大学生の就職活動をICTでサポート! 関西大学×NTT西日本の産学連携プロジェクト  共同トライアル“ICT面接トレーニング”開始!

企業動向
2016年12月7日 14:00
FacebookTwitterLine

今年創立130周年を迎えた関西大学(学長:芝井 敬司)は、システム理工学部においてプレゼンテーションや面接に関する研究の一つとして、「就職面接時におけるバイタル / 行動観察による面接評価分析」の研究(以下、本研究)を進めており、西日本電信電話株式会社(代表取締役社長:村尾 和俊、以下、NTT西日本)は、本研究に対して、バイタルデータの収集、分析等に関するICT環境やノウハウを提供するなど、全面的な協力を行っています。
このたび、本研究が進展したことから、学生向けにその研究成果を用いた共同トライアル「ICT面接トレーニング(以下、本トレーニング)」を開始します。


1.共同トライアルに至った経緯
関西大学システム理工学部・知識情報システム研究室(小尻 智子准教授)は、かねてからプレゼンテーションを対象として、論理的思考やコミュニケーションスキルを支援する研究に取り組んでいました。就職活動の面接に対する研究もそのひとつで、人の心理的要素を調査する上でのバイタルデータの活用可能性に着目していました。
一方、NTT西日本は、かねてよりバイタルデータの収集、分析に関する取り組みを行っており、関西大学の研究に協力することで、教育現場への展開につながることから、共同トライアルに至りました。


2.本研究概要・成果
[1]本研究概要
関西大学システム理工学部・知識情報システム研究室(小尻 智子准教授)では、就職面接における模擬面接トレーニングを想定した環境において、(1)リストバンド型デバイスによる「脈拍数」の抽出および(2)行動観察による「間投詞 / 笑顔 / 目線」などの表出行動と、面接官からの評価の関係性を分析しました。

[2]本研究成果
上記の実験 / 分析結果から以下の項目の面接評価への影響が示唆されました。
・間投詞(言葉のひげ):面接環境によらず、少ない方が面接官からの評価が良くなる傾向があります。
・ジェスチャー:自己の想定内の質問の際に、ジェスチャーが多いと高評価となる傾向があります。
・笑顔:自己の想定内の質問の際に、少ないと高評価となる傾向があります。
・目線:自己の想定内の質問の際に、面接官の方向を向いていると高評価となる傾向があります。(笑顔 / 目線からは「真剣な面接態度」が面接官からの高評価につながると推測されます。)


3.本トレーニングの概要
本トレーニングは、本研究成果とICTの活用によって、面接の場における自己プレゼンテーション力の向上を目的とした、大学生の就職活動サポートプロジェクトです。
ICTを活用して、バイタルや行動、音声データを収集、分析し、客観的にデータ化することで、自分自身のバイタルタイプやチャームポイントを知ることができ、今後の就職面接やプレゼンテーションなどセルフコントロールが必要な場面に役立てることが期待できます。

[1]本トレーニングの機能
(1) 脈拍数の可視化
被面接者の脈拍数を可視化してタイプ分けを行います。どういったタイミングで脈拍数が変動するのか、自分のタイプを可視化することで、自身の特徴を知ることができます。

(2) 間投詞・挙動量の可視化
被面接者の間投詞(言葉のひげ)やジェスチャー、笑顔、目線などをデータ化し可視化することで、自身の特徴を知ることができます。

(3) チャームポイントの発見
面接官の評価にプラスの影響を与える挙動を、チャームポイントとして総合的に判断し、表示します。また、各質問に対する被面接者の回答と、面接官が感じた印象の評価をマッチングさせることで、被面接者自身が自覚していなかったチャームポイントの発見をフォローします。

[2]被面接者の負荷が少ないデバイス等の採用
(1) リストバンド型デバイス
被面接者に負荷の少ないリストバンド型デバイスをバイタルデータの取得デバイスとして採用しています。

(2) 顔認識と音声テキスト化技術(採用予定)
被面接者の表情(笑顔など)や、目線の方向などを、顔認識カメラによって推定する予定です。また、被面接者が発する音声情報に対して、NTTグループの音声テキスト化技術により、間投詞(言葉のひげ)を自動抽出する予定です。

[3]本トレーニングの今後の展開
2017年2月に関西大学内で実施予定の2018年卒就職活動生に向けたイベントで、より実際の面接に近い環境を整え、本トレーニングを導入する予定です。


4.各社の役割
<関西大学>
・就職面接時におけるバイタル / 行動観察による面接評価分析
・3軸加速度によるジェスチャー推定
・面接評価に影響のある数値の指標化

<NTT西日本>
・トライアルにおけるネットワーク、デバイス等ICT環境の提供
・バイタルデータの取得、分析に関するノウハウ提供


5.今後の展望
関西大学システム理工学部では、面接内容に着目した面接データの解析機能や、システムによる自動フィードバック機能など、面接支援に関する研究をさらに進めていく予定です。
NTT西日本では、今後も本研究に全面的な協力を行うことで、バイタルデータの収集、分析に関する取り組みの更なる拡大を図っていく予定です。


【お客さまからのお問い合わせ先】
NTT西日本 ビジネス営業本部 クラウドソリューション部
担当:石原、延澤
TEL :06-6469-4129

ライフスタイルの新着プレスリリース

【告知解禁:2025年7月3日18時厳守】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン最新作 『残像の交信(シグナル)からの脱出』劇場版でも大活躍の 「江戸川コナン」「毛利小五郎」「大和敢助」「諸伏高明」「上原由衣」の 描き下ろし新ビジュアルを公開!
【告知解禁:2025年7月3日18時厳守】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン最新作 『残像の交信(シグナル)からの脱出』劇場版でも大活躍の 「江戸川コナン」「毛利小五郎」「大和敢助」「諸伏高明」「上原由衣」の 描き下ろし新ビジュアルを公開!

【告知解禁:2025年7月3日18時厳守】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン最新作 『残像の交信(シグナル)からの脱出』劇場版でも大活躍の 「江戸川コナン」「毛利小五郎」「大和敢助」「諸伏高明」「上原由衣」の 描き下ろし新ビジュアルを公開!

株式会社SCRAP

8時間前

スルガ銀行特別協賛「富士山1周サイクリング2025」
10月26日(日)開催決定!
静岡・山梨の2拠点開催へ進化、エントリーは7月7日(月)より開始
スルガ銀行特別協賛「富士山1周サイクリング2025」
10月26日(日)開催決定!
静岡・山梨の2拠点開催へ進化、エントリーは7月7日(月)より開始

スルガ銀行特別協賛「富士山1周サイクリング2025」 10月26日(日)開催決定! 静岡・山梨の2拠点開催へ進化、エントリーは7月7日(月)より開始

一般社団法人ルーツ・スポーツ・ジャパン

8時間前

リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開
リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

リアルグローブ、被災報告・救援依頼を共有できる「Report&Share(レポート&シェア)」の投稿フォームを、令和7年トカラ列島近海で起きている地震で被災した地域の自治体、被災状況を報告協力できる方、救援を要する方に無償で公開

株式会社リアルグローブ

8時間前

「エナジードリンクじゃない、わたしの選択。」
健康経営にも一筋の光。
大学発ベンチャーARARAT CREWS×
薬学・栄養学専門家×鈴木コーヒー 
共同監修による新・習慣型ブレンドオイルがリニューアル登場!
「エナジードリンクじゃない、わたしの選択。」
健康経営にも一筋の光。
大学発ベンチャーARARAT CREWS×
薬学・栄養学専門家×鈴木コーヒー 
共同監修による新・習慣型ブレンドオイルがリニューアル登場!

「エナジードリンクじゃない、わたしの選択。」 健康経営にも一筋の光。 大学発ベンチャーARARAT CREWS× 薬学・栄養学専門家×鈴木コーヒー  共同監修による新・習慣型ブレンドオイルがリニューアル登場!

株式会社ARARAT CREWS

9時間前

ニジゲンノモリ公式ラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」 モンスターハンターコラボルームご宿泊者様限定! 平日限定「モンスターハンター・ザ・フィールド」狩り放題が開始!
ニジゲンノモリ公式ラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」 モンスターハンターコラボルームご宿泊者様限定! 平日限定「モンスターハンター・ザ・フィールド」狩り放題が開始!

ニジゲンノモリ公式ラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°」 モンスターハンターコラボルームご宿泊者様限定! 平日限定「モンスターハンター・ザ・フィールド」狩り放題が開始!

株式会社ニジゲンノモリ

9時間前