株式会社博報堂アイ・スタジオのロゴ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    山岳遭難事故の減少を目指す IoTデバイスの “実証実験”を実施  データを使った新たな登山インフラ 『TREK TRACK』が、解決への第一歩を踏み出す

    [日時]10月18日(火) 11時30分~14時[場所]長野県茅野市 北八ヶ岳

    企業動向
    2016年10月11日 18:00

     株式会社博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平林 誠一、以下 博報堂アイ・スタジオ)は、データを使った新たな登山インフラを作るIoTデバイス『TREK TRACK(トレックトラック)』の実証実験を、2016年10月18日(火)に長野県の北八ヶ岳にて実施いたします。

    TREK TRACK ロゴ

     近年の登山・アウトドアブームによって、若年層から高齢者まで幅広い世代、海外からの観光客など、日本の山への来訪者は増加傾向にありますが、比例するように山での遭難事故は年々増えており、大きな社会問題となっています。
     博報堂アイ・スタジオは、山岳遭難事故の減少を目指し、『TREK TRACK』の2017年内実用化に向け、自治体や山岳関係者などとも連携しながら、プロトタイプの開発を進めてきました。現在、実機サンプルを用いたテストを繰り返す段階を迎えております。

     そしてこの度、ネットワーク機材の仮設置、データ測定、動作検証などの実証実験を実地で行います。場所の選定においては、“遭難事故を防止したい”という目的を共有する県など関係機関との調整により、長野県庁から実施場所の提案を受け、長野県内の北八ヶ岳に決まりました。実験は、北八ヶ岳のふもと「山麓駅」からロープウェイで登った山中付近一帯で実施いたします。


    ■『TREK TRACK』実証実験 概要
    日時:2016年10月18日(火)11時30分~14時終了予定
    会場:長野県茅野市 北八ヶ岳周辺(集合:山麓駅)
    主催:博報堂アイ・スタジオ
    参加:長野県山岳高原観光課(見学)、長野県山岳総合センター、
       山岳救助隊、登山ガイド、NPO法人などを予定。
    目的:山と造詣の深い団体・個人と連携しながら、データ観測と検証を行う。
    内容:1.独自ネットワーク用受信機の設置
       2.ネットワーク環境下でのデータ測定と検証
       3.参加者とのご挨拶と意見交換


     登山者が『TREK TRACK』のデバイスまたはスマートフォンアプリを持っていれば、山に設置された独自ネットワークを介して、位置情報と行動が把握され、管理者や家族がWeb上でリアルタイムに見守ることができ、ルート脱落や停滞などの異変に素早く気付き対応することができます。
     多くの山岳関係者がこのシステムに共感し、山と造詣の深い方々の立会いのもと、今回の実験が行われます。受信機を設置して、実際にデバイスと通信させながら山中を歩き、独自ネットワークの構築を実証することで、今後の開発に役立ててまいります。


    ■『TREK TRACK』について( http://trektrack.jp/ja/ )
     登山者がIoTデバイスを持参し、山に設置した独自ネットワークを介することで登山者の位置情報を把握するシステムです。これにより登山者の行動がログ化され、離れたところにいる家族や山の管理者もWebを通じてみることが出来ます。登山者の情報、ルート分析、天候アラートなど様々な行動データ活用の可能性を秘めています。


    ■博報堂アイ・スタジオについて
     株式会社博報堂アイ・スタジオは、クライアント企業のWebサイト、プロモーションサイト、キャンペーンサイトの企画制作とそのコンサルティング、それに伴うシステム開発、公開後のPDCAマネジメントから多言語対応まで、一貫したトータルサポートを高クオリティでご提供しています。さらに、中国やASEAN諸国のクライアント企業へのサポートも同様に行っています。
     また、近年普及がめざましいスマートデバイス向けのサービス開発やアプリ制作をはじめ、ネット動画マーケティング、SNS、O2O、クラウドサービスといった領域でのソリューション提供にも積極的に取り組んでいます。

    ━━ 会社概要 ━━
    【社名】     株式会社博報堂アイ・スタジオ
    【所在地】    〒100-0006
             東京都千代田区有楽町1丁目10番1号 有楽町ビルヂング5階
    【URL】     http://www.i-studio.co.jp/
    【広報Facebook】 https://www.facebook.com/hakuhodoistudio.pr
    【代表者】    代表取締役社長 平林 誠一
    【設立年月】   2000年6月
    【資本金】    2億6,000万円
    【事業内容】   インタラクティブ・クリエイティブ業務、
             システム開発業務、CRM業務

    プレスリリース動画

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    この企業のリリース

    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、
「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足
    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、
「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足

    博報堂アイ・スタジオ、Hakuhodo DY ONE、AI Hack、 「AIO Web Experience Consortium」を3社共同で発足

    株式会社博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE、株式会社AI Hack

    5日前

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始
    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、
DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、
成長を支援するプラットフォーム
「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    博報堂アイ・スタジオ、HAKUHODO DESIGN、 DX時代のブランドマネジメント、ブランドを共創し、 成長を支援するプラットフォーム 「BRAND DECK+(ブランドデック プラス)」の提供を開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社HAKUHODO DESIGN

    2025年8月27日 11:00

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始
    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、
AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    博報堂アイ・スタジオとHakuhodo DY ONE、 AIフレンドリーなオウンドメディア構築ソリューションを提供開始

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ、株式会社Hakuhodo DY ONE

    2025年6月17日 11:00

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで
    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示
「SELPHY×セルフィー展」
本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する体験型展示 「SELPHY×セルフィー展」 本日11月28日より開催 渋谷モディ1階にて12月1日まで

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月28日 10:45

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催
    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、
キヤノンマーケティングジャパンが共同で
新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する
体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    博報堂アイ・スタジオ、HYTEK、 キヤノンマーケティングジャパンが共同で 新しい自撮りプリントの楽しみ方を模索する 体験型展示「SELPHY×セルフィー展」を開催

    株式会社 博報堂アイ・スタジオ

    2024年11月20日 11:00

    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始
    企業ビジョンやブランドに向き合い
グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム
「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    企業ビジョンやブランドに向き合い グロースするデザインシステムSaaS型プラットフォーム 「BRAND DECK(ブランド デック)」の提供を開始

    株式会社博報堂アイ・スタジオ

    2024年10月29日 11:00