サーモフィッシャーサイエンティフィックのロゴ

    サーモフィッシャーサイエンティフィック

    サーモフィッシャーサイエンティフィック、 パセオンの買収を完了

    本リリースは、Thermo Fisher Scientificが、2017年8月29日(米国現地時間)に発表したプレスリリースの一部を日本語に翻訳再編集したものです。詳細は原文(英語)をご参照ください。

    英文プレスリリースは、

    http://thermofisher.mediaroom.com/2017-08-29-Thermo-Fisher-Scientific-Completes-Acquisition-of-Patheon をご参照ください。

    英文タイトル:Thermo Fisher Scientific Completes Acquisition of Patheon

    本資料の正式言語は英語であり、その内容・解釈については英語が優先します。


    <日本での統合に関して>

    グローバルで両社は統合されましたが、日本では当面の間、サーモフィッシャーサイエンティフィックジャパングループとパセオン株式会社は、個別の企業として事業活動を継続しますので、ビジネス上の変更はありません。日本での統合に関しては今後改めてお知らせします。



    米国マサチューセッツ州ウォルサム(2017年8月29日) - 科学分野で世界をリードするサーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッド(NYSE:TMO、以下 サーモフィッシャー)は、製薬・バイオテクノロジー分野における医薬品受託製造開発のリーディングカンパニー(CDMO)であるPatheon N.V.(NYSE:PTHN、以下 パセオン)の買収を約72億ドルで完了したことを発表しました。サーモフィッシャーのパセオンに対する1株当たり35ドルの現金を対価として買い取る株式公開買い付けの終了により、同日買収が完了しました。


    サーモフィッシャーの社長兼最高経営責任者であるマーク・N・キャスパー(Marc N. Casper)は次のように述べています。「当社のパセオン買収が完了したことを喜ばしく思います。この取引が当社のお客様と株主の皆さまに大きな価値をもたらすことを期待しています。業界をリードする当社の臨床試験サービスとバイオプロダクションテクノロジーにパセオンの高度なCDMOの能力を補完的に加えることで、当社は製薬・バイオテクノロジー分野のお客様にとってさらに強力なパートナーとなることでしょう。サーモフィッシャーのチームにパセオンから新しい仲間を迎えることができ、とても光栄です。両社の強みを組み合わせることで、お客様のイノベーションの加速と生産性の向上をお手伝いできる新たな機会が得られたことを嬉しく思います」


    パセオンの2016年度の年間収益は約19億ドルに達し、サーモフィッシャーのラボプロダクツ・サービス部門に統合される予定です。2017年の終わりまでに、本取引により調整後1株当たり利益(※)は、第3四半期の0.02ドルを含めて約0.09ドル増加することが期待されています。2017年における影響についての詳細は、10月下旬に発表されるサーモフィッシャーの第3四半期収支報告でご説明します。


    サーモフィッシャーは、買収完了後3年目までに約1億2,000万ドルの総シナジーが実現されると引き続き予測しており、その内訳はコストシナジーの約9,000万ドルと収益面でのシナジーから得られる調整後営業利益の約3,000万ドルとなります。


    ※ 調整後EPSおよび調整後営業利益は、本プレスリリースの「非GAAP財務指標の使用」セクションで詳述される特定の項目を除外した非GAAP指標です。


    これ以降に記述されている「Further Transaction Details and Timing」「Advisors」「Use of Non-GAAP Financial Measures」「Forward-Looking Statements」「Additional Information and Where to Find It」につきましては、下記の原文(英語)をご参照ください。

    http://thermofisher.mediaroom.com/2017-08-29-Thermo-Fisher-Scientific-Completes-Acquisition-of-Patheon



    ■サーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッドについて

    サーモフィッシャーサイエンティフィックインコーポレイテッド(本社:米国マサチューセッツ州ウォルサム、NYSE:TMO)は、200億ドルの収益と世界中に65,000人を超える従業員を擁する、世界をリードする科学サービス企業です。私たちのミッションは、私たちの住む世界を「より健康で、より清潔な、より安全な場所」にするために、お客様へ製品・サービスを提供することです。私たちはお客様がライフサイエンス研究をさらに加速させ、分析における複雑な課題を解決し、臨床診断を向上させ、研究室の生産性を高めることを支援します。当社の強力なブランドである、Thermo Scientific、Applied Biosystems、Invitrogen、Fisher Scientific、Unity Lab Servicesブランドは、革新的な技術、購入における利便性、包括的なサービスについて、他に類を見ない組み合わせを提供します。


    URL: http://corporate.thermofisher.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    サーモフィッシャーサイエンティフィック

    サーモフィッシャーサイエンティフィック

    この企業のリリース

    サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「Olink Target 48 Neurodegeneration Panel」を
日本市場で販売開始
    サーモフィッシャーサイエンティフィック、
「Olink Target 48 Neurodegeneration Panel」を
日本市場で販売開始

    サーモフィッシャーサイエンティフィック、 「Olink Target 48 Neurodegeneration Panel」を 日本市場で販売開始

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    2025年10月1日 09:00

    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」
について、HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な
進行・再発の非小細胞肺癌を対象とした
コンパニオン診断システムとして保険適用
    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」
について、HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な
進行・再発の非小細胞肺癌を対象とした
コンパニオン診断システムとして保険適用

    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」 について、HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な 進行・再発の非小細胞肺癌を対象とした コンパニオン診断システムとして保険適用

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    2025年9月30日 09:00

    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」に
ついて、IDH1遺伝子変異陽性の胆道癌を対象とする
「イボシデニブ」のコンパニオン診断システムとして
一部変更承認を申請
    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」に
ついて、IDH1遺伝子変異陽性の胆道癌を対象とする
「イボシデニブ」のコンパニオン診断システムとして
一部変更承認を申請

    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」に ついて、IDH1遺伝子変異陽性の胆道癌を対象とする 「イボシデニブ」のコンパニオン診断システムとして 一部変更承認を申請

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    2025年9月10日 10:00

    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」に
ついて、HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な進行・再発の
非小細胞肺癌を対象とした「ゾンゲルチニブ」の
コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得
    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」に
ついて、HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な進行・再発の
非小細胞肺癌を対象とした「ゾンゲルチニブ」の
コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得

    「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」に ついて、HER2(ERBB2)遺伝子変異陽性の切除不能な進行・再発の 非小細胞肺癌を対象とした「ゾンゲルチニブ」の コンパニオン診断システムとして、一部変更承認を取得

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    2025年8月27日 14:00

    新たな次世代シーケンシング技術を用いた
「オンコマイン(TM) Dx Express Test マルチ CDxシステム」、
乳癌のPIK3CA、AKT1、PTEN遺伝子変異、
固形癌のNTRK融合遺伝子を検出する
コンパニオン診断システムとして申請
    新たな次世代シーケンシング技術を用いた
「オンコマイン(TM) Dx Express Test マルチ CDxシステム」、
乳癌のPIK3CA、AKT1、PTEN遺伝子変異、
固形癌のNTRK融合遺伝子を検出する
コンパニオン診断システムとして申請

    新たな次世代シーケンシング技術を用いた 「オンコマイン(TM) Dx Express Test マルチ CDxシステム」、 乳癌のPIK3CA、AKT1、PTEN遺伝子変異、 固形癌のNTRK融合遺伝子を検出する コンパニオン診断システムとして申請

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    2025年7月31日 10:00

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ
 肺がん個別化医療のさらなる進展を目指して、
国立がん研究センター東病院と戦略的提携 
新規肺がんマルチ遺伝子検査の臨床応用に向けて
    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ
 肺がん個別化医療のさらなる進展を目指して、
国立がん研究センター東病院と戦略的提携 
新規肺がんマルチ遺伝子検査の臨床応用に向けて

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ  肺がん個別化医療のさらなる進展を目指して、 国立がん研究センター東病院と戦略的提携  新規肺がんマルチ遺伝子検査の臨床応用に向けて

    サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ

    2025年7月28日 11:30