atpress

五郎丸さん・御手洗さん…なぜその名前に?  ご先祖ルーツ調査・おまとめ報告サービス  キャンペーン実施!

サービス
2016年4月28日 10:00
FacebookTwitterLine

ファミリーヒストリー記録社(所在地:東京都足立区、代表:吉田 富美子)は、お客様の持つ言い伝えや記憶を丁寧にお聞きし、徹底した調査でルーツを堀り出し、その時々の家族やご先祖様が目に浮かぶようファミリーヒストリーとして記録します。

家系図見本
この度ホームページをリニューアルオープンし、キャンペーンを実施いたします。

URL: http://familyhistoryrecord.jp/index.html


【提供の背景】
すべての方に両親がいてご先祖様がいます。芸能人のファミリーヒストリーだけでなく、自分のルーツが知りたいというニーズは漸増傾向にあります。
▼人気度の動向(Google トレンドより)
https://www.atpress.ne.jp/releases/98796/img_98796_3.jpg

当社代表が自身の父のルーツを調べ書籍化、家族が泣くほど感激してくれた体験をもとに2013年開業。以来2年間で約60件ものルーツ調査、家系図作成、ファミリーヒストリー書籍を制作しています。個人情報保護士を有するスタッフで国会図書館を含め全国の公的機関、寺院などで徹底した調査を行っています。墓所調査を得意とし、近世武家の系図、旗本家・大名家家臣団にも深い知識があります。


【名字のルーツ事例】
<事例1>
名字   :五郎丸(ごろうまる)
全国では…:8,288位でおよそ990人が使用
由来について:
(1) 石などのゴロゴロしている場所や川、山などの石の多い場所、五郎という人物の居住地、開拓地が由来。(名字由来ネット)
(2) 太郎丸は惣領の長男に与えられた土地が語源という。丸は輪型の地形を指したものであろう。(名字由来ネット) ここから、長男、次男、三男、四男、五男~に各々与えられた土地に付いた名前とも。
(3) 開削地などに「丸」を付け、それが地名となり、さらに名字へと展開したものもある。(『九州の苗字を歩く 福岡編』)
(4) 名字の『丸』は、九州北部では新田という意味。(名字研究の第一人者・森岡 浩氏)

<事例2>
名字   :御手洗(みたらい、みたあらい、みてらい、みたいら、
          おてあらい、みたらし、みだらい、みてしろ、みてらし)
全国では…:2,561位でおよそ5,500人が使用
由来について:
(1) 御手洗とは神の御前へと参る前に口や手を洗い、清める場所のことを言う。(名字由来ネット)
(2) 御手洗の語源は神社の神域を流れる聖川で、そこで手を洗って清め神詣ですること。御手洗姓はそこから出たもので、多くは神社に奉仕する人が姓につけたもの。(『九州の苗字を歩く 大分・宮崎編』)
(3) 近くに川のない鹿島神宮や香取神宮では、境内に御手洗池がある。大崎下島の御手洗湊は、江戸時代に九州や伊予の大名が参勤交代で使うことが多く大分県を中心に、九州東岸や愛媛県・山口県などに集中している。(名字研究の第一人者・森岡 浩氏)

▼上記事例全容
https://www.atpress.ne.jp/releases/98796/att_98796_1.pdf


【主なサービス内容】
◆江戸時代末期のご先祖様が載った戸籍謄本の取得協力
◆家系図作成
◆江戸時代以前のルーツ調査と名字の由来調査
◆明治・大正・昭和初期の足跡調査(近現代でも知らないことが多いのです!)
◆お聞き取りで家族史・創業一族史をおまとめ

<ご利用者さまの一例> 50代後半と70歳前後のご依頼者多数
◇明治初期に山形からなぜ北海道に渡ったのか?山形の祖先のお墓をお参りしたい
◇高遠藩の家老をしていたという言い伝えがある。本当か?
◇還暦の記念に家系図を作り、子や孫にどんな祖先だったか伝えてあげたい
◇大変珍しい名字で自分でも調べたが難しく諦めた。調べてほしい


【価格(税別)】 キャンペーン価格として(1)(2)合わせて20万円でご提供
(1) ルーツと名字の由来調査 都内詳細調査150,000円 (現地調査250,000円)
(2) 家系図作成 80,000円
(3) ファミリーヒストリーとして書籍におまとめ スタンダードプラン400,000円


【詳細・申し込み】
・電話:03-5809-4688
・FAX :03-5809-4660
・直接ご来店(北千住駅徒歩5分)
 〒120-0026 東京都足立区千住旭町38-1 東京電機大学かけはし414
・ウェブから http://familyhistoryrecord.jp


【会社概要】
社名 : ファミリーヒストリー記録社
代表 : 吉田 富美子
所在地: 〒120-0026 東京都足立区千住旭町38-1 東京電機大学かけはし414
設立 : 2013年11月
URL  : http://familyhistoryrecord.jp

人気のプレスリリース

コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた!
新宿中村屋監修ソースを使用した
「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ 
2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!
コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた!
新宿中村屋監修ソースを使用した
「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ 
2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!
1

コメダ珈琲店の「カリー祭り」が2年ぶりに帰ってきた! 新宿中村屋監修ソースを使用した 「タンドリーチキンホットサンド」など6種をラインナップ  2025年5月29日(木)より季節限定で全国販売開始!

株式会社コメダ

1日前

【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」
5/30(金)リニューアルオープン 
発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に
「“食×工芸”体験型パーク」誕生!
【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」
5/30(金)リニューアルオープン 
発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に
「“食×工芸”体験型パーク」誕生!
2

【リリース第2弾】「道の駅おがわまち」 5/30(金)リニューアルオープン  発酵・醸造文化が根付く食のまち埼玉・小川町に 「“食×工芸”体験型パーク」誕生!

株式会社LSP

3時間前

ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場!
ドラキュラの牙型のグミや、
プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ
ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場!
ドラキュラの牙型のグミや、
プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ
3

ハロウィン向け“へんしん”できるお菓子が8月に新登場! ドラキュラの牙型のグミや、 プチ仮装ができるキャンディなどをラインナップ

株式会社ハート

5時間前

10月18日(土)・19(日)
『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定!
飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト&
すみだジビエフェスティバル』には、
今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結
10月18日(土)・19(日)
『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定!
飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト&
すみだジビエフェスティバル』には、
今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結
4

10月18日(土)・19(日) 『すみだストリートジャズフェスティバル 2025』開催決定! 飲食ゾーンの『すみだワンコインオクトーバーフェスト& すみだジビエフェスティバル』には、 今年も全国各地からたくさんの人気店舗が集結

すみだストリートジャズフェスティバル実行委員会

4時間前

マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント 
光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした
新感覚フードフェス!
“イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催 
7月4日(金)から7月6日(日)、
東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施
マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント 
光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした
新感覚フードフェス!
“イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催 
7月4日(金)から7月6日(日)、
東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施
5

マルハン東日本「ヲトナ基地プロジェクト」 第4弾イベント  光や音、食体験で五感を刺激する「脳汁」をテーマにした 新感覚フードフェス! “イキすぎた愛と混沌のフードフェス”『脳汁横丁』初開催  7月4日(金)から7月6日(日)、 東京・秋葉原「ベルサール秋葉原」にて実施

株式会社マルハン 東日本カンパニー

4時間前