軍艦シリーズから大迫力の原画サイズ「大和」が登場!生頼範義の...

軍艦シリーズから大迫力の原画サイズ「大和」が登場! 生頼範義の作品を紹介する「生頼範義エスタンプ展」を開催! 3月11日~3月21日、東京・ブックカフェ二十世紀

オーライタロー氏と SFアドベンチャー元編集長石井紀男氏によるトークショーも開催

デジタル・エスタンプ株式会社は、一般社団法人生頼範義記念みやざき文化推進協会・有限会社アットワンダーと共に、2018年3月11日(日)から2018年3月21日(水)まで、ブックカフェ二十世紀(東京都千代田区神田神保町2-5-4 開拓社ビル@ワンダー2階)にて「デジタル・エスタンプ発売記念 生頼範義エスタンプ展」を開催いたします。

※「生頼範義」の「頼」は、正式には旧字体です


軍艦シリーズ「大和」


エスタンプとは「著作者が認めた正統な版画」です。イベントでは、生頼範義の作品21点のエスタンプ商品を展示・販売いたします。中でも「大和」は1メートル超の原画大(1,043×255mm)の大迫力で展示いたします(入場・閲覧無料)。

販売商品に関しましては、オーライタロー氏が厳選した55作品よりお気に入りのエスタンプ商品をご購入いただけます。商品は、アクリルプリント(サイズ3種類)、キャンバスプリント(サイズ2種類)の5タイプの中からお選びいただけます。

イベント初日となる3月11日(日)14時からは、生頼範義氏のご子息であるオーライタロー氏と女神シリーズを表紙に採用したSFアドベンチャー元編集長石井紀男氏のトークイベント「生頼範義の『神話』をめぐって」を開催(参加・ワンドリンク付き:¥1,500)。また、トークショー終了後には懇親会(別途懇親参加費:¥1,000・予約制)も実施します。



■イベント概要

・「デジタル・エスタンプ発売記念 生頼範義エスタンプ展」

開催期間:2018年3月11日(日)~2018年3月21日(水)

時間  :平日 11:00~19:00、日祝 11:00~18:00

場所  :ブックカフェ二十世紀

     東京都千代田区神田神保町2-5-4

     開拓社ビル@ワンダー(アットワンダー)2階

料金  :入場・閲覧無料


・オーライタロー氏とSFアドベンチャー元編集長石井紀男氏によるトークショー

開催日時:3月11日(日)14時~

料金  :¥1,500 参加・ワンドリンク付き

※トークショー終了後には懇親会(別途懇親参加費:¥1,000・予約制)も実施


イベントURL: http://jimbo20seiki.wixsite.com/jimbocho20c



■DIGITAL ESTAMPE (TM)とは?

エスタンプとは「著作者が認めた正統な版画」です。お気に入りの作家、作品を選び、スタイル、サイズなどをお好みに合わせて選んでいただけるサービスです。元のデータはすべて作者(著作権者)公認のものを使用しており、クオリティの高い作品を、お好みのスタイルで、手軽に楽しむことができます。

DIGITAL ESTAMPE (TM)は、デジタル技術で新しい領域を拓き、さらなる高みを目指してまいります。



■デジタル・エスタンプ オンラインショップ

「DIGITAL ESTAMPE.com」( http://www.digitalestampe.com )

“著作権者が認めた正統な版画”を、気軽に、世界のどこからでも購入できるECサイトです。作家やカテゴリの中から、お好みの作品を選び、素材、スタイル、サイズなどを選んでオーダーしていただけるオンラインショップです。



■お問い合せ

【イベント詳細・トークショーに関するお問い合わせ】

ブックカフェ二十世紀

Tel: 03-5213-4853

URL: http://jimbo20seiki.wixsite.com/jimbocho20c

※平日:11:00~19:00、日祝:11:00~18:00


【エスタンプ商品に関するお問い合わせ】

デジタル・エスタンプ株式会社

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町一丁目44番地 駿河台ビル401号

info@digitalestampe.net



■生頼範義氏 来歴

1935年兵庫県明石市生まれ。敗戦間際の1945年7月に鹿児島県川内市(現・薩摩川内市)に疎開。高校卒業後、東京芸術大学美術学部に入学したが、後に中退した。1962年、イラストレーターとして活動を開始。1973年、東京から妻の郷里宮崎県宮崎市に転居。

1980年、SF雑誌に発表した「スター・ウォーズ」のイメージ画が、製作者のジョージ・ルーカスの目に留まり、その続編ポスター用イラストを正式に依頼される。そして執筆した『スター・ウォーズ 帝国の逆襲』の国際版ポスターのイラストが高い評価を得て、外国でも名を知られるようになる。同年、第11回星雲賞アート部門を受賞する。

1983年に書籍『東宝特撮映画全史』(東宝)の表紙を担当したことをきっかけに、翌年の映画『ゴジラ』のポスターを担当。以後、平成ゴジラシリーズ(VSシリーズ)のポスターイラストを手掛けた。2014年、みやざきアートセンターで『生頼範義展』を開催。平成26年度文化庁映画賞で功労賞を受賞。2015年10月27日、肺炎のため死去。享年79歳。2016年、第35回日本SF大賞で功績賞を、第47回星雲賞でアート部門を受賞。

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら

プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

  • 会社情報