昨年15万本が即完売の FieldCore(フィールドコア) 「STRETCH(ストレッチ)カーゴパンツ」を大幅増産

    伸縮性110%、軽量230gと独自開発のサラッとした吸汗速乾生地で進化

    商品
    2018年3月8日 10:00
    FacebookTwitterLine

    ワーキングウエアとアウトドアウエアの小売フランチャイズチェーンを全国に816店舗展開する株式会社ワークマン(本社:群馬県伊勢崎市、代表取締役社長:栗山 清治)は、圧倒的な軽量性(Lサイズで230g)と履き心地(110%のストレッチ性)を追求したカーゴパンツの進化版「AERO STRETCH(エアロストレッチ)」シリーズを自社アウトドアブランド「FieldCore(フィールドコア)」を付けて、昨年よりも260%の大幅増産で全国816店舗とワークマン通販サイトで3月より順次発売します。

    「AERO STRETCH(エアロストレッチ)」カーゴパンツは昨年、アウドドアやツーリング及び、作業用パンツとして15万点をテスト販売しましたが、口コミで人気化して約1ヶ月で完売しました。今年は、パンツ4ラインとブルゾン、シャツ、メッシュベストを追加。全国ネットTV CMで宣伝を開始して、シリーズで50万点を販売する予定です。


    フィールドコア1


    ワークマンサイト: http://www.workman.co.jp/



    ■「FieldCore」ブランドの概要

    ロゴマーク: 山をイメージしたデザイン

    コンセプト: ・「カジュアルウエアにプロ品質を」がテーマ

            「プロ仕様」の耐久性、動作性が自慢

            高機能だが、デザイン性にもこだわる

           ・アウトドアテイストのカジュアルウエアで

            仕事着としても使える

    販売対象 : (1)アウドドア 機能性、コストパフォーマンスで選択

           (2)プロ顧客 耐久性、動作性、コストパフォーマンスで選択

    価格帯  : 同じ機能でスポーツ専門店のブランド品の定価の

           3分の1以下を目指す



    ■FieldCore(フィールドコア)「AERO STRETCH(エアロストレッチ) カーゴパンツ」2018年モデル(3月より順次発売予定)

    ・空気のような軽さ(Lサイズで230g)を実現したカーゴパンツ。

    ・110%以上の伸縮性のある生地と立体構造で、細身でも窮屈さを感じさせずキレイなシルエット。

    ・また、バイクなどの乗り物に乗る時でもノンストレスな履き心地を実現。両サイドのカーゴポケットは、右は物が落ちにくいフラップ付、左は見た目もスッキリ、インカーゴ仕様。

    ・独自開発の凸凹のある裏地により、生地と肌が触れる面積を少なくすることでドライ感があり、汗による嫌なベタつきを軽減。

    ・腰部分にシリコンテープを取付け、パンツの中にしまったシャツがまくれ上がりにくい。


    価格      : 税込1,900円

    カラー     : ライトグレー、ダークグリーン、ブラック

    サイズ     : M~3L

    その他     : デニム(税込2,500円)、冷感パンツ(税込2,900円)、

              クライミングパンツ(税込1,900円)

    シーズン販売計画: 50万点(シリーズ合計)



    ■FieldCore(フィールドコア)「肌がさらさらZERO DRY(ゼロドライ) Tシャツ」2018年モデル(3月発売予定)

    ・汗を吸い上げ素早く蒸発。裏地のポリプロピレンが吸った汗を逆戻りさせない。汗冷え抑止。

    ・最高レベル99.5%の紫外線カット、UPF50+ を実現。

    ・脇部分の立体構造は、腕が上げやすく裾は上がりにくい。


    価格      : 税込980円(半袖、長袖Tシャツ)、

              税込1,500円(長袖ハーフジップ)

    カラー     : ライムイエロー、カーキ、ブラック、ネイビー、シルバー

    サイズ     : M~3L

    シーズン販売計画: 25万点



    ■FieldCore(フィールドコア)「高撥水シェルジャケット」2018年モデル(4月発売予定)

    ・撥水、防汚に優れたテフロン加工。

    ・220gの軽量設計(Lサイズ)。

    ・ファスナーポケットの内側がメッシュのため、開けることで衣服内の不快なムレを放出。

    ・フロントファスナーは信頼のYKK社製。


    価格    : 税込1,900円

    カラー   : ライムイエロー、シルバーグレー、ターコイズブルー、

            レッド、ブラック

    サイズ   : M~3L

    年間販売計画: 30万点

    ※レディースタイプもあります(チャコールブラック、ローズ、ネイビー)。



    <ワークマンの製品に共通する特長>

    ・プロ顧客用に開発された製品であるため、耐久性と動作性に優れている。

      - 屋外で毎日8時間使うことを前提に開発(快適性、動作性などはプロ仕様で高機能)。

    ・本来は仕事着から始まったので、「飽き」が来ないベーシックなデザインが基本。

      - 「ワークマンでもいい」から「ワークマンがいい」になることが目標。

    ・圧倒的な低価格と高機能で、チラシによる特売や値引き販売をしないで全品を売り切る。

      - 数年間売り続けるので特売ロスが発生せず、粗利率35%での値付けが可能。



    <ワークマンの概要>

    社名  : 株式会社ワークマン

    所在地 : 東京本部 東京都台東区上野7-8-20

          高崎本部 群馬県高崎市高関町380

    業種  : ワーキングウエア、ワーキング用品、

          アウトドア・スポーツウエアを販売する

          専門店フランチャイズチェーンの運営

    店舗数 : 816店舗(2018年2月28日現在)

    グループ: ベイシアグループ(2017年2月末売上8,533億円)に

          おいて、ベイシア、カインズと並ぶ中核メンバーの1社

    上場市場: ジャスダック(7564)



    業績(単位:百万円)

    <14年3月期>

    チェーン全店売上:68,801

    営業総収入   :48,137

    営業利益    :8,378

    当期純利益   :5,586


    <15年3月期>

    チェーン全店売上:69,185

    営業総収入   :48,426

    営業利益    :8,339

    当期純利益   :5,876


    <16年3月期>

    チェーン全店売上:71,465

    営業総収入   :49,577

    営業利益    :8,807

    当期純利益   :6,233


    <17年3月期>

    チェーン全店売上:74,291

    営業総収入   :52,077

    営業利益    :9,553

    当期純利益   :7,142

    株式会社ワークマン

    株式会社ワークマン

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ