<正しく活用“ヒートテクニック”> 皆さんのヒートテックの疑問を調査 1位『機能・メカニズム』、2位『効果の持続性』、3位『その他』、4位『デザイン』、5位『肌への影響』

    2016年のヒートテックは史上最高のなめらかさに。お客様の声を紹介!

    調査・報告
    2016年12月2日 16:00

    ユニクロ「ヒートテック」では、寒い冬には欠かせないアイテム「ヒートテック」の疑問を調査致しましたので、発表致します。

    ヒートテックに対する疑問ランキング

    ■ヒートテックの疑問を調査。乾燥が気になる冬は『肌への影響』にも関心あり!?
    ユニクロでは、今回はヒートテックに対してどのような疑問を持っているのか調査しました。

    20代から30代の女性1,410人に『ヒートテックに対して疑問はありますか』と質問したところ、16%の人が何らかの疑問を持っていることがわかりました。具体的にどのようなことを疑問に思っているのかをみていくと、最も多かったのは、『なぜ薄いのに暖かいのか』など、『機能・メカニズム』に関することでした。次いで、どのくらい暖かさが続くのかなどの『効果の持続性』に関すること、カラーバリエーションや袖の長さ等の『デザイン』関連の疑問と続きました。ヒートテックが活躍する冬は、特に空気が乾燥し、肌の乾燥に悩む人も多いため、『毎年肌触りが違うのか』、『肌に優しいのか』、など『肌への影響』に関することが5番目に多く疑問を持たれていることが分かりました。

    【調査概要】 
    調査機関:株式会社マクロミル / 調査方法:アンケート調査[インターネット調査による]
    調査時期:2016年11月12日~11月13日 / 調査対象:ヒートテックを持っている20代~30代の未婚女性 1,410名 

    ■乾燥が気になる季節必見!今年のヒートテックの進化のポイントは『アルガンオイル』配合で史上最高のなめらかさに。
    2016年のヒートテックの進化の秘密の一つは、保湿効果と抗酸化作用などの効果があり、稀少な美容ケアオイルとして世界中で人気の『アルガンオイル』を配合したこと。生地に後加工するのではなく、アルガンオイルを繊維に練り込むことで、効果の持続性を高め、ヒートテック史上最高のなめらかさを実現しました。
    そこで、ユニクロが実施したアンケートにより、アルガンオイル配合のヒートテックに対するお客様の感想をまとめました。

    ■アルガンオイル配合のヒートテックに対するお客様の声
    ・乾燥肌が悩みだったので、さっそく試したら今までのものとの違いが!しっとりなめらかで、肌ざわりも着心地もとても良いです。[10代女性、東京都]
    ・なめらかな肌ざわりで封を開けて手にした時から期待が持てました。[40代男性、熊本県]
    ・以前に比べてしっとりしているので、カサカサしない肌触りが良いと思いました。[20代男性、埼玉県]
    ・乾燥した肌がガサガサしない。[60代女性、岐阜県]
    ・着心地が柔らかく嫌な感じもせず着られました。縫い目や繋ぎ目が素肌に付いてもチクチクしたりしないので動きやすいです。[20代女性、埼玉県]
    ※感想には個人差があります。 
    ※2016年10月14日~10月23日に当社が実施したアンケートによる、一部のお客様の声です。
    ※一部抜粋

    ■疑問1位の『ヒートテックの暖かさの秘密』とは!?
    ヒートテックは、4つの繊維を複雑な構造で編みこむことで、それぞれの繊維の持つ特性を引き出し、複合的な快適機能を実現しています。『暖かさ』の主な機能である『発熱』の仕組みは、肌から発せられた汗などの水分が蒸気として気体になり、空気中を動き回るという性質を利用し、素材自体が発熱します。『保温』の仕組みは、ミクロの繊維と繊維の間に空気の層をたくさん作り、断熱効果を発揮し、発生した熱を逃さないため、暖かさが長時間続くのです。


    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ユニクロ

    株式会社ユニクロ

    この企業のリリース

    意外と見ている親の服装!2人に1人が、親には「清潔感」のある部屋着を着て欲しい。約6割の子供が「おうち時間が増えて仲良くなった」と回答
    意外と見ている親の服装!2人に1人が、親には「清潔感」のある部屋着を着て欲しい。約6割の子供が「おうち時間が増えて仲良くなった」と回答

    意外と見ている親の服装!2人に1人が、親には「清潔感」のある部屋着を着て欲しい。約6割の子供が「おうち時間が増えて仲良くなった」と回答

    株式会社ユニクロ

    2020年11月4日 11:00

    おうち時間が長くなり、部屋着で過ごす時間が増加!
約2人に1人が「予防対策として帰宅後にすぐ着替えるようになった」と回答
ニューノーマル時代の部屋着は、リラックスモードのスイッチに
    おうち時間が長くなり、部屋着で過ごす時間が増加!
約2人に1人が「予防対策として帰宅後にすぐ着替えるようになった」と回答
ニューノーマル時代の部屋着は、リラックスモードのスイッチに

    おうち時間が長くなり、部屋着で過ごす時間が増加! 約2人に1人が「予防対策として帰宅後にすぐ着替えるようになった」と回答 ニューノーマル時代の部屋着は、リラックスモードのスイッチに

    株式会社ユニクロ

    2020年10月14日 11:00

    母国よりも日本の方が暑さ&汗対策が必須だった!
エアリズム初体験の外国人も感動
『汗ジミもできなくて快適!母国の友人に勧めたい!』
    母国よりも日本の方が暑さ&汗対策が必須だった!
エアリズム初体験の外国人も感動
『汗ジミもできなくて快適!母国の友人に勧めたい!』

    母国よりも日本の方が暑さ&汗対策が必須だった! エアリズム初体験の外国人も感動 『汗ジミもできなくて快適!母国の友人に勧めたい!』

    株式会社ユニクロ

    2019年8月8日 10:00

    スポーツの祭典まであと1年!在日外国人に徹底調査!
73.4%が「母国よりも日本の方が暑い!」と回答
「私の知っている夏の限界を超えている」 
約4割は「日本に来てから夏の服装が変わった!」
    スポーツの祭典まであと1年!在日外国人に徹底調査!
73.4%が「母国よりも日本の方が暑い!」と回答
「私の知っている夏の限界を超えている」 
約4割は「日本に来てから夏の服装が変わった!」

    スポーツの祭典まであと1年!在日外国人に徹底調査! 73.4%が「母国よりも日本の方が暑い!」と回答 「私の知っている夏の限界を超えている」  約4割は「日本に来てから夏の服装が変わった!」

    株式会社ユニクロ

    2019年7月23日 12:00

    オフィスカジュアルに関する意識調査
ビジネスマンの3人に1人は「オフィスカジュアル迷子」!
いまさら人に聞けないオフィスカジュアルのOKラインとは…!?
    オフィスカジュアルに関する意識調査
ビジネスマンの3人に1人は「オフィスカジュアル迷子」!
いまさら人に聞けないオフィスカジュアルのOKラインとは…!?

    オフィスカジュアルに関する意識調査 ビジネスマンの3人に1人は「オフィスカジュアル迷子」! いまさら人に聞けないオフィスカジュアルのOKラインとは…!?

    株式会社ユニクロ

    2019年5月10日 12:30

    UNIQLO BABY MATERNITY NEWS 春夏生まれの赤ちゃんのための出産準備 先輩ママから支持されているユニクロのベビー肌着を 育児誌や育児サイトが選ぶ「使ってよかった」ランキング1位獲得
    UNIQLO BABY MATERNITY NEWS 春夏生まれの赤ちゃんのための出産準備 先輩ママから支持されているユニクロのベビー肌着を 育児誌や育児サイトが選ぶ「使ってよかった」ランキング1位獲得

    UNIQLO BABY MATERNITY NEWS 春夏生まれの赤ちゃんのための出産準備 先輩ママから支持されているユニクロのベビー肌着を 育児誌や育児サイトが選ぶ「使ってよかった」ランキング1位獲得

    株式会社ユニクロ

    2019年4月22日 11:00

    ライフスタイルの新着