書籍『はじめてのヒュッゲ 北欧の幸せな毎日のつくり方』 発売中!

    無理せず、ほっこり過ごす「ヒュッゲ女子」が急増中! ヒュッゲをはじめるための最初の一冊に最適! 欧米をはじめ、日本でも大ブームのライフスタイルをおくるヒントが満載!

    商品
    2017年12月15日 15:00

    株式会社あさ出版(代表取締役:佐藤和夫、所在地:東京都豊島区)は、ルイーザ・トムセン・ブリッツ著『はじめてのヒュッゲ  北欧の幸せな毎日のつくり方』を11月25日(土)に発行しました。

     「ヒュッゲ」とは、「世界一幸せな国」といわれる、北欧デンマークに伝わる言葉。心地よく満たされた瞬間を感じる暮らし方のことをいいます。本書は、欧米をはじめ、日本でも大ブームのライフスタイル「ヒュッゲ」を、生活に取り入れるために知っておきたいヒントが満載です。

    さらに、「ヒュッゲ」の言葉の使い方から歴史、根本的なテーマや考え方など、必要な知識と豊富な実践例を美しい写真とともに紹介しており、「ヒュッゲ」をはじめて実践するための最初の一冊として最適です。

    「ヒュッゲ」は、「いちばんくつろいだ気持ちになれる場所はどこか」「自分の支えになっているのはどんな行動や習慣か」などを、自分に問いかけることで見つかります。そして、「休日の夜、ベッドの中でお気に入りの本を読む」「ひとり静かにコーヒーとおいしいスイーツを味わい、一息つく」「キャンドルを灯して、ゆっくりお風呂につかる」など、「ささやかな幸せ」を日々感じることで、毎日の暮らしを、もっと豊かで満ち足りたものにする方法です。

    仕事・家事・育児に追われ、さまざまなストレスにさらされている毎日の中で、「ヒュッゲ」を取り入れ、リラックスしたひと時を過ごす女性が急増中。無理せず、ほっこり過ごす「ヒュッゲ」で、心安らいだ日々、人生をよりよく生きるための生活を実践してみませんか。

    『はじめてのヒュッゲ北欧の幸せな毎日のつくり方』

    2017年11月25日(土)発行/本体価格1,400円/208ページ

    著者:ルイーザ・トムセン・ブリッツ/監訳者:アーヴィン香苗

    発行:あさ出版/ISBN978-4-86667-023-2

     

    <主な内容>

    Hyggeとは

    Hyggeを知ろう  言葉の使い方/歴史/根本的なテーマ

    Part1つながり  一体感/場所とのつながり/ぬくもり/仲間と寄り添う ほか

    Part2安らぎの場 お互いに守り合う/安らぎの場をつくる/抱きしめる ほか

    Part3心地よさ  生活の質を高める/なじみあるものの心地よさ ほか

    Part4幸福    足るを知る/前向きに生きる/今、そこにある幸せ ほか

    Part5シンプルに生きる シンプルな楽しみ/日常/実用性の中の美学 ほか

    Part6守り従うこと 習慣/心遣い/儀式/祝う/Hyggeのつくり方

    ■欧米や日本でも大ブームの「ヒュッゲ」を知るための最初の一冊!

    ■「ヒュッゲ」の歴史、言葉の使い方から実践例まで詳しい情報が満載!

    ■見るだけで心休まる写真も豊富に掲載! ビジュアルも楽しめる!

    ■精神面から物質的な面まで「ヒュッゲ」を取り入れる方法をやさしく紹介!


    著者  ルイーザ・トムセン・ブリッツ

    作家、ジャーナリスト。デンマーク人とイギリス人の両親をもつ。アフリカ生まれ、イギリス育ちのルイ―ザは、毎年夏休みをデンマークの親戚の家で過ごし、そこで、世界のどこにいても人々とのつながりをつくりだせるHygge(ヒュッゲ)について学んだ。ルイ―ザにとってHyggeは、よい人生を生きることであり、まわりの人々とよい時を過ごすことである。また、それぞれが共通の生き方や生活リズム、習慣を通してつながりを強め、生きることに対して真剣に考えたり、祝う気持ちにさせてくれるものである

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    あさ出版

    あさ出版