TEPIA(一般財団法人高度技術社会推進協会)のロゴ

    TEPIA(一般財団法人高度技術社会推進協会)

    子供向けプログラミング体験イベントを青森市で開催 ― 11月16日 東奥日報新町ビルNew’sホール ―

    球体型ロボット、ドローンなどのプログラミング体験 (予約不要・参加無料)

    TEPIA先端技術館(東京都港区北青山)のアウトリーチ事業「プログラミング体験広場」を一昨年の仙台市をスタートとして昨年は飯塚市、富山市、札幌市で開催してまいりました。今年度は東北5県6箇所(福島県いわき市・南相馬市、岩手県盛岡市、秋田県秋田市、山形県山形市、青森県青森市)で開催予定です。

    7月のいわき市・盛岡市、9月の福島県南相馬市、10月の秋田市・山形市での開催に続き、11月16日(土)に青森市 東奥日報新町ビルNew’sホールにて開催いたします。

    青森市でのイベントでは、子供たちが、地元の学生(青森大学、あおもりコンピュータ・カレッジ、青森明の星短期大学)の指導のもと、約10数種類のプログラミング教材に触れ、プログラミングの仕組みや役割を体感できます。


    TEPIA先端技術館プレゼンツ プログラミング体験広場 in 青森

    https://www.tepia.jp/outreach/event/763/



    プログラミング体験広場


    【イベント概要】

    イベント名: 「TEPIA先端技術館プレゼンツ プログラミング体験広場 in 青森」

    日時   : 2019年11月16日(土) 10:00~16:00(15:30 最終受付)

    対象   : 小学生・中学生(未就学児も参加可)

    参加費  : 無料(予約不要)

    会場   : 東奥日報新町ビル3階 New’sホール

    主催   : TEPIA(一般財団法人高度技術社会推進協会)

    後援   : 青森県、東北経済産業局

    協力   : NPO法人あおもりIT活用サポートセンター

    URL    : https://www.tepia.jp/outreach/event/763/

           イベント詳細は、ウェブにて随時お知らせいたします。



    【会場情報】

    会場  :東奥日報新町ビル3階 New’sホール

         〒030-0801 青森県青森市新町2丁目2−11

    アクセス:青森駅から徒歩10分(約800m)


    会場への詳細アクセスは、東奥日報新町ビル New’s TO-O ホームページ( https://news-to-o.com/publics/index/37/ )をご覧ください。



    【TEPIA先端技術館】

    「体感しよう!未来を拓く先端技術」 http://www.tepia.jp/exhibition

    ◆開館時間:9:30~17:00

    ◆休館日 :月曜日(祝日の場合は開館し翌平日休館)

    ◆場所  :東京都港区北青山2-8-44

          東京メトロ銀座線「外苑前」駅3番出口徒歩4分

    ◆入館料 :無料

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    TEPIA(一般財団法人高度技術社会推進協会)

    TEPIA(一般財団法人高度技術社会推進協会)