2019」を開催します(WEBページ: https://www.tepia.jp/tcs/ )。



    ■イベント概要

    タイトル   : TEPIA先端技術館 2019秋の特別イベント

             Beyond~超える・越える~

             「大学・高専・スタートアップ発!

             Meet ユニークテクノロジー」

    会期     : 2019年10月29日(火)~12月1日(日)

    開館時間   : 9:30~17:00

    休館日    : 月曜日(祝日は開館し翌平日休館)

    場所     : 〒107-0061 東京都港区北青山2-8-44

    入場料・参加費: 無料

    URL      : http://www.tepia.jp/exhibition/event/2019autumn


    <ラボトーク・実演デモ 一例>

    ・「人の手の器用さから学ぶロボットハンド開発」

     東京都立産業技術高等専門学校 渋谷直樹特任准教授

    ・「異なるロボット同士を会話させてみよう!Roboript開発秘話」

     北海道大学大学院 情報科学研究科 修士課程 水丸和樹氏

    ・「見て・考えて・動作するスマートハンド」

     佐賀大学 理工学部 福田修教授

    ・「全自動歯ブラシに続け!アイデア発掘ワークショップ」

     早稲田大学 総合機械工学科 石井裕之准教授

    ・「全方向駆動ロボット機構からソフトロボット機構まで~あらゆる方向に動くロボットを生み出すには?~」

     東北大学大学院 情報科学研究科 多田隈健二郎准教授

    ・「変形!クモ型ロボット、手ぶらラジコン 実演・操作体験」

     東京電機大学 未来科学部 ロボット・メカトロニクス学科 岩瀬研究室

    ・人工知能搭載ケーキカッターFAIRCUT 実演 NITMakers(沼津工業高等専門学校)


    入場・参加無料。

    ラボトークや実演デモ、特別展示の詳細はWEBページ

    http://www.tepia.jp/exhibition/event/2019autumn をご覧ください。



    【TEPIA先端技術館】

    TEPIA先端技術館「体感しよう!未来を拓く先端技術」 http://www.tepia.jp/exhibition

    ◆開館時間:9:30〜17:00

    ◆休館日 :月曜日(祝日の場合は開館し翌平日休館)

    ◆問合わせ:TEPIA先端技術館展示事務局 03-5474-6128

    ◆場所  :東京都港区北青山2-8-44

          東京メトロ銀座線「外苑前」駅3番出口徒歩4分

    ◆入館料 :無料

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    TEPIA(一般財団法人高度技術社会推進協会)

    TEPIA(一般財団法人高度技術社会推進協会)