atpress

プラネット育成 mixiアプリモバイル『プラネットをつくろう!』の 提供を開始

~マイミクとの新密度も、プラネットも育てよう~

サービス
2009年12月24日 11:15
FacebookTwitterLine
モバイルメディアの企画・開発・運営を行う株式会社フルイヤー(本社:東京都新宿区、代表取締役:上原 嗣則)は、株式会社ミクシィの運営するソーシャルネットワーキングサービス「mixi」において、ミニブログを通じたコミュニケーション活動でプラネットを育成するmixiアプリモバイル「プラネットをつくろう!(以下 プラつく)」の提供を本日より開始いたしました。
宇宙人の男の子

URL(携帯のみアクセス可): http://mixi.jp/view_appli.pl?id=12638

今後は、国内外問わず様々な形態で『プラつく』を展開する予定です。


【『プラつく』について】

『プラつく』は、ミニブログ(プラメ)やコメントを通じたユーザー間のコミュニケーションを成長要素とした育成ゲームです。プラネットとキャラクター(守り人)の成長を楽しみながら、友人とのコミュニケーションを活性化することをコンセプトとしております。

「プラつく」には、5つのプラネット(木・火・土・金・水)と4人の守り人がおり、「プラメ」の新規投稿や友人へのコメント、友人からのコメントを増やすことで、自分のプラネットと守り人を成長させることができます。

◆5つのプラネットの特徴
・木:森や草原をイメージしたプラネット
・火:火山やマグマをイメージしたプラネット
・土:岩石や鉱石をイメージしたプラネット
・金:鉄や工場をイメージしたプラネット
・水:海や大河をイメージしたプラネット

■利用料金
無料


【mixiアプリについて】

mixiアプリは、株式会社ミクシィが運営する日本最大のソーシャルネットワーキングサービス「mixi」のソーシャルグラフ上で動作するソーシャルアプリケーションです。
「mixi」上に追加するアプリケーションにより、「mixi」内にいるマイミクやユーザーとアプリケーションを通じたコミュニケーションが行えます。


【フルイヤーについて】

当社は、モバイル公式サイトを含めたモバイルマーケットにおいて、独自のプラットフォームを利用し、モバイルサイトの立ち上げ・運用コストの大幅な圧縮に成功しています。これまでの30サイトを超える公式サイトの運営ノウハウを活かし、今後はソーシャルアプリ市場へ積極的に事業展開を行ってまいります。

■mixiアプリでの実績(2009年12月24日現在)
現在、mixiアプリモバイルにて4つのアプリを提供しております。アプリ提供からわずか2ヶ月弱で、ユーザー数は50万人を超えております。

<提供アプリ一覧>
・携帯タイピングゲーム「速撃名人(はやうちめいじん)」
・サイコロを使った頭脳ゲーム「サイコロ名人」
・漢字を使った頭脳ゲーム「変漢名人(へんかんめいじん)」
・針に糸を通すゲーム「針と糸」

■会社概要
商号    : 株式会社フルイヤー
所在地   : 東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビル5F
代表者   : 代表取締役 上原 嗣則
資本金   : 2,125万円
設立年   : 平成19年9月21日
主な事業内容: モバイル公式コンテンツ事業、モバイルソリューション事業、
        モバイルトラベルコンシェルジュ事業、
        モバイルメディア事業、モバイルマーケティング事業
URL     : http://fullyear.co.jp/

カテゴリ

株式会社フルイヤー

株式会社フルイヤー

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ