ワークマン、累計販売数78万枚の実力「最強の防寒ウエア」

    ─ 裏アルミ防寒ウエアを全13製品に拡大し、業界最大の品揃え ─

    商品
    2017年9月28日 10:00

    ワーキングウエアとアウトドアウエアの小売フランチャイズチェーンを全国展開する株式会社ワークマン(本社:群馬県伊勢崎市、代表取締役社長:栗山 清治)は、「防寒」「軽さ」「着心地」をプロ品質で搭載した「HEAT ASSIST」ブランドの最重要ラインである「最強の防寒ウエア!裏アルミシリーズ」に2新製品を追加し、全13製品を10月から順次販売開始します。


    ワークマンサイト: http://www.workman.co.jp/



    ■「HEAT ASSIST(ヒートアシスト)」の概要

    コンセプト : ・防寒製品で保温性、耐久性、快適性を十分に備える

            ・デザインは飽きのこないベーシックなもの

            ・価格を見ないでも安心して買える(大量生産によるコストダウン)

    ロゴマーク : 「炎」をイメージしたデザイン

    販売対象  : (1)一般顧客 低価格で冬場の普段着としても着用できる

            (2)プロ顧客 十分な機能性と耐久性を求める

    価格帯   : 機能を落とさずに専門店ブランド品の定価の1/2を目指す

    プラス点  : ◎カジュアルウエアに、プロ品質を(テレビCMのキャッチフレーズ)

            ◎高機能素材から自社開発し、圧倒的な低価格を実現

    トレードオフ: △ベーシックデザインに特化-数年販売し値引きをしない

            △流行の最先端を追わない -ボリュームゾーンに絞る


    ワークマンは北海道から沖縄まで全国807店舗(17年8月末)を展開し、ワーキングウエア小売業で圧倒的なシェアを誇っています(業界2位は50店以下)。建設現場、工場、飲食店などで働くプロ顧客向けに加え、アウトドア・スポーツ向けなどの一般顧客向け販売も好調です。従来はプロ顧客のリピーターがほぼ100%でしたが、現在は来店客のうち10~15%が新規顧客で、女性顧客も20%を超えるなど、着実に客層が拡大しています。「HEAT ASSIST」は防寒製品で優れた保温性、耐久性、快適性を有し、他社と機能で差別化できる製品にのみ付すことのできるブランドです。近年では、SNSなどの口コミでも話題となり、プロ顧客よりも多数の一般顧客にご愛好いただいている製品も誕生しています。


    <裏アルミ防寒シリーズ>

    ◎ 裏地に蒸着したアルミプリントが体温を閉じ込め、ウエア内を保温。

    ◎ 通常のアウターの裏地に比べ3.22倍の保温性能を実現。

    ◎ ウエア内が暑くなり過ぎないよう、アルミプリントの隙間から熱を逃がし適温を保持。

    ◎ 表生地には引き裂きに強いリップストップを採用し、耐久性も確保。

    ○ 販売価格:ブルゾン 3,900円(消費税込み)

           コート  4,900円(消費税込み)

           パンツ  2,900円(消費税込み)

    ○ シリーズ販売予定数:20万着/シーズン

    ○ テレビCM放映製品


    <17年モデル裏アルミFIELDシリーズ>

    ◎ 裏地に蒸着したアルミプリントが体温を閉じ込め、ウエア内を保温。

    ◎ ウエア内が暑くなり過ぎないよう、アルミプリントの隙間から熱を逃がし適温を保持。

    ◎ 表生地は、耐久性と風合いを重視し、綿を多く使用。

    ○ 販売価格:ブルゾン     4,900円(消費税込み)

           ベスト      2,900円(消費税込み)

           シャツジャケット 2,500円(消費税込み)NEW

    ○ シリーズ販売予定数:10万着/シーズン


    <17年モデル裏アルミMA-1タイプブルゾン>

    ◎ 裏地に蒸着したアルミプリントが体温を閉じ込め、ウエア内を保温。

    ◎ ウエア内が暑くなり過ぎないよう、アルミプリントの隙間から熱を逃がし適温を保持。

    ◎ バタつきを抑え、まくれ上がりを防ぐライディングベルト付き。

    ○ 販売価格:2,900円(消費税込み)

    ○ 販売予定数:5万着/シーズン


    <17年モデル裏アルミインナーシリーズ>

    ◎ 裏地に蒸着したアルミプリントが体温を閉じ込め、ウエア内を保温。

    ◎ ウエア内が暑くなり過ぎないよう、アルミプリントの隙間から熱を逃がし適温を保持。

    ◎ 17年モデルは高密度素材に改良し、肌触りが良く、軽量で保温性が高い。

    ◎ 付属の収納袋でコンパクトに収納が可能。寒冷地への旅行、出張など携行に便利。

    ○ 販売価格:インナーベスト 1,900円(消費税込み)

           インナーパンツ 1,900円(消費税込み)

           ミドルインナー 2,500円(消費税込み)NEW

    ○ シリーズ販売予定数:5万着/シーズン


    <裏アルミ長袖インナーシャツシリーズ>

    ◎ 裏地に蒸着したアルミプリントが体温を閉じ込め、ウエア内を保温。

    ◎ ウエア内が暑くなり過ぎないよう、アルミプリントの隙間から熱を逃がし適温を保持。

    ◎ ゆったりとしたシルエットと伸縮性のある素材で、着心地の良い冬用インナーシャツ。

    ○ 販売価格:長袖ハイネック  1,900円(消費税込み)

           長袖ハーフジップ 1,900円(消費税込み)

    ○ シリーズ販売予定数:8万着/シーズン


    <17年モデル裏アルミウィンドピステ>

    ◎ 裏地に蒸着したアルミプリントが体温を閉じ込め、ウエア内を保温。

    ◎ 人気の裏アルミの薄手タイプ。春先まで着用が可能。

    ◎ 袖口の伸縮素材は、アジャスターなしで風の浸入を防ぐ(ストレッチニットスリーブ採用)。

    ◎ 付属の収納袋でコンパクトに収納が可能。寒冷地への旅行、出張など携行に便利。

    ○ 販売価格:2,500円(消費税込み)

    ○ 販売予定数:3万着/シーズン



    ■ワークマンの製品に共通する特長

    ・プロ顧客用に開発された製品であるため、耐久性と動作性に優れている。

     -屋外で毎日8時間使うことを前提に開発(防寒性、防水性などはプロ仕様で高機能)。

    ・本来は仕事着なので、「飽き」が来ないベーシックなデザイン。

     -プロ向け製品ながら「少しカッコイイ」「ムダにカッコイイ」がコンセプト。

    ・圧倒的な低価格とし、値引きやチラシによる特売は行わない。

     -数年間売り続けるので特売ロスが発生せず、粗利率35%での値付けが可能。



    ■ワークマンの概要

    社名  : 株式会社ワークマン

    所在地 : 東京本部:東京都台東区上野7-8-20

          高崎本部:群馬県高崎市高関町380

    業種  : ワーキングウエア、ワーキング用品、アウトドア・スポーツウエアを販売

          する専門店フランチャイズチェーンの運営

    店舗数 : 807店舗(2017年8月末)

    グループ: ベイシアグループ(2017年2月末ラウンド売上8,533億円)に

          おいて、ベイシア、カインズと並ぶ中核メンバーの1社

    上場  : 東証JASDAQ(7564)


    業績(単位:百万円)

    <2014年3月期>

    チェーン全店売上:68,801

    営業総収入   :48,137

    営業利益    : 8,378

    当期純利益   : 5,586


    <2015年3月期>

    チェーン全店売上:69,185

    営業総収入   :48,426

    営業利益    : 8,339

    当期純利益   : 5,876


    <2016年3月期>

    チェーン全店売上:71,465

    営業総収入   :49,577

    営業利益    : 8,807

    当期純利益   : 6,233


    <2017年3月期>

    チェーン全店売上:74,291

    営業総収入   :52,077

    営業利益    : 9,553

    当期純利益   : 7,142

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ワークマン

    株式会社ワークマン