次世代ファイアウォールベンダーのパロアルトネットワークス合同会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:金城 盛弘)は、本日、同社の次世代ファイアウォール製品に搭載されるソフトウェアの最新バージョン、「PAN-OS 3.1」を発表しました。
「PAN-OS 3.1」は、社内のネットワークで利用されるアプリケーション、そしてそれらを利用しているユーザーのさらなる可視化と制御を可能にし、Enterprise 2.0(*1)(GoogleサービスやFacebook、Sharepoint等)のビジネス利用が加速する中で企業が直面する脅威から企業を保護します。
(*1) Enterprise 2.0の定義、ならびにEnterprise 2.0アプリケーションの利用実態調査につきましては、「アプリケーション利用とリスクに関する報告書(2010年新春版)」をご覧下さい。
URL: http://www.paloaltonetworks.jp/AUR_report.html
【「PAN-OS 3.1」の詳細】
パロアルトネットワークスはアプリケーション、ユーザー、コンテンツの可視化と制御を可能にする3つの識別技術を組み合わせることにより、従来型のファイアウォールが抱える問題点を解決してきました。これを実現するPAN-OSがこの度バージョン3.1となり、企業の要望に応える様々な機能を新たに実装しました。
「PAN-OS 3.1」の新機能の概要は以下の通りです。
■さらなるアプリケーション・ユーザー・コンテンツ制御の強化
(App-ID(TM)、User-ID、Content-ID)
App-IDは、現在どのようなアプリケーションがネットワーク上で動作しているか、そしてその関連リスクを的確に検知するため、管理者はインバウンドおよびアウトバウンド・トラフィックに対するアプリケーションの通信制御を総合的に実施することを可能とする技術です。
「PAN-OS 3.1」では、このApp-IDの中で任意のアプリケーションの個別機能を制御することが可能になりました。例えばFacebook内のFacebook Chat等において、ポリシーでアプリケーション全体に制御をかけるか、アプリケーションの特定機能だけに制御をかけるかを細かくコントロールできます。
User-IDは、マイクロソフト・アクティブ・ディレクトリーや他のLDAPディレクトリーサーバーと連携し、IPアドレスだけではなくユーザーやグループという単位でアプリケーションの可視化、ポリシーの制御、ロギングとレポーティングを実現する技術です。
「PAN-OS 3.1」では、ディレクトリーサービス・サポートが拡張されました。これまではADのみのサポートがLDAPとeDirectoryまで拡張されたことに加え、APIにより外部のデータソースと連携できるようになりました。
Content-IDでは、新たにデイリーでのシグネチャ更新に対応し、また特定のアプリケーションや脆弱性に対してカスタマイズしたシグネチャを作成できるようになりました。加えて、Web 2.0における脅威への対応として、新しくJavaScriptやHTMLウィルスのスキャニングにも対応いたしました。
これにより、Content-IDではよりパワフルかつリアルタイムな脅威防御、不正なファイルやデータの転送禁止、業務に無関係なネットサーフィンの制限を実施することができるようになります。
■おもに日本向けに強化されたネットワーク機能
「PAN-OS 3.1」では、これまで対応していたOSPFとRIPに加え、動的ルーティングのサポートが拡張されると同時に、全プラットホームで同じルーティング機能をサポートできるようになりました。
また、日本では特にご要望の多かったPPPoE機能のサポートやポリシーベース・フォワーディングにも対応いたしました。
新バージョンである「PAN-OS 3.1」は、すでに保守契約に加入しているお客様には無償で提供されます。ただし、オプションの脅威防御機能やURLフィルタリング機能を利用される場合には、従来のバージョンと同様に別途サブスクリプションの購入が必要となります。
【パロアルトネットワークス合同会社について】
パロアルトネットワークス合同会社は、Palo Alto Networks(TM), Inc. (本社:米国カリフォルニア州)の国内における製品の販売・サポート、そしてマーケティングの拠点として2009年4月に設立されました。Palo Alto Networksは、ステートフル・インスペクション・ファイアウォールの発案者でありNetScreen社でもCTOを務めた経歴を持つニア・ズーク(Nir Zuk)と、シリコンバレーでネットワークおよびセキュリティ会社の中心メンバであったエンジニアグループにより2005年に設立されました。同社が提供する次世代ファイアウォールは、企業のIT組織のネットワーク上を行き交うアプリケーションとユーザーの可視化と制御を実現します。
URL: http://www.paloaltonetworks.jp/
【お客様からのお問い合わせ先】
パロアルトネットワークス合同会社
Tel : 03-3511-4050
E-Mail: infojapan@paloaltonetworks.com
カテゴリ
テクノロジーパロアルトネットワークス合同会社



ECサイトの化粧品購入に不安?約7割の女性が“古いデザインの商品ページ”に不安を感じると回答
株式会社Ryuki Design
23分前


大谷翔平の成功法則を毎日実践! AIコーチ機能で「挫折しない」夢を描く『マンダラ手帳2026』9月8日発売
株式会社クローバ経営研究所
1時間前


日本の生成AI市場規模は2033年までに36億9,750万米ドルに達すると予測|年平均成長率(CAGR):17.50%
IMARC Group
2時間前


日本スマートファクトリーオートメーション市場規模、シェア、業界成長、展望2025-2033
IMARC Group
3時間前


歯科用口腔X線画像システム業界の市場動向:2031年には629百万米ドル規模に成長
QY Research株式会社
13時間前


【福岡県嘉麻市ふるさと納税】クエン酸+オレンジオイル配合 食洗器用粉末洗剤12kgセット(800g×15個)が受付中
株式会社サイバーレコード
20時間前
人気のプレスリリース


1
大分県玖珠町のふるさと納税 寄附金額が過去最高を2年連続更新! 地域ブランドの「名水」と「脳が眠る枕」が地域を牽引
株式会社ビッグゲート
2日前


2
茨城県常総 新米・ぶどう・さつまいもなど 秋の味覚を楽しむイベント 9月13日(土)~9月23日(火)『常総 秋の収穫祭』開催
株式会社COLLECT
2日前


3
山武市にて『こどもフェスタinさんむ』が開催されます!
株式会社アンフィニ
2日前


4
富山県と長野県を結ぶ立山黒部アルペンルート、 最新紅葉情報を9月2日(火)から配信開始!
立山黒部貫光株式会社
5日前


5
北海道チーズグルメが大集結!厳選素材の海鮮・肉弁当にも注目 9月11日(木)から開催!「ぐるめぐり 秋の大北海道展」
株式会社 東武百貨店
3日前


6
羊蹄山を望む絶景露天風呂とサウナを備えた「ゆころ温泉」 2025年9月8日ニセコひらふにプレオープン! 株式会社中山眞琴アーキテクツ設計による 高級感あふれる公衆温泉が誕生
株式会社拓洋
2日前