ジビエ料理も楽しめるスペインバル「Palomino」と分散型町屋ホテル「和乃リトリートひといき」がコラボレーションプランを販売開始

    サービス
    2025年7月4日 16:00
    FacebookTwitterLine

    〜長浜のまちをまるごと楽しむ、地域密着型ステイを提案〜

    滋賀県長浜市の人気観光地・黒壁スクエアエリアにて、スペインバル「Palomino」と分散型町屋ホテル「和乃リトリートひといき」が連携し、新たな宿泊コラボレーションプランを開始しました。

    本プランでは、和乃リトリートひといきにご宿泊のお客様が、Palominoにて地元食材やジビエを取り入れたカジュアルなディナーをお楽しみいただけます。伝統と新しさが交錯する長浜の街並みのなかで、味覚と文化を同時に味わう特別なひとときをご提供します。

    Palominoのお肉を使った料理一例。季節や仕入れ状況に応じて鹿や猪といったジビエも楽しめる
    Palominoのお肉を使った料理一例。季節や仕入れ状況に応じて鹿や猪といったジビエも楽しめる

    ■コラボプラン概要

    内容:和乃リトリートひといき宿泊者限定で、Palominoのカジュアルディナーを楽しめるプラン

    夕食メニュー(例):

    前菜:自家製野菜を使用したサラダ
    主菜:お肉料理(仕入れ状況により、追加料金にて鹿や猪などのジビエに変更可)
    主食:バゲット
    スープ:季節のスープ
    デザート:自家製バスクチーズケーキ ほか
    ※6歳未満のお子様はレストランのご利用不可

    料金: お一人様 18,500円(税込)〜
    予約方法: 公式サイト、じゃらん、一休.com などの予約サイトより受付中
    ※電話でのご予約は承っておりません

    古民家を改装した店内。鹿や熊の毛皮も飾られている
    古民家を改装した店内。鹿や熊の毛皮も飾られている

    ■スペインバル「Palomino」について

    2022年オープン。地元・長浜出身の女性オーナーは、京都・神戸での修行を経て開業。ソムリエの資格に加え、猟師としての顔も持ち、季節のジビエ料理や自家栽培の野菜を使った料理を提供。
    シェリー酒を豊富に揃えるなど、滋賀県内でもユニークなスペインバルとして注目を集めています。

    種類豊富なシェリー酒。初心者でも楽しめるものも。ソムリエでもあるオーナーに、オススメや料理の組み合わせを聞いてみるのもオススメ。
    種類豊富なシェリー酒。初心者でも楽しめるものも。ソムリエでもあるオーナーに、オススメや料理の組み合わせを聞いてみるのもオススメ。

    ■和乃リトリートひといきについて

    「和乃リトリートひといき」は、2022年に長浜の表参道エリアで誕生した分散型町屋ホテルです。江戸時代から続く呉服屋をリノベーションした町屋宿泊棟をはじめ、2025年にはアートとサウナを融合させた新棟「十三番街棟」もオープン。
    地域と深くつながる「泊まれるまちづくり」をテーマに、伝統文化・アート・食・ウェルネスを体験できる宿泊施設として進化を続けています。

    日本でも珍しい、分散型町屋ホテル「和乃リトリートひといき」
    日本でも珍しい、分散型町屋ホテル「和乃リトリートひといき」

    <客室詳細>

    📍表参道棟(2022年3月オープン)
    歴史ある町屋を改修した全4室の宿泊棟。2名〜10名以上のグループまで対応。貸切サウナ(時間交代制)も完備。

    蔵1:4名・52㎡
    蔵2:2名・48㎡
    茶1:5名・60㎡
    茶2:4名・55㎡
    📍十三番街棟(2025年3月オープン)
    プライベート性を重視した独立型宿泊棟。薬草サウナやアートギャラリーを併設。最大20名の貸切も可能。

    A棟:10名・170㎡
    B棟:8名・169㎡
    C棟:2名・60㎡

    2025年にオープンした新棟の浴室。木の香りが癒しの効果を促進する浴室や信楽焼陶器の水風呂、そして伊吹薬草の貸切サウナはいつでもお楽しみいただけるプライベート仕様
    2025年にオープンした新棟の浴室。木の香りが癒しの効果を促進する浴室や信楽焼陶器の水風呂、そして伊吹薬草の貸切サウナはいつでもお楽しみいただけるプライベート仕様

    【施設概要】
    施設名: 和乃リトリートひといき
    所在地: 滋賀県長浜市元浜町17-2
    開業: 2022年3月
    客室数: 5棟(表参道棟2棟/十三番街棟3棟)
    公式サイト: https://cafe-inn-hitoiki.com

    和乃リトリートひといき、薄暮の時。大通寺山門や伝統的な街並みは、先人が遺してきた貴重な遺産
    和乃リトリートひといき、薄暮の時。大通寺山門や伝統的な街並みは、先人が遺してきた貴重な遺産

    【地域とのつながり】

    和乃リトリートひといきは、町屋の保存や地域事業者との連携を大切にし、売上の一部を地域資源の保全や事業者支援へ還元しています。
    長浜のまち全体を一つのホテルと捉え、訪れる人々と地域の暮らしをつなげる持続可能な宿泊スタイルを目指しています。

    すべての画像

    Palominoのお肉を使った料理一例。季節や仕入れ状況に応じて鹿や猪といったジビエも楽しめる
    古民家を改装した店内。鹿や熊の毛皮も飾られている
    種類豊富なシェリー酒。初心者でも楽しめるものも。ソムリエでもあるオーナーに、オススメや料理の組み合わせを聞いてみるのもオススメ。
    日本でも珍しい、分散型町屋ホテル「和乃リトリートひといき」
    2025年にオープンした新棟の浴室。木の香りが癒しの効果を促進する浴室や信楽焼陶器の水風呂、そして伊吹薬草の貸切サウナはいつでもお楽しみいただけるプライベート仕様
    和乃リトリートひといき、薄暮の時。大通寺山門や伝統的な街並みは、先人が遺してきた貴重な遺産
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    ジビエ料理も楽しめるスペインバル「Palomino」と分散型町屋ホテル「和乃リトリートひといき」がコラボレーションプランを販売開始 | 合同会社ひといき