atpress

文学の世界をファッションで楽しむ本屋の新提案  1919年の海外小説「月と六ペンス」のTシャツ・バッグ発売

有限会社一進堂 CHIENOWA BOOK STORE(本社所在地:埼玉県朝霞市、代表取締役社長:山崎 幸治)は、自社ブランドHELLO BOOKS(ハローブックス)にて1919年出版の海外小説「月と六ペンス」をモチーフにしたファッション雑貨の小売り及び卸売りを2017年4月25日(火)に開始しました。

小説の世界観を表現したTシャツ


■開発背景
出版不況、本屋の減少、若者の本離れが叫ばれる中「文学に興味を持ってもらう入口としての商品」「作品を知らなくても興味を持つファッション性高い商品」を目指し、町の書店を運営する一進堂で商品開発が行われました。


■商品概要
小説「月と六ペンス」の世界観をデザインで表現したファッション雑貨。
Tシャツ3種
バッグ1柄4色
販売ルート: CHIENOWA BOOK STORE、ネットショップ、全国の書店
URL    : http://www.chienowa-bs.com/item

https://www.atpress.ne.jp/releases/125842/img_125842_1.png
https://www.atpress.ne.jp/releases/125842/img_125842_2.png
https://www.atpress.ne.jp/releases/125842/img_125842_3.jpg
「月と六ペンス」グラフィックTシャツ ¥2,500(税込¥2,700)
作品の舞台であるロンドンの風景に主人公のモチーフになっている画家ポール・ゴーギャンの自画像と小説の原文を重ねたデザイン。

https://www.atpress.ne.jp/releases/125842/img_125842_4.jpg
https://www.atpress.ne.jp/releases/125842/img_125842_5.jpg
「月と六ペンス」Vネック刺繍Tシャツ ¥3,200(税込¥3,456)
胸元には、タイトルの「月と六ペンス」をイメージした刺繍が施されています。

https://www.atpress.ne.jp/releases/125842/img_125842_6.jpg
https://www.atpress.ne.jp/releases/125842/img_125842_7.jpg
「月と六ペンス」スウェット風刺繍Tシャツ黒 ¥3,800(税込¥4,104)
サイドパネル、リブ付のボディの胸元に「月と六ペンス」をイメージした刺繍が施されています。

https://www.atpress.ne.jp/releases/125842/img_125842_8.jpg
https://www.atpress.ne.jp/releases/125842/img_125842_9.jpg
https://www.atpress.ne.jp/releases/125842/img_125842_10.jpg
https://www.atpress.ne.jp/releases/125842/img_125842_11.jpg
「月と六ペンス」2WAYバッグ ¥3,500(税込¥3,780)
肩かけにもトートでも使用可の2WAYバッグ。「月と六ペンス」をイメージした刺繍入り。

https://www.atpress.ne.jp/releases/125842/img_125842_12.jpg
https://www.atpress.ne.jp/releases/125842/img_125842_13.jpg
月と六ペンスを刺繍で表現。月は美や狂気、六ペンス硬貨は日常、現実を象徴。


■小説「月と六ペンス」
サマセット・モーム著 金原 瑞人訳 新潮文庫 ¥630(税込¥680)
https://www.atpress.ne.jp/releases/125842/img_125842_14.jpg

1919年出版。イギリスの作家サマセット・モームの代表作。画家ポール・ゴーギャンをモチーフにした小説。全世界でベストセラーになり、現在でも新訳として版を重ねている。翻訳者金原 瑞人氏に「小説はつねにこうあって欲しい」と言わしめた、時代を経てもなお小説の面白さを堪能できる一冊。


■開発経緯
雑誌書籍合計の出版推定販売金額は、ピークの1996年2兆6,564億円から2016年には1兆4,709億円とほぼ半減している。全国の書店数も減少を続け2006年14,555店から2015年には10,855店に。結果全国に書店空白地域が数多く出現している。一進堂は町の書店として70年地域で書店業を営んできたが、高い危機感を感じ新しい本の販売方法を模索していました。「長年読み継がれている良い本があっても、大多数の人はこの本の事を知らない、出会うきっかけも無いのではないか?」と考え、「文学作品に出会うきっかけのひとつとして文学作品とコラボレーションしたファッション雑貨を書店でお客様に提案出来ないだろうか?」と考えました。「文学に興味を持ってもらう入口としての商品」「作品を知らなくても興味を持つファッション性高い商品」をコンセプトに商品開発が始まりました。


■出版物推定販売金額 雑誌書籍合計(億円)
 年 合計金額  (前年比)
1996  26,564   2.6%
1997  26,374  ▲0.7%
1998  25,415  ▲3.6%
1999  24,607  ▲3.2%
2000  23,966  ▲2.6%
2001  23,250  ▲3.0%
2002  23,105  ▲0.6%
2003  22,278  ▲3.6%
2004  22,428   0.7%
2005  21,964  ▲2.1%
2006  21,525  ▲2.0%
2007  20,853  ▲3.1%
2008  20,177  ▲3.2%
2009  19,356  ▲4.1%
2010  18,748  ▲3.1%
2011  18,042  ▲3.8%
2012  17,398  ▲3.6%
2013  16,823  ▲3.3%
2014  16,065  ▲4.5%
2015  15,220  ▲5.3%
2016  14,709  ▲3.4%

※日本出版販売「出版物販売額の実態」より


■書店店舗数
年度  店舗数(店) 前年増減
2006  14,555   ▲1,261
2007  14,004   ▲551
2008  13,490   ▲514
2009  13,194   ▲296
2010  12,649   ▲545
2011  12,316   ▲333
2012  11,980   ▲336
2013  11,645   ▲335
2014  11,255   ▲390
2015  10,855   ▲400

※日本出版販売「出版物販売額の実態」より


■今後の展開
「ファッション×文学」という本企画をシリーズ化、本への新しい出会い方の一つとしての定着を目指し、書店ひいては出版業界の発展に寄与していきます。


■HELLO BOOKSについて
一進堂が手がける本に親しみを持ってもらうためのオリジナルブランドです。


■CHIENOWA BOOK STOREの概要
1947年にリヤカーでの本の販売からスタート。2010年に“ギフトが選べる街の書店”をコンセプトにリニューアルをした老舗書店です。
現在は店舗での販売に加え、企業の中に図書館を作るサービスや、本にまつわるオリジナルグッズを企画生産する等の活動を行っています。

所在地 : 〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2-13-1 EQUiA朝霞2F
      (東武東上線「朝霞」駅構内)
営業時間: 月~金 7:00~22:00/土日祝日 8:00~22:00
店舗URL : http://www.chienowa-bs.com/


■会社概要
商号  : 有限会社一進堂
代表者 : 代表取締役社長 山崎 幸治
所在地 : 〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2-4-24
設立  : 1947年(昭和22年)4月
事業内容: 書籍販売業・事務機器販売・内装工事業ほか
URL   : http://www.isshindo-e.co.jp/

すべての画像

小説の世界観を表現したTシャツ
グラフィックTシャツ アップ
グラフィックTシャツ イメージ
グレー刺繍Tシャツ
グレーTシャツ ロゴ部
刺繍黒Tシャツ
黒刺繍Tシャツ イメージ
トート白黒
トート白赤
トート黒青
トートカーキ
トート白ロゴ部
グレーTシャツ トート イメージ
小説「月と六ペンス」

有限会社一進堂 CHIENOWA BOOK STORE

有限会社一進堂 CHIENOWA BOOK STORE

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ