「アルバイトのかけもち事情」実態調査かけもち経験者は53%。...

「アルバイトのかけもち事情」実態調査 かけもち経験者は53%。 かけもちを成功させる秘訣は 「スケジュール調整のしやすいバイト選び」

ー『エンバイト』ユーザーアンケート集計結果発表ー

人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営するちょっといいアルバイトが見つかる求人サイト『エンバイト( https://hb.en-japan.com/ )』上で、サイト利用者を対象に「アルバイトのかけもち」に関するアンケートを実施。3,414名から回答を得ました。以下、結果をご報告いたします。

調査結果 概要

★ アルバイトのかけもちを経験したことがある方は53%。

★ アルバイトのかけもちをする理由、1位は「生活費の足しにしたかった」。

★ かけもちのトレンド、職種は「接客・販売・フード」、期間は「3ヶ月以上」、収入は「5万~10万円未満」。

★ かけもちの感想は「副収入が得られて満足」、かけもちを成功させる秘訣は「スケジュール調整しやすいバイトを選ぶ」。

調査結果 詳細

1:アルバイトのかけもちを経験したことがある方は53%。(図1)

「アルバイトのかけもちをしたことはありますか?」と尋ねたところ、「ある」と回答された方は53%(現在、かけもち・Wワーク・副業中:22%、過去に、かけもち・Wワーク・副業の経験あり:31%)でした。「現在、かけもち・Wワーク・副業するバイトを探している」と回答された方は29%と、アルバイトのかけもちに前向きな方が多いことがうかがえます。



【図1】アルバイトのかけもちをしたことはありますか?




2:アルバイトのかけもちをする理由、1位は「生活費の足しにしたかった」。(図2)

アルバイトのかけもち経験がある方に、理由を伺ったところ、「生活費の足しにしたかった」(62%)が半数以上を占めました。そのほかに「空き時間を有効に使いたかった」(49%)、「自由に使えるお金がほしかった」(32%)が続きます。



【図2】「かけもちの経験あり」と回答された方に伺います。かけもちしたのはなぜですか?(複数回答可)




3:アルバイトのかけもちのトレンド、職種は「接客・販売・フード」、期間は「3ヶ月以上」、収入は「10万円以上」。(図3、図4、図5)

アルバイトのかけもち経験がある方に、メイン以外のアルバイトを伺ったところ、もっとも多かったのは「接客・販売・フード系」(45%)でした。次いで、軽作業系(28%)が続きました。

かけもちしていた期間は「3ヶ月以上」(56%)、かけもちをして得た収入は「5万~10万円未満」(25%)という回答が多く挙げられました。



【図3】「かけもちの経験あり」と回答された方に伺います。サブのアルバイトは何ですか?(複数回答可)



【図4】 「かけもちの経験あり」と回答された方に伺います。かけもちをしていた期間はどれくらいですか?



【図5】 「かけもちの経験あり」と回答された方に伺います。かけもちをして、月にどれくらいの収入を得ましたか?




4 :かけもちの感想は「副収入が得られて満足」、かけもちを成功させる秘訣は「スケジュール調整しやすいバイトを選ぶ」。(図6、図7)

アルバイトのかけもち経験がある方に、感想を伺ったところ、「副収入が得られて良かった」(64%)と回答する方が最も多い結果でした。

アルバイトのかけもちを成功させる秘訣を伺ったところ、第1位は「スケジュール調整しやすいバイトを選ぶ」(80%)、第2位は「勤務地が近いバイトを選ぶ」(54%)、第3位は「休みの日はキチンと確保する」(48%)でした。



【図6】「かけもちの経験あり」と回答された方に伺います。かけもちをした感想を教えてください。(複数回答可)



【図7】かけもちを成功させる秘訣は何だと思いますか?(複数回答可)




【調査概要】

■調査方法:インターネットによるアンケート

■調査対象:『エンバイト( https://hb.en-japan.com/ )』を利用しているユーザー

■有効回答数:3,414名

■調査期間: 2018年4月20日~5月24日



▼”ちょっといいバイト”を集めたアルバイト情報サイト 『 エンバイト』( https://hb.en-japan.com/




時給1000円以上、単発&日払い、正社員になれるバイトなど、”ちょっといいアルバイト”情報をご紹介する、キュレーション型のアルバイト情報サイト。従来型の検索による仕事探しだけではなく、AIを使ったレコメンドや、編集スタッフが探し出す「イチオシ情報」が好評です。また「応募」の心理的なカベを越えやすいように、募集先企業側からも「面談確約」や「応募歓迎」が届く仕組みを加えました。

プレスリリース添付資料

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報