小学校「理科」観察・実験に関する指導法を解説した教育書  ICTを活用した授業方法なども紹介!10月10日に発刊

    商品
    2016年10月7日 15:00

    株式会社 教育同人社(所在地:東京都豊島区、代表取締役社長:森 達也)は、小学校中学年の理科の観察・実験の指導法をわかりやすく解説した書籍『理科重要観察・実験の指導法50選 3・4年生』を2016年10月10日(月)に発刊します。

    『理科重要観察・実験の指導法50選 3・4年生』


    ▽理科重要観察・実験の指導法50選 3・4年生
    詳細URL: http://www.djn.co.jp/r/rika/


    ■書籍発刊の背景
    小学校中学年の理科において観察・実験は、問題解決の力をはぐくむ体験的な学習活動としておこなわれています。児童にとって望ましい活動をするためには、その手順やポイントを先生方が短い時間でわかりやすく説明して仮説を持たせ、観察・実験をスムーズに行い、児童がじっくりと考察ができるように十分な時間を確保することが必要になります。しかし、理科の指導を「苦手」に感じ、観察・実験をどう指導したらよいか悩んでいる先生は少なくありません。

    このような背景をふまえ当社は、東北大学大学院 情報科学研究科 堀田 龍也 教授監修のもと本書を発刊することにいたしました。


    ■本書の内容
    本書では理科教育に深くかかわってきた実践者を編著者にむかえ、教科書や理科学習ノートなどの教材に多く見られる典型的な観察・実験を50点厳選し、その手順やポイントと授業で行う際の具体的な展開例をわかりやすくまとめました。また近年、普通教室に大型テレビや実物投影機、ノートパソコンなどの提示系ICTが広く導入されている現状を踏まえ、先生が資料をICTで映して説明する場合のノウハウについて、ICT活用分野の有力な実践研究者である東京学芸大学 教育学部 高橋 純 准教授に解説していただきました。


    ■デジタル教材とのコラボレーション
    本書に掲載されている50点の観察・実験の手順やポイントを提示できるデジタル教材『小学校の見せて教える理科 観察・実験 3年生~6年生』( http://www.chieru.co.jp/products/tablet-material/rika.html )がチエル株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:川居 睦)よりリリースされています。このデジタル教材は、観察・実験の手順やポイントを順序立てて表示することができるので、本書とあわせて活用することでより効果的な指導が可能となります。


    ■書籍概要
    タイトル: 理科重要観察・実験の指導法50選 3・4年生
    監修  : 堀田 龍也(東北大学大学院 情報科学研究科 教授)
    発行  : 株式会社 教育同人社
    コード : ISBN 978-4-87384-173-1
    発行  : 2016年10月10日(月)
    サイズ : A4版88ページ・カラー
    定価  : 1,500円(税別)
    URL   : http://www.djn.co.jp/r/rika/


    ■会社概要
    商号  : 株式会社 教育同人社
    代表  : 代表取締役社長 森 達也
    所在地 : 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目21番1号 アウルタワー2階
    資本金 : 4,800万円
    創業  : 1933年4月(設立:1949年12月)
    事業内容: 1.小学校・中学校で使用される教科用図書教材の出版・販売
          2.小学校で使用される教材教具の製作・販売
          3.教師向け教育書籍の出版・販売
          4.教育関係者向けのセミナー・シンポジウムの開催・運営
          5.教師向けフリーマガジンの企画・発行 他
    URL   : https://www.djn.co.jp/index.html

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社 教育同人社

    株式会社 教育同人社

    この企業のリリース

    教育同人社、経済産業省EdTech導入補助金に採択決定 
筆順練習アプリ『指書きレッスン』シリーズを群馬県玉村町に導入
    教育同人社、経済産業省EdTech導入補助金に採択決定 
筆順練習アプリ『指書きレッスン』シリーズを群馬県玉村町に導入

    教育同人社、経済産業省EdTech導入補助金に採択決定  筆順練習アプリ『指書きレッスン』シリーズを群馬県玉村町に導入

    株式会社教育同人社

    2020年9月3日 11:00

    教科書会社・教材出版社・大学の三者が連携!
新学習指導要領全面実施に対応し、情報活用能力と
社会的な見方・考え方を育むための
『資料読解ワークシート』と
『ワークシート活用ナビ』を無料公開
    教科書会社・教材出版社・大学の三者が連携!
新学習指導要領全面実施に対応し、情報活用能力と
社会的な見方・考え方を育むための
『資料読解ワークシート』と
『ワークシート活用ナビ』を無料公開

    教科書会社・教材出版社・大学の三者が連携! 新学習指導要領全面実施に対応し、情報活用能力と 社会的な見方・考え方を育むための 『資料読解ワークシート』と 『ワークシート活用ナビ』を無料公開

    株式会社教育同人社、教育出版株式会社、東北学院大学

    2020年4月23日 15:00

    学校支援サービス第3弾 児童向けタブレット学習サービス
『指書きレッスンPRO』を期間限定で家庭学習用として無償提供 
~新型コロナウイルス感染症対策~
    学校支援サービス第3弾 児童向けタブレット学習サービス
『指書きレッスンPRO』を期間限定で家庭学習用として無償提供 
~新型コロナウイルス感染症対策~

    学校支援サービス第3弾 児童向けタブレット学習サービス 『指書きレッスンPRO』を期間限定で家庭学習用として無償提供  ~新型コロナウイルス感染症対策~

    株式会社教育同人社

    2020年4月22日 15:00

    『GIGAスクール構想』の実現に向けて
東京書籍・教育同人社・Lentranceが
「教科の学びを深め、教科の学びの本質に迫る」
新しい学習法を共同開発
    『GIGAスクール構想』の実現に向けて
東京書籍・教育同人社・Lentranceが
「教科の学びを深め、教科の学びの本質に迫る」
新しい学習法を共同開発

    『GIGAスクール構想』の実現に向けて 東京書籍・教育同人社・Lentranceが 「教科の学びを深め、教科の学びの本質に迫る」 新しい学習法を共同開発

    東京書籍株式会社、株式会社教育同人社、株式会社Lentrance

    2020年3月25日 11:00

    『指書きレッスンPRO』ブラウザ版を4/1リリース開始!
インストール不要で“GIGAスクール構想”の標準仕様に対応
    『指書きレッスンPRO』ブラウザ版を4/1リリース開始!
インストール不要で“GIGAスクール構想”の標準仕様に対応

    『指書きレッスンPRO』ブラウザ版を4/1リリース開始! インストール不要で“GIGAスクール構想”の標準仕様に対応

    株式会社教育同人社

    2020年2月7日 10:30

    AI技術の活用でテスト採点結果の得点入力時間を大幅削減!
先生の働き方改革を強力にサポートする
スマート集計ソフト『はなまるAI』をリリース
    AI技術の活用でテスト採点結果の得点入力時間を大幅削減!
先生の働き方改革を強力にサポートする
スマート集計ソフト『はなまるAI』をリリース

    AI技術の活用でテスト採点結果の得点入力時間を大幅削減! 先生の働き方改革を強力にサポートする スマート集計ソフト『はなまるAI』をリリース

    株式会社教育同人社

    2020年1月31日 15:00