『見て、さわって、学んで』体験できる水族館 『SEA LIFE Nagoya』

    詳細情報を公開!

    企業動向
    2018年2月8日 15:00

    LEGOLAND Japan株式会社は、家族で一日楽しめる屋外型キッズテーマパーク『LEGOLAND Japan』の隣接地にて建設中の『LEGOLAND Japan Hotel』内に併設し、2018年4月15日(日)に開業する『SEA LIFE  Nagoya』の詳細情報についてお知らせいたします。

     

    『SEA LIFE Nagoya』は、『LEGOLAND Japan Hotel』内に併設し、「見て、さわって、学んで」体験できる水族館です。『SEA LIFE』は世界50か所以上で展開しており、生物に触れたり、生態について学ぶことで、お子様が海へ興味をもっていただくきっかけとなる施設を目指しています。  

    館内はテーマごとに11のゾーンに分かれています。トンネルを抜け、竜宮城に訪れる浦島太郎のおとぎ話の世界が広がるゾーンや沈没船の中を進んでいくゾーン、たくさんのエイが泳ぐ熱帯の海のゾーンに、海の生き物に触ることができるゾーンなど、色彩豊かな世界がお客さまを迎えます。


    また、ワークショップやレンジャー・ミッション・パック、バックヤード体験ツアーなど、たくさんの体験プログラムもご用意しています。ワークショップでは、年齢に応じて海の生き物に興味を持つきっかけ作りのためのインタラクティブなプログラムをご用意しているほか、レンジャー・ミッション・パックではアイテムを駆使し、クイズを解いたり、隠された秘密を発見するなど、海を通して様々な学びを体験することができます。


    そのほかにも、施設内や水槽には日本オリジナルの装飾やレゴモデルが配置され、海の生き物たちとのコラボレーションを楽しむことができます。


    『SEA LIFE Nagoya』施設概要 

    『SEA LIFE』は、1979年スコットランドで開業して以来、世界50か所以上で展開しており、5歳から12歳のお子様をターゲットとした、世界最大の水族館ブランドです。『SEA  LIFE Nagoya』は『LEGOLAND  Japan Hotel』内に併設しており、テーマごと11のゾーンに分かれ、生物に触れたり、生態について学ぶことで、お子様が海へ興味をもっていただくきっかけとなるような「見て、さわって、学んで」体験できる水族館です。また、施設内や水槽には日本オリジナルの装飾や、『LEGOLAND Japan』に併設しているという特徴を活かし、レゴモデルが配置され、海の生き物たちとのコラボレーションを楽しむことができます。


    各ゾーン概要

    ■さかなのリング(Shoaling Ring)

    360度囲まれた水槽を魚が群れとなって泳ぎ、まるで海の中にいるような体験をお楽しみいただけます。

    【主な展示生物】

    ユメウメイロなど


    ■木曽川(Kiso River)

    大きな水槽で気持ちよさそうに泳ぐ金魚や、地域の魚といっしょに満開の桜の下で、

    一年中お花見を楽しむことができます。清流・木曽川をイメージした名古屋ならではのゾーンです。

    【主な展示生物】

    ニゴイ、ナマズ、ソウギョ、ギギ、カマツカ、ニホンイシガメ、金魚など


    ■ロックプール(Rockpools)

    ヒトデやエビ、ナマコに触ったり、海の生き物と触れ合うことができます。さらに、小さな生き物たちの生活や秘密をシーライフ・レンジャーが教えてくれます。ときどき小さな波があなたをビックリさせるかも!?

    【主な展示生物】

    ヒトデ、エビ、ナマコなど


    ■港(Harbour)

    港にかかる橋の下に集まっている海の生き物たちを、まるで水中に潜っていくように探検できます。深海からやってきたタカアシガニは、迫力満点です。

    【主な展示生物】

    タカアシガニ、キンメダイ、サクラダイなど


    ■タツノオトシゴのすみか(Seahorse Nursery)

    マングローブの森は、タツノオトシゴや魚の赤ちゃんにとって、安心して暮らしていける場所です。植物の根っこでかくれんぼしているいろんな種類のタツノオトシゴを見つけてみましょう。世界のSEA LIFEの「タツノオトシゴのすみか」の中で最も大きな水槽があなたをお待ちしています。

    【主な展示生物】

    タツノオトシゴ、アミメハギなど


    ■サンゴ礁の海(Coral Reef)

    カラフルな魚が暮らすサンゴ礁の海。イソギンチャクに隠れたクマノミやトゲいっぱいのフグの生活をこっそりのぞくことができます。

    【主な展示生物】

    クマノミ、ナンヨウハギなど


    ■スティングレイ・ベイ(Stingray Bay)

    ここは、いろんな種類のエイが暮らす熱帯の海です。スティングレイ・トークでは、シーライフ・レンジャーといっしょにエイのヒミツを探る冒険に出発します。

    【主な展示生物】

    エイ、サメなど


    ■クラゲの海(Jellies)

    クラゲは恐竜よりもずっと昔からいる、地球の大先輩です。カタチを変えながらゆらゆら漂うフシギな姿は、幻想的。

    【主な展示生物】

    クラゲ


    ■沈没船(Sunken Shipwreck)

    タコやウツボに囲まれた、謎の沈没船の中を探検していきます。船底には腹ペコのサメがたくさん泳いでいて、勇気が試されます。

    【主な展示生物】

    ミズタコ、ウツボ、ミノカサゴ、サメなど


     ■竜宮城(Ryugu-jo)

    浦島太郎になった気分で、乙姫様に会いに海の世界へ。トンネルを抜けて、竜宮城へ行けばきれいな色の魚やたくさんのサメが迎えてくれます。

    【主な展示生物】

    サメ、フエダイの仲間、テングハギの仲間など


    ■アメージング・クリエイション(Amazing Creation)

    お気に入りの生き物を選んで自由に色を塗ると、目の前にあるスクリーンの中を泳ぎだし、自分で作ったバーチャルな生き物にエサをあげることができます。


    [その他]インタラクティブゲーム

    水温や明るさを調整することでサンゴの生態が学べたり、サメの体を観察したり、館内の至るところに海の生き物について学べるインタラクティブゲームがあります。

    【価  格】無料


    体験プログラム概要

    ■ワークショップ

    幼稚園から中学生を対象に、年齢に応じたワークショップを提供。想像力をはたらかせ自分だけの魚を作ることで、生態を観察することや生き物への興味を促す、楽しくインタラクティブなプログラムです。

    【価  格】未定

    【対  象】幼稚園~中学生向け

    【定  員】各40名


    ■レンジャー・ミッション・パック

    SEA LIFEジュニア・レンジャーになって海の世界へ冒険に出ます。レンジャー・ミッション・パックに入っているアイテムを駆使し、クイズを解いたり様々な魚の秘密を発見。全ミッションのクリアを目指そう。


    【価  格】500円 

    【購入窓口】公式ウェブサイト、SEA LIFE Nagoya施設内

    【特典内容】

    レンジャーアクセサリー、活動ノート&えんぴつ、

    虫メガネレンジャー・カード、サメの身長チャート&海の深さチャート


    ※レンジャー・ミッション・パックのみの購入は出来ません。

    ※お受取には「引換券」と「当日有効なSEA LIFE 1DAYパスポート」が必要です。


    ■バックヤード体験ツアー

    アクアリストの仕事など普段見ることができない

    『SEA LIFE Nagoya』の裏側を体験できるツアーです。

    【価格】 未定


    【施設概要】

    名称  : SEA LIFE Nagoya

    所在地 : 名古屋市港区金城ふ頭2-7-1

    運営  : LEGOLAND Japan株式会社

    開業日 : 2018年4月15日(日)

    休館日 : 年中無休

    営業時間: 日によって異なる

    HP        : https://www.visitsealife.com/japan/

    アクセス: お車のご利用 伊勢湾自動車道「名港中央IC」降りてすぐ

          電車のご利用 名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「金城ふ頭」駅よりすぐ

    階数  : 地上2階

    延床面積: 2,097.69平方メートル

    種類・展示数 : 約100種2,000匹

    水量  : 約700t

    料金  : ※価格は全て税込み


    ◆ファミリーコンボ1DAYパスポート3 : 17,000円

    (おとな2名+こども1名、または、おとな1名+こども2名で利用可能)

    ◆ファミリーコンボ1DAYパスポート4 : 21,000円

    (おとな2名+こども2名、または、おとな1名+こども3名で利用可能)


    ※上記のパスポート価格は、定価の価格となります。その他、おトクに楽しめるキャンペーン価格もございますので、詳細についてはホームページをご確認ください。