【マイスター株式会社の新研修】ボードゲーム「カタン」で戦略的思考力を鍛えるユニークな試み

    楽しみながら戦略力と交渉力を高める“体験型研修”

    その他
    2025年7月8日 10:00
    FacebookTwitterLine

    ボードゲーム研修を本格導入、6月試験運用で好評

    実際の研修で使用しているボードゲーム「カタン」
    実際の研修で使用しているボードゲーム「カタン」

    マイスター株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役:湯浅貴仁)は、社員の戦略力・交渉力向上を目的に、ボードゲーム「カタン」を活用した思考力強化研修を導入しました。
    2025年6月の試験導入を経て、7月より正式な社員研修プログラムとして本格スタートします。

    戦略的思考力や問題解決力の重要性が高まる中で

    近年、複雑化するビジネス環境では、社員一人ひとりの「戦略的思考力」や「問題解決力」がより重要視されています。
    当社は従来の座学型研修に加え、楽しみながら実践的に学べる新たなプログラムとして、ボードゲームを活用した取り組みを開始しました。

    楽しみながら戦略思考を鍛える「カタン研修」の狙い

    拡張版を活用することで、通常より多人数でもプレイ可能
    拡張版を活用することで、通常より多人数でもプレイ可能

    「カタン」は資源を活用して開拓を進め、交渉や戦略を駆使して勝利を目指すボードゲームです。
    プレイを通じて、交渉力・戦略的思考力・マネジメント力などのビジネススキルが自身につくほか、社員同士の交流を促進する効果も期待できます。

    実際の研修では、資源の獲得や交渉を巡り、社員同士が白熱したやり取りを展開。
    「楽しみながら自然と戦略を考える力が身につく」「交渉の練習になり、実務にも活かせそう」といった好評の声が多く寄せられました。

    自由参加で8割が参加、満足度は100%

    6月の試験導入時は自由参加で実施しましたが、社員の約8割が参加するなど高い関心を集めました。アンケート結果では、参加者全員が「満足」と回答。実務への活用を期待する声も多く挙がっています。

    多様な働き方の社員が一緒に学ぶ、柔軟な研修スタイル

    細部までこだわったボードと駒
    細部までこだわったボードと駒

    当社には、正社員に加えて、大学生アルバイト、兼業・副業スタッフなど、多様な人材が在籍しています。
    今回の研修は、立場や働き方に関係なく、誰もが一緒に学べるプログラムとして設計しました。

    ゲームを通じて交流しながら、戦略的思考や交渉力を磨くことで、社内の垣根を越えたコミュニケーションも活性化。
    「遊び」ではなく、ビジネススキルを実践的に学べる研修として、今後さらに活用の幅を広げていく方針です。

    公式キャラまぴるんのLINEスタンプ配布中!

    当社が運営する「MAPJOB」公式キャラクターまぴるんが関西弁でしゃべるスタンプを配布中です。
    MAPJOBキャリアの公式LINEを友達追加すれば、無料でGETできます!
    2025年大阪・関西万博の開催に合わせて、ぜひかわいい関西弁のLINEスタンプを使ってください♪

    【本件に関するお問い合わせ】
    [会社名]マイスター株式会社
    [担当部署名]Web事業部
    [担当者名]藤岡
    [電話番号]06-6110-5126
    [メールアドレス] info@e-mystar.com

    すべての画像

    実際の研修で使用しているボードゲーム「カタン」
    拡張版を活用することで、通常より多人数でもプレイ可能
    細部までこだわったボードと駒
    SdEiKQDZXDwUpfLCtJQd.png?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    【マイスター株式会社の新研修】ボードゲーム「カタン」で戦略的思考力を鍛えるユニークな試み | マイスター株式会社