報道関係者各位
プレスリリース 2003年11月12日
モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社
モンタビスタが、業界をリードする組込みプラットフォームの
新バージョンをリリース
~MontaVista Linux Professional Edition 3.1が、新たな統合開発環境
「DevRocket」、Windowsホストによるクロス開発環境、
アップグレード版システム コンポーネント、開発ツールを提供~
2003年11月11日(現地時間)米カリフォルニア州サニーベール発―
革新的な組込みソリューションを展開するMontaVista Software Inc.(以下、
モンタビスタ)は、本日、最先端の次世代組込みOSと開発プラットフォーム、
MontaVista(R) Linux(R) Professional Edition(Pro)3.1を発表しました。
Proの新バージョンでは、現在の先進の製品に対する急激なニーズの変化に応
えるべく、グラフィカルな開発環境を統合し、Linux、Solarisに加えて
Windowsベースのホスティング、システム・コンポーネントのベース機能を更
新しました。Proは、マネージド・インフラストラクチャやネットワーク、医
療/画像、計測/制御、コンスーマ・エレクトロニクス、航空宇宙/防衛、その
他の市場で広範囲のアプリケーションに幅広く利用されています。
「モンタビスタは、Pro 3.1で、業界の広範囲にわたるハードウェアをサポー
トする最新のLinuxテクノロジを組込み開発者に提供し続けます。開発環境の
拡張、リアルタイム性とネットワーク テクノロジの強化が、開発者にメリッ
トをもたらします。」と、モンタビスタのプロダクト マーケティング マネー
ジャであるジェイコブ リールバウムは述べています。
MontaVista DevRocket開発環境
MontaVista Linux Professional Edition 3.1には、業界標準のEclipseテクノ
ロジをベースとした新たな統合開発環境(IDE)であるMontaVista(R) DevRocket
(TM) 1.0が組み込まれています。DevRocket 1.0は、Linux、Windows、
Solarisを含むターゲットやホスト プラットフォームの幅広い選択肢を提供し
ます。
MontaVista DevRocketは、コンパイル、編集、デバッグ、レビジョン コント
ロールなどの基本的な開発機能を効率的に統合し、さらに、主要なサードパー
ティによるEclipseテクノロジ開発ツール/コンポーネントを統合します。
また、使い勝手の良いウィザード形式で、プラットフォーム イメージの設計、
構築が可能です。
モンタビスタのジェイコブ リールバウムはさらに、「MontaVista DevRocket
は、開発プロセスを加速し、ターゲット リソースの最適化を可能にするべく
設計された先進の開発環境です。MontaVista Linux Professional Editionに
MontaVista DevRocketを組込むことで、お客様は、従来に比べ短時間でより良
い製品の構築が可能となります。」と、述べています。
Microsoft(R) Windows(R)クロス開発環境について
MontaVista Linux Professional Edition 3.1により、組込み開発者は
MontaVista Linuxをターゲットとするアプリケーションの構築に、Microsoft
Windows 2000やWindows XPのワークステーションを利用できるようになりま
す。モンタビスタは既に、LinuxホストとSolarisをサポートしていますが、組
込み開発用ホストとしてWindowsが広く利用される状況に鑑み、この新機能の
実現に向けて大きな投資を行いました。業界でも最も包括的なLinux向け
Windowsホストによるクロス開発環境を構築するために、モンタビスタは既存
のオープンソースのツールをベースに、ホストに依存しないJavaベースの
Eclipse開発環境を活用しました。モンタビスタは、また、組込みLinuxのファ
イル システム、デバイス ノード、Windowsからのターゲット イメージの作成
のために新たなテクノロジを先駆けて開発し、MontaVista 固有のネットワー
ク対応クロス開発環境モデルをWindowsにまで拡張しました。Windows版の
DevRocketは、他の組込みLinuxとは一線を画し、Windowsそのものがもつ
「ルック アンド フィール」、つまり操作性を提供します。
MontaVista Linux Professional Edition 3.1のサポートと特長
MontaVista Linux Professional Edition 3.1は、業界で最も包括的な組込み
プロセッサ・アーキテクチャ、CPUボード、ソフトウェア・コンポーネントの
サポートを誇ります。現在業界をリードする8つのアーキテクチャをベースと
する30種類以上のプロセッサをターゲットとし、これらのCPUは、新たに追加
された20種類のボード プラットフォームを含む100種類以上のボードに搭載さ
れています。また、新バージョンでは、各ホスト用ツールと組込みターゲット
別のアプリケーション パッケージから成る250種類以上のソフトウェア パッ
ケージを提供します。また、GDB 6.0とGCC 3.3をベースとした最新のGNUツー
ル チェーンのサポートを強化しています。
Pro 3.1は、Linuxカーネルのバージョン2.4.20をベースとし、2.6カーネルで
標準として取り込まれる予定の多数のモンタビスタによる機能強化やコンポー
ネントを備えます。その他の新たな特長として、USAGIプロジェクトのテクノ
ロジをベースとするIPv6サポート、VLAN(Virtual Local Area Networks)構築
のサポートが挙げられます。また、ハイ・レゾリューションPOSIXタイマ、
O(1)リアルタイム スケジューラ、革新的なモンタビスタのプリエンプティブ
ル カーネルが、リアルタイム性を強化します。
「モンタビスタは、最先端テクノロジの開発と提供における実績をさらに発展
させてゆきます。MontaVista Linux Professional Edition 3.1は、統合され
た単一のソースコードから成り、業界でもトップクラスの広範囲なターゲット
ハードウェアのサポートを提供します。」と、モンタビスタのエンジニアリ
ング部門のダイレクタであるマーク オーベックは述べています。「Proは、サ
ポートするシステム向けに完全にテスト済みのバイナリが組み込まれた包括的
な組込みOSプラットフォームです。カスタマイゼーションを容易化する完全な
ソースコード、クロス開発用ツール、ネイティブ開発用ツールが含まれます。」
リリース
MontaVista DevRocketを組込んだ MontaVista Linux Professional Edition
3.1は、2003年第4四半期(4Q)にリリース予定です。プロダクト サブスクリプ
ション契約により、MontaVista Linuxカーネル、ユーティリィティ、開発ツー
ル、ソフトウェア・アップデート、アプリケーション パッケージ、
MontaVista Zone(お客様向けポータルサイト)へのアクセス権、包括的な技術
サポートとLinuxハンズオン・トレーニングコースが提供されます。
MontaVista Linux Professional Editionのプロダクト サブスクリプション
に現在契約されているお客様は、サービスの一環としてバージョン3.1に無償
でアップデートできます。
モンタビスタソフトウエアについて
MontaVista Software, Inc.(本社:米国カリフォルニア州サニーベール)は、
インテリジェントな接続機器や関連するインフラストラクチャ向けのシステム
ソフトウェア市場をリードするグローバル・サプライヤーです。モンタビスタ
はGNU/Linuxベースのオープン・ソース・ソフトウェア・ソリューションを提
供することで組込みソリューションの革新を推し進めます。リアルタイム オ
ペレーティング・システムの先駆者ジェームス・レディ(James Ready)によっ
て1999年に設立され、MontaVista Linux製品シリーズとして通信インフラから
コンスーマ機器分野を対象としたアプリケーション向けに求められる幅広い開
発者のニーズに対応します。MontaVista LinuxはProfessional、Consumer
Electronics、Carrier Gradeの複数のエディションと、パワフルなJava開発
環境やグラフィックス開発機能を提供するアドオン製品も提供しています。
モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社は、MontaVista Software Inc.の
100%日本法人として2000年7月に設立され、日本市場に対して組込みLinux、
およびそれに関わるあらゆるサービスを提供しています。
米カリフォルニア州サニーベールに本社を置くMontaVista Softwareは、Alloy
Ventures、US Venture Partners、RRE Ventures、WR Hambrecht+Co.、IBM、
Intel Capital、Sony、Panasonic、Toshiba America、およびYamaha
Corporationなどの主要投資企業より出資を受けた株式非公開企業です。
MontaVista Softwareの詳細情報は、同社のWebサイト
( http://www.mvista.com/ (英語)、 http://www.montavista.co.jp/ (日本語))
をご覧ください。
LinuxはLinus Torvaldsの登録商標です。
MontaVistaとDevRocketはMontaVista Software, Inc.の登録商標です。
その他のすべての名称は、各社の商標、登録商標、またはサービスマークです。
【問い合わせ先】
モンタビスタソフトウエアジャパン株式会社
マーケティング部:安田 佳世子
TEL: 03-5469-8840 FAX: 03-5469-8801
Email: kayoko_yasuda@montavista.co.jp
<--- プレスリリース配信元:@Press http://www.atpress.ne.jp/ --->
ビジネスの新着プレスリリース


スイーツのお取り寄せ通販のおすすめ人気ランキングを紹介する特集ページを新規公開
ふるさと納税ガイド
40分前


THINKR発の音楽ディストリビューションサービス「PNDR」、サービス開始へ
株式会社THINKR
40分前


メンズ美容初心者向け!清潔感UPで第一印象を変える! “習慣化するスキンケア”体験講座を 7/21(月・祝)、26(土)に東京・表参道にて開催
株式会社7&COLORS
1時間前


マクニカ、神奈川県警察サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザーに就任
株式会社マクニカ
3時間前


夏のワクワク詰め放題! 7月19日から3日間「夏がくるくるなると2025」開催 ~干物詰め放題、旨辛&冷やしメニュー、極みうなぎ一本丼も登場~
株式会社シンカ
4時間前
人気のプレスリリース
![[カメラのキタムラ発]体験型の新フォトスタジオ
「北村写真スタジオ by MERCI」が2025年9月OPEN!](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fwww.atpress.ne.jp%2Freleases%2F442563%2FLL_img_442563_1.png&w=3840&q=75)
![[カメラのキタムラ発]体験型の新フォトスタジオ
「北村写真スタジオ by MERCI」が2025年9月OPEN!](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fwww.atpress.ne.jp%2Freleases%2F442563%2FLL_img_442563_1.png&w=3840&q=75)
1
[カメラのキタムラ発]体験型の新フォトスタジオ 「北村写真スタジオ by MERCI」が2025年9月OPEN!
株式会社カメラのキタムラ
5時間前


2
生まれた日から赤ちゃんの保障が始まる 1万5,000人が選んだ“CO・OP共済 お誕生前申し込み” 新テレビCM 7月14日より全国放映スタート ──『コウノドリ』×ソン・シギョン×コープ共済──
日本コープ共済生活協同組合連合会
3時間前


3
プロレベルの望遠撮影をスマホで実現する革新的モバイルレンズ 『APL 20-60X』が「Makuake」でプロジェクト実施中!
Smart Selling LLC
7時間前


4
「室蘭やきとり 鳥辰 狸小路店」 札幌市内に2店舗目7月14日グランドオープン
株式会社大東エンタープライズ
5時間前


5
両備システムズ、健診結果収集システム 「COLLECREW(TM)」を提供開始 ~巡回健診業務の効率的な運用を支援~
株式会社両備システムズ
4時間前