新学習指導要領対応の新しい小学校英語教材  楽しく書ける!『わくわく英語ノート』を発刊!

    商品
    2017年11月30日 16:00

    株式会社 教育同人社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:森 達也)は、2018年4月、新学習指導要領対応の新しい小学校英語教材『わくわく英語ノート』を発刊いたします。


    わくわく英語ノート


    『わくわく英語ノート』詳細: http://www.djn.co.jp/r/eigo_nb/



    ■背景

    2020年度から実施される新学習指導要領では、小学校5・6年生の「外国語活動」が教科化され、「話すこと」「聞くこと」といった会話中心の学習内容に、「読むこと」「書くこと」が加わります。2018年度からは移行措置が始まり、先行実施をする教育委員会や学校から「書くこと」に対応する新しい英語教材を求める声が上がっています。

    こうした背景を受け、当社では中学校英語教材で培ったノウハウと実績を基に、英語を楽しみながら「書くこと」ができる、新しい小学校向けの英語教材を発刊することにいたしました。



    ■『わくわく英語ノート』の特長

    ○アルファベット→英単語→英文の順で書き方が学べる

    アルファベットはブロック体で練習します。書き順や書く時の注意点が示されているので、授業中のほか宿題にも使うことができます。アルファベットの大文字と小文字の練習が終わると、「cat」「fish」といった英単語の練習、そして自己紹介のような簡単な英文を書き写す練習の3ステップで英語の書き方を学びます。


    ○スヌーピーとその仲間たちと楽しく練習

    紙面の随所にスヌーピーとその仲間たちのイラストが挿入されており、楽しく学習を進めることができます。


    ○英語がもっと好きになる 楽しいアクティビティ

    『わくわく英語ノート』は、アルファベットの練習に入る前に、身の回りの英語を探したり、動物の鳴き声を当てたりする楽しいアクティビティのページになっています。アクティビティ用音声CDが付いているので、英語が苦手な先生方も安心してスムーズに授業を進めることができます。


    ○教師用デジタル版CD-ROM付き

    教師用デジタル版では、アルファベットの大文字・小文字の筆順や書き方をアニメーションで視覚的に学習することができます。また、音声つきのアルファベット・単語カードで、文字の読み方も指導することができます。


    ○はなまるダウンロードサービス(無料)

    「始めましょう」「テキストの○ページを開きましょう」といった、授業中に使える英語表現集(クラスルームイングリッシュ用語集)や、英語を使った授業展開例の動画など授業に役立つ資料をダウンロードすることができます。



    ■概要

    タイトル  :『わくわく英語ノート』

    学年    :5・6年生

    判型・頁数 :A4変形・32ページ

    教師用付録 :教師用指導書

           教師用音声CD

           デジタル版CD-ROM

           ダウンロードサービス(無料)ライセンス証書

    学校納入定価:240円

    販売方法  :当社特約店へご用命ください。



    ■関連情報

    ○英習罫ノートも新発売!『教科別スタディーノート・英語』

    教科名が入った英習罫ノートが新発売。英習罫は、基線を見やすい水色にしています。表紙の裏には、アルファベット表と文を書くときの注意を掲載しているので、いつでも確認することができます。(B5判 32枚)


    ○「話すこと」「聞くこと」の学習活動用教材には『わくわくイングリッシュ』

    1回10分程度の「チャンツ」やゲームで楽しく学習でき、教師用には音声CDと指導書が付いているので、英語が苦手な先生も安心して活用できます。


    ・『わくわくイングリッシュ』プレスリリース

    http://www.djn.co.jp/company/news/161222.html

    ・『わくわくイングリッシュ』デジタル版プレスリリース

    http://www.djn.co.jp/company/news/170316.html

    ・『わくわくイングリッシュ』の詳細ページ

    http://www.djn.co.jp/elementary/sp/waku/



    ■英語教材サンプルセットのご案内

    「外国語活動」「外国語科」を先行実施される小学校の先生必見!

    本プレスリリースで紹介した『わくわく英語ノート』『教科別スタディーノート・英語』『わくわくイングリッシュ』をサンプルとして1校に1セット無料でお届けします。


    詳細はこちらから: http://www.djn.co.jp/r/eigo/



    【会社概要】

    商号  : 株式会社 教育同人社

    代表  : 代表取締役社長 森 達也

    所在地 : 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目21番1号 アウルタワー2階

    資本金 : 4,800万円

    創業  : 1933年4月(設立:1949年12月)

    事業内容: 1. 小学校・中学校で使用される教科用図書教材の出版・販売

          2. 小学校で使用される教材教具の製作・販売

          3. 教師向け教育書籍の出版・販売

          4. 教育関係者向けセミナーなどの開催・運営 ほか

    URL   : https://www.djn.co.jp/



    【お問い合わせ先】

    株式会社 教育同人社 編集部

    担当        : 山本

    電話番号      : 03-3971-5151(代表)

    お問い合わせフォーム: https://www.djn.co.jp/form/pub_e/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 教育同人社

    株式会社 教育同人社

    この企業のリリース

    教育同人社、経済産業省EdTech導入補助金に採択決定 
筆順練習アプリ『指書きレッスン』シリーズを群馬県玉村町に導入
    教育同人社、経済産業省EdTech導入補助金に採択決定 
筆順練習アプリ『指書きレッスン』シリーズを群馬県玉村町に導入

    教育同人社、経済産業省EdTech導入補助金に採択決定  筆順練習アプリ『指書きレッスン』シリーズを群馬県玉村町に導入

    株式会社教育同人社

    2020年9月3日 11:00

    教科書会社・教材出版社・大学の三者が連携!
新学習指導要領全面実施に対応し、情報活用能力と
社会的な見方・考え方を育むための
『資料読解ワークシート』と
『ワークシート活用ナビ』を無料公開
    教科書会社・教材出版社・大学の三者が連携!
新学習指導要領全面実施に対応し、情報活用能力と
社会的な見方・考え方を育むための
『資料読解ワークシート』と
『ワークシート活用ナビ』を無料公開

    教科書会社・教材出版社・大学の三者が連携! 新学習指導要領全面実施に対応し、情報活用能力と 社会的な見方・考え方を育むための 『資料読解ワークシート』と 『ワークシート活用ナビ』を無料公開

    株式会社教育同人社、教育出版株式会社、東北学院大学

    2020年4月23日 15:00

    学校支援サービス第3弾 児童向けタブレット学習サービス
『指書きレッスンPRO』を期間限定で家庭学習用として無償提供 
~新型コロナウイルス感染症対策~
    学校支援サービス第3弾 児童向けタブレット学習サービス
『指書きレッスンPRO』を期間限定で家庭学習用として無償提供 
~新型コロナウイルス感染症対策~

    学校支援サービス第3弾 児童向けタブレット学習サービス 『指書きレッスンPRO』を期間限定で家庭学習用として無償提供  ~新型コロナウイルス感染症対策~

    株式会社教育同人社

    2020年4月22日 15:00

    『GIGAスクール構想』の実現に向けて
東京書籍・教育同人社・Lentranceが
「教科の学びを深め、教科の学びの本質に迫る」
新しい学習法を共同開発
    『GIGAスクール構想』の実現に向けて
東京書籍・教育同人社・Lentranceが
「教科の学びを深め、教科の学びの本質に迫る」
新しい学習法を共同開発

    『GIGAスクール構想』の実現に向けて 東京書籍・教育同人社・Lentranceが 「教科の学びを深め、教科の学びの本質に迫る」 新しい学習法を共同開発

    東京書籍株式会社、株式会社教育同人社、株式会社Lentrance

    2020年3月25日 11:00

    『指書きレッスンPRO』ブラウザ版を4/1リリース開始!
インストール不要で“GIGAスクール構想”の標準仕様に対応
    『指書きレッスンPRO』ブラウザ版を4/1リリース開始!
インストール不要で“GIGAスクール構想”の標準仕様に対応

    『指書きレッスンPRO』ブラウザ版を4/1リリース開始! インストール不要で“GIGAスクール構想”の標準仕様に対応

    株式会社教育同人社

    2020年2月7日 10:30

    AI技術の活用でテスト採点結果の得点入力時間を大幅削減!
先生の働き方改革を強力にサポートする
スマート集計ソフト『はなまるAI』をリリース
    AI技術の活用でテスト採点結果の得点入力時間を大幅削減!
先生の働き方改革を強力にサポートする
スマート集計ソフト『はなまるAI』をリリース

    AI技術の活用でテスト採点結果の得点入力時間を大幅削減! 先生の働き方改革を強力にサポートする スマート集計ソフト『はなまるAI』をリリース

    株式会社教育同人社

    2020年1月31日 15:00