学校法人 コンピュータ総合学園 神戸電子専門学校のロゴ

    学校法人 コンピュータ総合学園 神戸電子専門学校

    神戸電子専門学校が支援する「アジアコンテンツフェスティバル」が 1,500人を動員

    ~日本を担う若手クリエイター育成を標榜、神戸のGWを大いに盛り上げる~

    神戸電子専門学校(学校法人 コンピュータ総合学園/所在地:神戸市中央区)が支援した、「アジアコンテンツフェスティバル」がGW中に神戸市で開催され2010年4月30日(金)、5月1日(土)、5月2日(日)の三日間にわたって1,500人の動員を達成。多くの人出で賑わうGWの神戸の街を大いに盛り上げました。

    アジアコンテンツフェスティバルの様子1

    初日の記者発表では、実行委員長の福岡 壯治(当校校長)、劉 占山氏(中華人民共和国 駐大阪総領事館 領事)、西元 威氏(神戸市企画調整局情報化推進部主幹)、永吉 一郎氏(神戸経済新聞/株式会社神戸デジタル・ラボ代表取締役)、田中 まこ氏(神戸フィルムオフィス代表)、ひでつう氏(NORISHIROCKSクリエイティブディレクター)、さらには「ヤングクリエイターズアワード2010」の審査員として参加した古賀 学氏(映像作家)、feebee氏(イラストレーター)、TOKYOGUNS(岩瀬 匠)氏(イラストレーター)も参加しました。


    ■アジアコンテンツフェスティバルin神戸とは
    デザイン、造型、デジタル表現などのコンテンツ製作に携わる人、全てにおいて「神戸が世界のコンテンツ・ハブ」としての機能を持つ事をアピールする旨を目的とし、4月30日(金)、5月1日(土)、5月2日(日)の三日間にわたって開催されました。

    ■当日のプログラム
    ・各ジャンルのクリエイターによるセミナー
     RAM RIDER氏(サウンドクリエイター)、JUNBOw氏(イラストレーター)、
     さくまあきら氏(ゲームクリエイター)、山崎秀昭氏(イラストレーター)、
     KENSHU氏(サウンドクリエイター)。

    ・神戸ゆるキャラ(R)フェスティバル
     ワケトン、はばタン、コーベアー、キングボンビーといったキャラクターたちが登場。
    など

    ≪主催≫
    「アジアコンテンツフェスティバル実行委員会」

    ≪後援≫
    兵庫県、神戸市、アニメーション神戸実行委員会、株式会社サンテレビジョン
    株式会社ラジオ関西、日中文化教育経済関西交流協会

    ≪協力≫
    富士通テン株式会社
    ゆるキャラ(R)さみっと協会


    また、日本のコンテンツ産業を担う若手クリエイターを育成をメインとした、高校生参加型「ヤングクリエイターズアワード2010」の募集要項も発表されました。

    ■ヤングクリエイターズアワード2010の応募要項

    将来、コンテンツ製作を志す、全国の高校生クリエイターを対象とし、イラスト、グラフィックデザイン、サウンドなどを高校生一般から作品を募集します。

    応募要項詳細は下記URLをごらんください。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/14788/2_5.pdf


    ■「神戸電子専門学校」とは
    1958年の創立以来、神戸の地より50年以上にわたって産業界に専門職業人を輩出。校名に冠した電子から連想される電子、IT系の分野に留まらず、ゲームソフト、グラフィックデザイン、アニメ、サウンドなど幅広い領域での「クリエイター」育成も充実しています。「人間力」と「品位」を有する専門職業人の育成を理念とし、仕事をする上での根幹となる内面の教育にも注力しています。
    また、TwitterやWebプロモーションなどにも精力的に参加しています。

    「アジアコンテンツフェスティバルWebサイト」
    http://contentsfestival.asia/

    「神戸電子専門学校公式Webサイト」
    http://www.kobedenshi.ac.jp/

    「神戸電子専門学校Twitter」
    http://twitter.com/kobedenshi

    すべての画像

    アジアコンテンツフェスティバルの様子1
    アジアコンテンツフェスティバルの様子2
    ヤングクリエイターズアワード2010ロゴ
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    学校法人 コンピュータ総合学園 神戸電子専門学校

    学校法人 コンピュータ総合学園 神戸電子専門学校